2006.12.31

「大晦日」

一人事務所で年賀状を書きながら、一年を振り返ると・・・・・
今年は随分多く「独り言」を書きました。

毎日、何を思って過ごしたか・・・・・
その時その時の思いはありますが、結果は全て何かの表現で現れる気がします。
僕は「独り言」を書き続けました。
誰かに聞いて欲しいのか・・・ 自分を正当化しようとしたのか・・・
僕の居場所が多分・・・ ここにあったのでしょうね・・・・・

「GAHOME 2006」

最近会ってない貴方も、まだお会いしていない貴方も、不安な日々を過ごしている貴方も、少し怒っている貴方も、よく笑う貴方も、戦っている貴方も、いつも一緒にいる貴方も、愛する貴方も、家を一緒に作っている貴方も、みんなどうぞお元気でお過ごし下さい。2006年 皆さんのお陰で成長させて頂きました。本当にありがとうございました。

今夜は両親と過ごします。
何よりも、この世に産んで頂いた最大の感謝を忘れずに・・・・・ありがとう。

2006.12.30

20年近く使っていた「メガネ」が壊れました。

形ある物はいずれ壊れるものでありますが、少し淋しいですね。
何か写真のメガネが笑っているような・・・・・ 長い間お世話になりました。

今日は「徳田の家」の打ち合わせをして、「本荘の家」の現場を見て、いよいよ今年も終わります。
一年の疲れを取るように、我が家の露天風呂でのんびりしました。

「皆さん、一年お疲れさまでした。そして、出会えた皆さん、一年ありがとうございました。後一日ありますが、何か今年は燃え尽きた感じです。お正月の予定はまだありませんが、ゆったり休養して心身共にのんびりさせて頂きます。そしてまた来年、笑顔でお会い出来る日を心より望んでいます。今年一年、本当にありがとうございました。」

露天風呂より玉木でした・・・・・  ・・・・・良いお年を! 写真やばいかな~^^

2006.12.29

今日は仕事収めの一日です。
雪が降り、久しぶりの「冬」を感じる日でありました。

今年一年は、色々な意味で自分を変えようと思った年でありました。
いつもならここで愚痴を言うな・・・ と思う時も、それを飲み込んだり・・・
いつもならここで落ち込むな・・・  と思う時も、歩き続けたり・・・
でも、まだまだですね・・・・・
出来なかったことの方が多かったかも知れません・・・・・

夜はスタッフや親しい人達と忘年会でした。
お忙しい中、多くの方に参加して頂き、感謝をしています。
人と人とが出会い、そして繋がって新たな出会いが始まれば・・・ と 思います。
でも、僕は酒を飲むと、ホントダメなやつに戻ります・・・・・ 反省です。

今年も 後2日・・・・・
頑張れたこと・・・ 頑張れなかったこと・・・
今年をじっくりと見つめ直し、新しい年を迎えたいと思います。

朝起きると最初に見えるこんな風景・・・・・
空はいつも何も変わりませんね・・・・・

2006.12.28

今日は大掃除・・・・・

午前中・・・ みんなが掃除をしているのを横目に「菅生の家」の打ち合わせに安田建設工業さんに向い、夜は・・・ またまたみんなが掃除をしているのを横目に「小西郷の家」の打ち合わせに大垣に向いました。

「夜まで掃除は続きます・・・」

「菅生の家」は安田建設工業さんに施工をして頂けることに決まりました。今までに手掛けた建築の中で外観的に一番シンプルな建築だと思いますね。楽しみです!夜は河西さんと、とても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました!

みんなのお陰で掃除も終わり、今夜は 何か 燃え尽き症候群のような感じです・・・・・
心地よく眠りに就けそうですね・・・・・ ありがとう・・・・・ ^^

2006.12.27

現在 5:30分・・・・・
昨夜は家で飲みすぎて、早く寝たお陰で、今朝は5時近くに目が覚めた。
早起きした時の朝の仕事は「薪ストーブ」に火を入れることである。

炎を見ながら、今日一日のスケジュールを頭の中で確認をする。
新聞にゆっくり目を通して、日の明けるのを待つ。
後は朝風呂で寝ないように頑張るだけですね・・・・・^^

今日も一日、今日の為に頑張りましょう!
家族の皆さん、スタッフの皆さん、棚橋さん、福田さん、林さん、野田さん、井藤さん、加藤さん・・・・・
今日一日出会う皆さん・・・・・ よろしくお願い致します・・・・・^^

2006.12.26

今朝は大垣のグランスィエルさんに伺いました。
お菓子の原料の砂糖や自然食品などを売っているお店です。
今のお店を6年前に作らさせて頂いて、今度はお店を少し大きくして、カフェ、お菓子教室、住宅を作る計画です。

自分のお店で売っている砂糖などの商品に絶対的な自信を持って話をされます。
とても謙虚な言葉の中に力強さを感じますね。
打ち合わせ中に、お施主さんから頂いた「みや古屋の輪中の水上さま」・・・・・

実に美味しいですね!
グランスィエルの商品を買いに来て頂けるお客さんに満足して頂けるような建築を作りたいと思います。

僕の中の基本コンセプトは・・・・・ 「素朴」
自然のままに近く、あまり手の加えられていないこと。素直で飾り気がないこと。

また、新たな挑戦が始まります。
頑張ります・・・・・ そして、頑張りましょうね・・・・・^^

さてさて、今は午後21:45分・・・・・

「園三くんこの葉っぱ、無茶苦茶いいじゃないですか~~~~~^^
また、どんなんか教えて下さいね~~~~~~」

いいものを見ると心が踊りますね~~~~~^^
今夜はビール飲みすぎました~~~~~~^^^^^^^^^^^

2006.12.25

「最近」

最近、ほとんどテレビを見ません。
自宅に早く帰っても、色々な事を考えて一日が終わります。

今日は、事務所のボーナスの日です。
「お金」について、色々考える一日でありました。
「お金」とは・・・ 「幸せ」とは・・・ 「仕事」とは・・・ 「愛」とは・・・ 「死」とは・・・ 「人」とは・・・ 「地球」とは・・・
考えだしたらきりがありません。

今夜は谷川俊太郎の「すき」を読んで寝ます。
子供向けの本ですが、面白いですね!

もう僕も来年は43歳・・・・・
これからもあまりテレビを見ないで、自然や自分を見つめる時間を大切にしたいですね・・・・・

人の喜びは、「地位」でも「名誉」でも「お金」でもありません。
自分に負けないような頑張った「感動」だと思いますね・・・・・^^

2006.12.24

今朝は・・・・・
朝風呂に入ったとたんに寝てしまい・・・・・
自分のイビキで目が覚めて・・・・・
驚いて風呂で溺れそうになりました。
「こんな所で死んでたまるか~~~~~!」なんて叫んだ朝でした・・・・・^^

坊主がノロウィルスにやられて、かみさんも寒さで調子が今一つ・・・・・
知恵の低い、自分と娘は大丈夫・・・・・

今年も後一週間、皆さんラストスパートで頑張りましょう!

2006.12.23

休日の朝、突然親父がやって来て・・・・・
親父 : 「なお! わしゃそろそろやで、葬式の写真撮ってくれ・・・・・」
直人 : 「・・・・・」
ついでに3人で記念撮影・・・・・^^

 

 


親父 : 「やっぱりネクタイの方がいいな~。着替えて来るわ~」
直人 : 「・・・・・」

 


直人 : 「もうちょっと笑ったら・・・・・」
親父 : 「これでええんや・・・・・」

着々と死ぬ準備をする親父に脱帽です。
どんな親父でも、親父は親父ですね・・・・・

今日は天皇陛下の73歳の誕生日です。(親父は81歳です。)
記念すべき日に親父のいい写真が撮れました・・・・・^^

2006.12.22

今日はお昼頃、「覚王山の家」に行きました。
造園と外構が少し残っていますが、ほぼ完成です・・・・・^^

 

   
   

 

   


施工は加納工務店の棚瀬くん http://www.kanokom.com/
造園は藤の花さん http://www.fujinohana.jp/
ホームシアターはライフスタイルさん http://www.lifestyle-web.co.jp/
GA担当は、新婚の小野木里恵
総合監督は加納課長さんでした!

落ち着いた住宅が名古屋に出来ました・・・・・^^
皆さん 本当にありがとうございました!

2006.12.21

もうすぐクリスマス・・・・・
ここで「フランク・ロイド・ライト(アメリカ)」の言葉を・・・・・

(フ)あなたが本当にそうだと信じることは、常に起こります。
そして、信念がそれを起こさせるのです。
(玉)アメリカも日本も、古くも新しくも、同じなんですね・・・・・

(フ)医者は自分のミスを闇に葬ることができるが、
建築家は依頼者に、ツタ科の植物を植えるように勧めることしかできない。

(玉) 面白い・・・^^ でも、心に残るのはどちらも同じでしょうね・・・・・

(フ)敷地に特徴となる自然があるのであれば、住宅が敷地から成長しているかのようにし、環境と呼応するように形づくりなさい。そのような自然がない場合は、自然が機会を与えられた場合にどうなるであろうかを想定して、できるだけ静かに、本質的で、有機的にしなさい。
(玉)ホントそのとうりです!建築家が思うことはみんな同じですね。

(フ)暖炉は家の心臓である。テレビは目のチューインガムである。
(玉)家の心臓は解かりますが、チューインガム・・・? アメリカ的な発想ですかね・・・・・

僕もこんな言葉が言えるように、ライトと同じ90才までガンバロ・・・・・
まだ言葉と言えば・・・・
「建築家はサービス業。あなたの蝶になって飛びますよ・・・」 ライトにはほど遠いですね・・・・・^^

2006.12.20

中村邸にて・・・・・
二人の師匠が何やら話しをしていますね・・・・・

竹中師匠 : 「園三くん、どこのカメラ?」
園三師匠 : 「いいでしょうこのカメラ・・・ ニコンD80ですよ D80・・・ キムタクですよ キ・ム・タ・ク」
竹中師匠 : 「お~ キムタクか・・・ 僕も欲しいな~ クリスマスにもらえるかな~」
園三師匠 : 「買って下さいよ・・・ 子供じゃないんだから・・・ 頼みますよ・・・ 師匠なんですから・・・」
竹中師匠 : 「そうだよな・・・・・ 早速帰って、かみさんに相談しよ・・・・・^^」

なんて会話をしているような、師匠達でありました。

さて・・・・・
今日は「正木の家:中村邸」と「徳田の家:葛谷邸」に机を入れました。
(何故か小林くんがお手伝いに・・・・・ 社長すみません)
最近、この机を作ることが多いですね!

 

 
 


真ん中でご飯食べて、その横で勉強して、すみっこで酒を飲む・・・・・
机は大きい方がいいですね!

竹中師匠が買ったら、「カメラ同好会」で撮影会をしましょう!
ホント 楽しい人達ばかりです・・・・・ 時間を忘れますね・・・・・

2006.12.19

夜8時から「菅生の家」の打ち合わせ・・・・・
「建築は夢のある仕事ですね!」と言って頂いて、何だか嬉しい気分に・・・・・^^
年齢を重ねてもホント言葉の力は大きいと思う。

あふれそうな気持ち 無理やりかくして
今日もまた 遠くばっかり見ていた
君と語り合った 下らないアレコレ 抱きしめてどうにか生きてるけど

魔法のコトバ 二人だけにはわかる
夢見るとか そんな暇もないこの頃
思い出して おかしくてうれしくて また会えるよ 約束しなくても

倒れるように寝て 泣きながら目覚めて
人混みの 中でボソボソ歌う
君は何してる? 笑顔が見たいぞ 振りかぶって わがまま空に投げた

魔法のコトバ 口にすれば短く
だけど効果は 凄いものがあるってことで
誰も知らない バレても色あせない その後のストーリー 分け合える日まで

「魔法の言葉」 草野マサムネ

ホント言葉には力がありますね!
「ありがとう!」 世界が同時に言えば戦争は無くなりますね・・・・・

そう最後にこの言葉を忘れてました・・・・・
花は美しく 刺も美しく 根っこも美しいハズさ・・・・・
そう また、会えますね・・・・・

2006.12.18

お施主さんから、「こんな家が欲しいです!」 と写真を頂いた。

僕自身もこんな家に憧れる・・・・・
緑に囲まれて建築が見えなくなればもっといい・・・・・^^

2006.12.17

日曜の午前中・・・・・ 娘と「門松」を作りました。
今年も色々あった一年でしたが、こうして門松を作り、また来年から新たにスタート出来ますね。

「 門松(かどまつ)は 冥土(めいど)の旅の 一里塚(いちりづか)
年を重ねる意味から「門松は、めでたくもあり、めでたくもなし・・・・・」 一休禅師もいいこと言いますね!

初めての門松作り・・・・・
日本にはホント素晴らしい文化が まだまだありますね!

2006.12.16

昨日は飲みすぎました・・・・・
「教育」の話しをするつもりが「銭湯」の話しで盛り上がり、「銭湯の会」を先生と作りました。
来年から活動します。本境地は正木の「富士の湯」・・・・・ 参加者募集しますね・・・・・^^

さて、今日は午後から「北刈谷の家」のプレゼンをさせて頂き、夕方「覚王山の家」の引渡しに伺いました。引渡しは完了しましたが、完成は今年度一杯です。もう少し頑張りましょう!今夜は施工して頂いた、加納工務店さんの忘年会です。「大いに飲むぞ~」と言った棚瀬くんの笑顔がこの建築の素晴らしさを物語ってます。「お疲れさん! 今日は大いに飲んで下さい! ホントまたやりたい監督さんが出来ました・・・^^ ありがとう!」

「北刈谷の家」

僕は そのまま家に帰り 今 23時・・・・
「ここから始まるんだな・・・・・」と しみじみ今日プレゼンした模型の写真を眺めてました。
建築を作ることはホント大きな仕事であります。
自分の気持ちを一つにして向かわなければ、潰れそうな時もありますね・・・・・
でも誰でも同じなんですよね 結局戦う相手はただ一人 「自分」だけなんですよね・・・・・

来年 我が家に無い「仏間」を作ろうかな と 思ってます。
先祖と向き合い、先祖の感謝を忘れず、この身さえも与えて頂いた恩を忘れる事無く、毎日を過ごせればと思います。
どんな困難があろうと、僕はこの恩に報いる為に、「自分」と戦い続けます。

最近少し解かりました・・・・・・
「自分」と戦い続けることで、人のやさしさを心で感じることが出来ます。震えるて潤うような心が解かります。映画やドラマでは絶対に感じることの出来ない、その奥からの潤いですね。まだまだ、ほんの少しだけですけどね・・・・・^^

最近は厄年も終わりに近くなり、こんな独り言ばかりですが、ご勘弁下さい。
昨夜 あんなに楽しくお話しをさせて頂いた教頭先生のお母さんが今日亡くなりました・・・・・
明日は野球部の忘年会でしたが、お通夜に行かさせて頂きます。

人生 ホント「無常」です。
だからこそ、どんな困難があろうと、僕はこの恩に報いる為に、「自分」と戦い続けます。
本当の安らぎは、戦いの後に出会えると思っていますから・・・・・

笑顔が一番・・・・・
明日は笑顔で先生のお母さんを送りたいと思っています。
今夜も長々と書いて、すみませんでした・・・・・ 明日は楽しい休日をお過ごし下さい・・・・・ おやすみなさい・・・・・

2006.12.15

12月に入り、忘年会が続きますね・・・・・
さて、今日は「黒野小学校PTA」の忘年会です。校長先生や教頭先生などなど先生達の色々なお話が聞けます。

現在学校の先生のお宅を2件、設計監理をさせて頂いています。
ホント 皆さんとてもお忙しい感じですね・・・・・
僕が思うには、子供達は先生に「学問」を学び、「道徳」は家庭で教えるものだと思いますが、最近先生の負担が増えすぎている気がしますね・・・・・ そのあたりも今日色々聞ければな~ と思っています。

先生・・・・・ 先に生まれる と書きます・・・・・
教授・・・・・ 教え授かる と書きます・・・・・・
言葉には力がありますね。

http://www.gifu-gif.ed.jp/school/kurono-e/
黒野小のHPです。

今夜も飲みすぎに注意です・・・・・^^

2006.12.14

第二次世界大戦のドイツ兵の話ですが・・・・・
明日の食料も無く、最後のパンの配給がありました。一人の兵士はそのパンが手に入ると同時に空腹を満たすようにそのパンを食べて、そしてその場をしのぎました。もう一人の兵士は、「いつか本当に苦しい時にこのパンを食べよう・・・」と そのパンをポケットに入れてその場をじっと我慢しました。その後・・・パンを食べた兵士は餓死し、もう一人の兵士はカビたパンをいつまでもポケットに入れながら戦争が終わるのを待って生き延びました・・・・・・

いつ聞いたか忘れましたが、僕はこの話を時々思い出します。
どんなに今苦しくとも、いつかこのパンを食べれば空腹は満たされる・・・・・ そんな精神的な思いだけで人は生きることが出来ると教えられた話であります・・・・・

今まで、ホント色々な人に助けて頂きました。
その中の一人が設備屋さんの大西さんです。大西さんのお陰で僕は悩みから解放されて、また新たな道を歩むことが出来たと思います。「大西さんに相談すれば・・・・・」と思うことだけで心が休まりました。僕のポケットのパンの一つは大西さんなんでしょうね・・・・・ 大西さんが元気じゃないと、僕は餓死するかも知れませんし、これからもそうです・・・・・ わがままな言い方ですが、ずっと元気でいて欲しいと願ってます。

見た感じは小さなパンですが、その思いはとても大きな支えですね。
「大西さん、カビても食べませんから、いつまでも僕たちのパンでいて下さい・・・・・」
お願いします・・・・・

2006.12.13

「中部建築賞」

「美和町の家」のご主人さんと 奥さんと お子さん2人と 三興組の里見社長さんと 小林くんと GA設計の浦瀬くんと 自分と 8人で中部建築賞の表彰式と祝賀会に伺いました。

 

 


今回の受賞は、あいち海上の森やトヨタ自動車などの一般部門15点と住宅2点が選ればれました。
中部建築賞の表彰は代表してお施主さんが頂きます。
お父さんが表彰されている姿を見ているお子さんの表情が、とても印象に残りましたね・・・・・

こうしてハレの舞台に立てる喜びをその瞬間味わいながらも、住宅とはデザイン・機能・表情・住まい方・コスト・・・・・ 全てお施主さんの考え方によってさまざまであります。結果として「美和町の家」は表彰されましたが、住宅の目的は「その家族や個人が、心地よく住めること」であります。賞は自分達の建築にとても励みになり本当に嬉しいことですが、個々の建築の目的を達成させることを絶対的な仕事と考えて、これからも「心地よい住宅」を作り続けたいと初心に帰る思いの中の表彰でありました。

まだまだ今日がスタートの場であります。
中部建築賞の素晴らしいところは、お施主さんが一番に表彰されることでありますね。
お施主さんの理解がなければこの建築は出来ません。

当たり前のことを当たり前に表彰する。
38年の歴史がそれを物語ってますね・・・・・・

2006.12.12

こんな言葉をお施主さんから頂いた・・・・・

小さい子供達には「家を建てる」と言う事の重大さは まだまだ理解出来ないだろうと思っていましたが、こんなに途中経過さえ楽しんで受け止めてくれるなんて想像してませんでした。

「ありがとう」より嬉しい言葉かも知れません・・・・・
こんな表現があるとは・・・・・ 初めて頂いた言葉に感謝です。

受け入れる心・・・・・
実は僕達大人も、小さな子供の頃はみんな持っていたんでしょうね・・・・・・

そうですよね・・・・・
そろそろ忘れかけた心を取り戻しに出かけます・・・・・ 少しづつ・・・・ 一緒に出かけましょうね・・・・・

「ボクノート」いい歌ですね・・・・・

2006.12.11

感情から怒ることは、自分の欲が満たされないから・・・・・ と 思いながらも、今夜も深夜11時過ぎてから、スタッフの潤ちゃんにブツブツと小言を言うように、感情を表に出して怒り始めました。僕がだんだんエスカレートするのは図面のチェックをしながらが多いですね。一枚一枚チェックをして、徐々に感情的な発言になります。家に帰ってからも、落ち着かず家族と話もしないで、大盛りご飯を3分でバクバク食べて、何も言わず風呂に入って、現在12時過ぎ・・・・・ ようやく感情も落ち着いた頃に、さっき食べた大盛りご飯が胃にもたれて来ました。昔と何も変わらず、何やってんだか・・・・・

今日は朝一番で大垣に行きました。いつも読む好きなお寺の言葉に・・・・・・

教えるとは、希望を語ること  学ぶとは、誠実を胸に刻むこと
詩人 アラゴン

「あっ そうか!」なんて朝は感動をしたのに、夜になれば希望の言葉どころか、愚痴の教えしかありません。
でも、いい言葉ですね・・・・・ 「男はやせ我慢!」に続き、座右の銘として手帳に書いて希望を語れるように頑張ります!

「忘れないように写真を撮りました!」

胃もたれと共に自己反省の夜です・・・・・

2006.12.10

晴天の日曜日、今日は「緑ヶ丘の家:唐澤邸」の引渡しです。

 

   


多治見市の加藤組さんとは初めての仕事でしたが、ここまで綺麗に収めるとは・・・・・
3本の矢ではありませんが、唐澤さん、渡辺くん、浦瀬くんのトリオ・・・^^?が完璧だったのでしょうね。

この現場では、お施主さんから色々な事を僕も浦瀬も学んだと思います。
「仕事へのこだわりと、人としてのこだわり・・・」 そんな感覚を教えて頂きました。
人としてのこだわり・・・・・ それは100%の力を出すことの出来る環境を作る事だと思います。
あまり上手く表現が出来ませんが、唐澤さんと話をしているとついつい時間を忘れる・・・・・ そんな感覚です。

日本舞踊の先生をされている、着物姿の奥さんがとても似合う住宅が出来ました。
また、家具が入ったら竣工写真を撮る予定です!
ご期待下さい!

心も晴れる日曜日でした!
ホントありがとうございました!!!

2006.12.9

雨の土曜日 朝9時・・・・・

「電車とバスで来ました。」と常滑市から大橋さんが見えました。今日は「江南の家」の契約日です。少し遅れて、相宮工務店の福田さんが登場。「江南の家」は相宮工務店に施工して頂くことになりました。どうか、よろしくお願い致します。

淡々と書いた文章の中に、色々な思い出が蘇りますね。
始めてお会いした、2月18日(土)・・・・・
こんな独り言書いてましたね・・・・・

「大橋さん、初対面で 色々きつい事言ってすみません。」
家作りは、「夢」が入口で 入るとすぐに「現実」があります。
この現実の荒波を共に超えれるパートナーでなければ、船は沈んでしまいます。
「建築」は「結婚」に似ています。
長い間一緒に過ごしますので、いい部分も悪い部分も見えてきます。
でも、結婚すれば離婚は出来ませんよね・・・・・・
選んだのは お互い 自分ですから・・・・・
建築は一生に一回・・・・・
たまたま 建築であった。たまたま 結婚であった。
始まりはそんなに変わらないような気がします・・・・・

今日は契約です。ようやくここまで来ました。
結婚10周年・・・・・そんな感じですよね。
これからも船を沈めないように、お互い一生懸命漕ぎまくりましょうね!
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!
2月5日大安の地鎮祭 よろしくお願い致します!

さて・・・・・
午後からは「覚王山の家」の竣工検査に名古屋に向いました。

 

 


落ち着いた綺麗な住宅が出来たと思います。
来週からは、藤の花さんの植栽が始まります。全ての完成は年末になりますが、ホント楽しみです!
夜には雨も上がり、明日は「緑ヶ丘の家」の引渡しです。
今夜は日本酒飲んで「祝い酒」ですね。

まだまだ己の力不足を痛感することは毎日ありますが、反省を繰り返し、後悔の無い日々を過ごせればと思います。ツボちゃんが、「玉木さん健康酢より飲んだくれのほーが好きだなー」と言うように
僕には健康酢は似合いませんね・・・・・ 「おしゃぶりいか足」食べ過ぎて胃が痛い・・・・・ 風呂ではしゃぎすぎて、耳の中の水がまだ抜けません・・・・・ 人生色々ですが、明日も頑張ります!

同じ景色、同じ言葉、同じ毎日・・・・・ 自分の心一つで楽し日になり、自分の心一つでつまらない日になります。
現在22:50分・・・・・ 横ではお父さんの為のワイドショウ講座やってます・・・・・ 飲みすぎました。もう寝ます・・・・・

2006.12.8

午前中、担当の中島と「本巣の家:浅井邸」の現場に向いました。
朝風呂に一時間も入り過ぎてややバテ気味でしたが、じゅんちゃんの「二級建築士に合格しました!」と言葉に、「お~よく頑張ったな!」と心の晴れる朝でありました。でも、ホント頑張りましたね!おめでとう!

午後からは、南濃町の現地を見に伺いました。
帰り道「長良川」の風景を見ていると心が穏やかになりますね。

「長良川」

昔は長良川の魚だったのかな?・・・・・ ここを通ると、いつもそんな気持ちになります。
ホント不思議です・・・・・
人には、人では理解出来ないことが、本当にあるんでしょうね・・・・・

ところで昨日・・・・・
インドネシアに赴任されている菅原さんから、とても面白いメールを頂きました。
今後「インドネシアより」 として紹介させて頂きます。
皆さんもグローバルな世界を楽しんで下さい!

インドネシアより・・・その1

 

ご無沙汰してます。
変わりなく、お元気でしょうか。
 
私はインドネシアに住み始めて1ヶ月になりますが
何を食べてそうなったかが分かりませんが、誰もが経験する通過儀礼である、烈しい下痢を経験しました。
その後は、胃腸がすっかりインドネシア・モードになったようで、体調(胃腸?)は良好です。
毎週土曜日は、ナシ・ゴレン(インドネシアの焼飯)やミー・ゴレン(インドネシアの餡かけ焼きソバ)を、皆で食べに行きます。
なかなか旨いですよ。
 
さて、町を眺めていて面白いと思ったことの1つに、日本とは異なる家の建て方があります。
インドネシアは独立する前はオランダ領だったので、多くの家はオランダ式なのだと思いますが、壁がレンガで出来ています。
きれいに漆喰で表面を塗ってしまうので一見分かりにくいですが、
建築途中の家を見ると、普通の民家も工場も、学校や病院までほとんどそうです(写真
rumah 1)。
レンガを積み上げて作られた壁は、3匹の子豚に出てくる家に似ています。
但し、童話では丈夫な例えとしてのレンガ壁ですが、建設途中の家を見ていると
頼りなげな鉄骨を軸に積まれたレンガが、地震で揺れたらどうなるのかな?と少々不安な感じがします。
またかなり大きな建築物でもやり方は同じなのですが、たいてい足場は丸太をラフに組んだもので
よくあんな不安定な場所で作業するなあと、日本ではありえない不安全さにあきれる反面、
そこで働く人たちの身軽さに感心もしてしまいます。
 
私が今住んでいるところは、一見バンドンのビバリーヒルズといった所ですが
ここらの家も造りは同じで、みんなレンガ壁です(写真 rumah 2)(写真 rumah
3)。
ビバリーヒルズとあきらかに違うことといえば、道を無意味にヤギが歩いていたりする所でしょうか(写真
kambing)。
ちなみに最初の建築中の写真も、この一角で撮ったものです。
ここらの豪邸の中の一番コンパクトな家を一軒借りて、会社の同僚2人と私、お手伝い2人、
合わせて5人で生活しています(写真 rumah saya)。
ビバリーヒルズ風の家は主に外国人向けで、インドネシアの一般的な家はこういう感じです(写真
rumah biasanya)。
 
またこちらで面白いことがあったら、メールします。

 

rumah 1 rumah 2 rumah 3
kambing rumah saya rumah biasanya


菅原さん、ありがとうございました。また、楽しいメール待ってます!

世界は広いようで狭く、狭いようで広い・・・・・
「菅原さん、いつかインドネシアで会いましょう!」
お体に気を付けて、元気でお過ごし下さいね・・・・・

ミー・ゴレン・・・・・ タ・ベ・タ・イ・ですね・・・・・^^

2006.12.7

今日は午後から東郷町の敷地を見に行き、その後カラフェさん http://www.carafe-jp.com/ で心地よいインテリアを堪能して、気分もよく大府市の現場に行きました。

 

 


屋根を見ようと近くの小山に登り、展望台から現場を見ましたが、あまり見えませんね・・・・・
明日はスタッフの安江くんが中間検査に立ち会います。自分的に確認をしましたが、岡崎の家を同様しっかりとした金物で補強がしてありますね。安心です・・・・・^^

事務所に帰ると、若い4人のスタッフが遅くまで仕事をしていました。3年ほど前までは深夜12時頃まで仕事をするのが普通でしたが、最近はそんな遅くまで仕事をすることも無くなりました。僕も普通は9時に家に戻り、食事やお風呂を済ませてから、再度プランを考えたり、パソコンに向かったりしています。お酒も毎晩飲まず、今夜は温かい健康酢の飲み物を飲んで寝ます。

何がいいのか解かりませんが、継続して仕事が出来るようにバランスよく毎日を過ごします。
もうすぐ忘年会シーズン・・・・・今年は ほどほどにします・・・・・

2006.12.6

「東海市の家」と「岐南町の家」の2つのプレゼンをしました。
とても気に入って頂けたようで、(思い込みかな・・・?)安心です。

「東海市の家」

最近 秋なのか、冬なのか、春なのか・・・・・自分に季節の感覚がまるでありません。
それはそれでいいかも・・・・・
なんて己の心を計らうことなく毎日を過ごしています。

些細な事で、心の中が一杯になる・・・・・
まだまだ修行の身ですね・・・・・

こんな雑誌か買いました。
お正月はお寺を見て来ます・・・・・^^

2006.12.5

スタッフの里恵ちゃんと、安田建設工業の河野くんと、何やら悩んでいます。

そりゃ悩みますよね・・・・・
心が凶になると言われても、悩みますよね・・・・・
それでいいと思います。
そんな2人を見ていると、ホッとしますね・・・・・^^

2006.12.4

Pm20:45・・・・・

小川くんが模型を手伝いに来てくれてます。

少し若くなった感じですね・・・・・
解放?されたかな・・・・・

2006.12.3

今日は「正木の家」に伺いました。

ホント ケヤキ最高です!
「園三くん、ありがとう! また、やりましょうね!」

 

 


園三くんのブログからすごくいい写真でしたので、使わさせて頂きました。
http://blog.livedoor.jp/enzo_garden/
これからも共に頑張って、心地いい町を作りましょう!
園三くんのパワーを期待しています。
ホント ありがとうございました・・・・・^^

2006.12.2

「こんばんは、皆さん。ただ今 岡崎から帰りました。」
現在 2日 午後23:59分・・・・・
28日から、完全仕事モードの日々を過ごしていました。

 


「美和町の家」で I’m home .http://www.imhome-style.com/ の撮影があったり・・・・・

 


「阿倉川の家」で引渡しをさせて頂いたり・・・・・

 


今日は「康生町の家」の引渡しでした。

I’m homeの撮影は午後10時頃まで続いて、夕食は深夜1:30分・・・ 稲沢のラーメン屋で「すごいな~」なんて小林くんと2人チーフエディターの角田さんの完璧な撮影を見せて頂き・・・・・ 高曽根さんの引渡しでは、長男の和真くんから家の絵を頂き・・・ 少し涙ぐむほど感動をして・・・・・ 今夜は荻野さんと共にイタリア赤ワイン(1年も前から今日のこの日の為に飲もうと思っていた1982年物で、なかなか手に入らないワインで・・・)を飲まさせて頂いて・・・・・ 今週は 現場や 打ち合わせや 会合なども精力的にさせて頂き、充実の一週間でした。

来週は、遅れ気味の刈谷市、安城市の計画や現場の監理などを集中的にします。ホント すみません・・・・・
また、今週頂いたメールの返事は明日しますので、遅くなって ホント ホント すみません・・・・・

現在0:15分・・・・・ 園三くん同様、今夜は緊張感が少しほぐれ 放心状態ですね・・・・・
大橋さん、明日の朝電話下さいね。寝ぼけてたら勘弁して下さいよ。明日は坊主の野球大会が終わったら、正木の家と徳田の家に伺おうかな・・・・・と思いつつ、今夜はそろそろ寝ます・・・・・今週も色々ありがとうございました!

2006.11.28

「正木の家」

今日は朝8時から、「正木の家:中村邸」の引渡し・・・・・

 

 


ご主人さんと担当の小川くんの2ショット!
小川くん・・・ 恥ずかしそうな、嬉しそうな・・・ いい表情ですね!
二人の目線は何処を向いているのか・・・ 明るい明日かな・・・^^

思い出深い家が、また一つ完成しました・・・・・
とても楽しい現場でした。皆さん、本当にありがとうございました!

「小川くんもありがとう。事務所は卒業したけど、この「正木の家」は、ず~と ここにあると思います。また、何か壁にあたった時は、是非ここに来て初心を思い出して下さい。元気で・・・頑張ってよ!ありがとう・・・・・」

2006.11.27

「New staff」

8月からバイトで来ていた、「たかちゃん」こと丹羽貴子さんがスタッフになりました。
1976年5月生まれのA型です。
GA設計での出会いの中で、少しでも自分の人生にプラスになればと思います。
この淡々とした普通の毎日の中で何を見つけ出すか・・・・・
自分の心の中は自分でしか決めれませんからね。 頑張って下さい!

皆さんも「たかちゃん」と気軽に声を掛けて下さいね・・・・・・^^
お願いします!

2006.11.26

今日は久しぶりに何も無い日曜日を過ごしています。
坊主が風邪で嘔吐を繰り返し、親父は手術が先日あり、今は病院で安静にしています。
僕も自宅で薪ストーブで暖まりながら、仕事の整理をして、ぼんやり時間を過ごしています。
人生は自分の力ではどうしようも出来ないことがたくさんあります。

病院のベッドで親父は僕に言いました。
「順番どおりやで ええわ・・・・・^^」 と・・・・・
誰が付けたか解からないこの番号どうりなら、それはそれで幸せだと・・・・・そんな意味でしょうか・・・・・
少し心が安らぐ言葉でしたね・・・・・

今日は坊主の風邪のお陰で、自宅でのんびり過ごしています。かみさんは娘とソフトに行ったので、今日の昼ごはんは自分が担当です。玉子雑炊を作る予定でしたが、どちらかと言うと温かい玉子ごはんになりました。

勘弁してよ・・・・・
では、「いただきます・・・・・まずっ・・・・・><」
お昼の出来事でした。

夕方になり・・・・・
ホント久しぶりに 今日は 一日家に居ました。
今夜は、揖斐の林さんから頂いた「松葉カニ」です。

今年初めてのカニです。
「うまかった~」
少し太りましたが、たまには家でのんびり過ごすのもいいですね・・・・・^^

2006.11.25

今日は友引で「大明日(だいみょうにち)」
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照らされる日であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。
特に建築・移転・旅行に良いとされている」

そんな おめでたい日に・・・・・・
「大泉寺町の家:藤嶋邸」で地鎮祭、「桃山町の家:竹野邸」で上棟式、「徳田の家:葛谷邸」では引渡しが行われました。

 

大泉寺町の家での地鎮祭です。
地鎮祭は何か神様と話しが出来る気分で、心が柔らかくなりますね。晴天の中、気持ちのいい合掌でした。
河野くん、頑張れよ!
徳田の家での引き渡しです。
まだ、外構が残っていますが、南向きの暖かい家が出来ました。お父さんには少々ご迷惑を御掛けしましたが、今日は色々お話し出来て嬉しく思います。感じのいい表札ともに記念撮影です。引越しが落ち着かれたら「マルシゲ」で飲みましょうね!
桃山町の家の上棟でした。
時間の都合で、僕は来週現場に伺わさせて頂きますが、夜は名古屋で上棟会でした。囲炉裏を挟んで色々お話し出来て、楽しかったです。2件の目店では酔ってボケボケの撮影ですが、心地よい時間をありがとうございました。完成をしたら、是非徹夜マージャンやりましょうね!


人生 毎日 色々な日を迎えます。
今日は大明日・・・・・
太陽に照らされる恩を忘れることなく、今日のようなハレの日を、また迎えられるように頑張りたいと思います。

2006.11.24

2004.2.21の独り言である。
今日は徹夜か・・・・・バイトの小川くんは、明日のプレゼンを目指して模型を作っている。「ジャージだから 撮らないで下さいよ!」と言いながら模型を作っている彼は、今年大学を卒業する。多くの設計事務所の面接を受けて、彼はすべて不採用であった。「縁」とは不思議なものである。僕は彼のひた向きな姿勢に共感した。多分 彼は4月からGA設計のスタッフになるだろう・・・・・彼には「建築家」と言う言葉が似合わないが、今はそれでいいと思う。仲間が一人 ふえた・・・・・

「小川国寿」

初めて会ってから3年近く・・・・・今夜は小川くんの送別会でした。
彼の前では自分も素直に気持ちが言えたり、一緒に仕事が出来て嬉しく思っています。
淋しい気持ちはありますが、これも彼の人生。
自分に負けないように、大きく羽ばたいて欲しいと願っています。

「小川くん3年間ありがとう。出会えたことを感謝しています。本当にありがとう!また やろうな!」
小川くんとは3年間とは思えない、何かずっと一緒にいた感覚がしますね・・・・・

2006.11.23

今日は坊主の公式野球最終戦。
長いようで、短い少年野球は終わりました。

10月に撮った、坊主のチームの写真です。
何が一番大切か・・・・・この写真から教えられる気持ちですね・・・・・

明日は小川くんの送別会です。
彼に負けないように、頑張らなければ・・・・・・
「ホント 色々遅くなってすみません。頑張ります!!!」

2006.11.22

事務所の周りも紅葉に包まれて来ました。

来年の初夏にまた、新芽が出る喜びを感じられるように、今朝も「落ち葉そうじ」は続きます。
けや木の葉を掃除しながら、「また来年な!」なんて、楽しみの一つです・・・・・^^

2006.11.21

CDを買いました・・・・・

「LOVE」

ビートルズは中学の時聞き始め、曲もそうだが歌詞にも影響を受けた。今でもその影響は強いが、ABBEY ROADの中で歌われている歌詞はジョンとポールの考え方の違いをはっきりと出している気がする。

ジョンは、地球が丸いから僕は心を奪われる。なぜって地球が丸いから・・・・・と歌い・・・・・
ポールは、そして結局君が受ける愛は、君がもたらす愛に等しい・・・・・と歌う。
ジョンは人を愛して、ポールは自分を愛したのかな・・・・・?
29才のジョン、27才のポールの詩である・・・・・

オリジナルとは少し違う「LOVE」ですが、けっこういいですよ・・・・・^^
http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/
スクリーンセイバーお勧めです!

2006.11.20

順調よく行く時は自分のお陰だと思い、うまく行かない時は他人のせいにす。
この心がある限り、いつもまでも悩みは続くだろう・・・・・
この己の心をしっかりと見つめ、何とか変わらないかと自分を問いただす。
毎日とは言わないが、よく こんなことで自分と話しをする。

朝風呂の中で、こんなことを思う・・・・・
温かいお風呂に浸かって・・・・・こんな満たされた空間では答えも出ないか・・・・・
豊かさの中では、何も生まれない・・・・・そうかも・・・・・訳がわからなくなってきた・・・・・
悩んでないで、仕事しよ・・・・・

「今朝の朝風呂の出来事でした」

2006.11.19

雨の日曜日・・・・・先月に続いて「京都」に行って来ました。

 


東福寺の通天橋から見る紅葉はホント素敵ですね・・・・・
日本最古の三門に登り、京都を楽しんで来ました。

「縁」に流れるように・・・・・
己の心を何処までも素直に思い・・・・・
もっと成長出来れば・・・・・

京都に思う日でありました。

2006.11.18

お施主さんで常滑市在住の大橋さんから、こんな素敵なプレゼントを頂きました。

常滑焼の焼酎サーバーと器であります。
これからは、これに鹿児島の芋焼酎と富士山の深水をブレンドした、「玉木スペシャル」を持参して飲み会に参加したいと思います。是非是非 楽しみにしていて下さい。

「大橋さん、今夜は遅くまでありがとうございました。見積もりがまとまりましたら、玉木スペシャルで乾杯です。頑張りましょう!本当に素敵な贈り物、ありがとうございました!大切に使わさせて頂きます・・・・・^^」

2006.11.17

アメリカに出張中の中村さんへ・・・・・
フスマの色を「マルベリーカラー」にしました。
みんなでかなり悩みましたが、いい感じの和室になると思います・・・・・^^

インターネットは何処でも見れるから不思議です・・・・・

話しは変わりますが・・・・・
「正木の家」が世界遺産に登録されている、リートフェルト設計のシュレーダー邸に似ていますね・・・・・ と東京の友人の中井先生からメールを頂きました。外観はかなり違いますが、イメージとして嬉しいですね・・・・・

「シュレーダー邸:中井先生撮影」

何か最近世界が身近になった気がします。
知らない世界が簡単に見れる。良いことなのか悪いことなのか・・・・・

今日も悩みは続きます・・・・・

2006.11.16

今日は春に完成した、美濃加茂にある「渡邉邸」に伺いました。

「渡邉邸」

僕はどちらかと言うと、竣工してすぐの状態より、やや生活感のある雰囲気が好きで、今日渡邉さん家に伺って、「あっ なんか落ち着いた雰囲気になったな・・・」という印象で、ハイサイドから見える曇り空を見ながら、その静なる空間に「OK・OK」なんて独り呟いていました。

半年経って修正箇所を一緒に見て回ると、設計や現場での思い出が蘇りますね。
「夏はハイサイドから光が入り暑かったですね。でも、夜は風が通りエアコンは使いませんでしたよ。東に見える月が美しくて・・・・・」なんて短い時間でしたが、家の感想をお聞き出来て、ありがたかったです。「渡邉さん、今度は奥さんがお見えになる時にまた伺います。今度はあまり吠えられないように、チョコの臭いを消して伺いますね・・・・・^^ 辻さんには報告しときました。また、連絡が入ると思いますので、よろしくお願い致します。」

現在21:11・・・・・
今から、「太郎丸の家」の打ち合わせです。
「あっ 寺町さんが見えました。」 設計も完了して、見積もり前の最後の打ち合わせです。
コーヒーとボサノバ?で頑張ります!

2006.11.15

「コンペ」
好きな一枚の写真がある・・・・・

カーサブルータスに掲載された、安藤忠雄とフランソワ・ピノー氏との写真である。
何が好きかと言えば、ピノー氏の表情である。
もっと言えばクライアントの思いを込めた表情がそこに見える。
このページにはこんな言が書かれている。
「クライアントと建築家の対峙は時に和やかに、時に厳しく。コンペに勝利した瞬間から、本当の闘いが始まるのだ。」

昨日 コンペの当選の連絡があり、今日 その事務所に伺い・・・・・
「新たな設計者としてGA設計でお願いしたいと思う。我々も思いを込めて選ばさせて頂いた。期待しているから頑張って欲しい・・・・・」 と 深い言葉を頂いた。

ホントありがたい言葉である。
嬉しさと同時に訪れる「責任」の重さ・・・・・喜びは瞬間にプレッシャーに変わります。
設計を依頼される立場は安藤忠雄もGA設計も同じである。
「責任」と言う重さに負けないように、頑張ります。

ホント ガンバロ・・・・・
いつか 夢のグランドツアーに行けるように・・・・・

とても目立つ場所にこの建築は出来ます。
また、時期を見て掲載しますね・・・・・^^

2006.11.14

園三くん 素晴らしい!
植木職人?の心意気を感じました。

園三日記から写真を拝借・・・・・
http://blog.livedoor.jp/enzo_garden/

まだまだ出会える素晴らしい人達・・・・・
建築も喜んでますね!

2006.11.13

今年は10日(金)から ストーブ オープン!
今夜もがんがん燃えてます。

今も「カタカタ」とヤカンの音だけが響いています。
今年の冬もよろしくお願いします・・・・・
2006.11.12

昨日 中部建築賞協議会から正式に通知が来ました。
「美和町の家」が、第38回中部建築賞の入選になりました。

この建築賞は、中部圏域の地域社会の発展に寄与し、かつ「持続可能な社会」を目指すという時代の要請に対応し、地域と環境に根ざした優れた作品に対して、その功績を讃え、これを賞するものであります。

したがって審査もそれらのことを総合的に検討されるとともに慎重に進められます。本賞は、その規模と内容の特殊性については今日までに行われた賞と比べて大きな特色を持つものであります。

とくに、本賞が建築主、設計者、施工者の三者を賞することは、一般社会と建築プロフェッションとの結びつきにおいても、また、建築がその地域社会において、重要な文化性をもっていることを広く一般に認めていただけることに役立つものと期待するものであります。

中部建築賞協議会

建築を始めた頃から憧れていた賞だけに、正直・・・嬉しいです。
今思うことは・・・・・
「この賞を一つの区切りとして初心に戻り、建築の背中を追い続けたあの頃のように、また新たに賞が頂けるような・・・そんな思いで頑張りたいと思います。建築士の試験の時もそうでした・・・・・自分に負けないこと。 それだけを思いながら、今後も建築や人生を頑張りたいと思います。みんなに頂いたこの賞を大切に、これからの自分の心の支えにしたいと思います。建築と出会い建築を続けさせて頂いた皆さんののお陰です。本当にありがとうございました。」 玉木直人

「美和町の家」

またまた飲む話しですみませんが・・・・・お礼を込めて一席設けさせて頂きます。
12月になると思いますので、関係者の皆さん年末のお忙しい時ではありますが、是非ご参加頂ければ幸いです。
今度はスタッフも交えて、また皆さんと飲めるのを楽しみにしています・・・・・^^
2006.11.11

今日は笠井邸の引渡しです。

 

 


施工者は三興組の小林くん、GAの担当は浦瀬くん・・・・・
ホントきれいな納まりです。
「へ~ いいね!」なんて思わず検査で呟くほど、きれいに出来たと思います。

お施主さんは以前「下鵜飼の家」でお世話になった足立さんの妹さんです。
「兄が建てたから、GAさんと会えたのですね。ホント縁ですね~^^」と言われ、縁の大切さを感じる引渡しでした。

引渡しの時 いつも思うことは・・・・・
工事が無事完了して喜んで頂いた安堵感と、設計をさせて頂いた建築と離れる寂しさと、この家で新しい人生が始まる期待感とが、混じりながら建築を後にしますね。

最後はみんなで記念撮影をして、とても心の晴れる引渡しでした。
「笠井さん、ありがとうございました。穏やかな人生をこの家と共に過ごして下さい・・・・・・^^」

赤のポロが似合う家が出来ました!!!
浦瀬くん、小林くん、ありがとう!
2006.11.10

夕方頃、「緑ヶ丘の家」の現場に伺いました。
機能性とデザインが上手く調和された、落ち着いた住宅です。

 

 


2階のリビングに上がれば、早く桜が咲かないかと思えるほどの落ち着いた空間が広がり、床はウォールナット・天井は桐・壁はベイスさんのタイルと・・・どれも表情豊かな素材ばかり・・・・・ 「木の納まりが難しいですね~^^」なんて笑顔で話す加藤組の監督の渡辺くんや担当の浦瀬くんの思いが伝わる建築です。

現場で会ったベイスの横井さんが言われました・・・・・
「美和町、緑ヶ丘、覚王山・・・・・ホント楽しい現場です」 と・・・・・嬉しい言葉です。

横井さんからこんな素敵な焼き物を頂きました。
我が家の食卓で大切に使わさせて頂きます。ありがとうございました。

素材・・・・・
完成した瞬間からどんどん美しくなる・・・・・
これからも、そんな素材やデザインが出来ればと思っています。
2006.11.9

いつも思うことですが・・・・・
現場で基礎を見ると、とても小さく見えますが、完成すると大きな建築になります。
不思議ですね・・・・・

「東蝉の家」

最近 夜になると酒を飲みたくなります。
以前はそんなに思わなかったのに、不思議です・・・・・

今夜は「大西さんから頂いた鹿児島の焼酎を飲もうかな~」 と言えば・・・・・「飲みかけのお酒たくさんあるから、順番に飲んでよ!」 とかみさんに叱られました。今夜は9月に封を開けた「泡盛」になりました。夜は寒くなりましたが、気分は沖縄です・・・・・

そう言えば、犬のチョコはかみさんに叱られると、お腹を出して前面降伏します。
チョコから学ぶことは多々ありますね・・・・・^^

今日は「人・人ネット」の取材がありました。
名古屋の設計事務所皆さんの片隅に入れさせて頂きます。
12月末発売予定ですので、ご覧頂ければ幸いです。
楽しい取材でした!ありがとうございました!

2006.11.8

チョコの目線では何が見えるのだろう・・・・・?

添い寝を試みましたが・・・・・なめられておしまい。
特に何も見えませんでした。

今日はスタッフに怒ってばかり・・・・・
疲れましたので、銭湯行って来ようかな・・・・・pm19:10・・・・・

銭湯行って来ました。心身共にリフレッシュ!ビール飲んで今夜は寝ます・・・・・pm21:55・・・・・
事務所には、まだ明かりが・・・・・みんなご苦労さん。

2006.11.7

東海市からの帰り道・・・・・
あまりに長良川が深い紺色に近いイメージできれい見えたので、車を止めて見入っていました。

少し悩みごとがあり、大西さんに話しを聞いて頂き、気持ちも晴れて来ました。
「悩んだら身を任せること。素直に生きること。」

カルマ・・・・・
「カルマ(KARMA)」は、仏典などの漢訳では「業」と訳されているが、サンスクリット語から直訳すると「行為」、あるいは行為の結果として蓄積される「宿命」と訳すことができる。そして、カルマの法則とは、「過去(世)においてなした行為は、良い行為にせよ、悪い行為にせよ、いずれ必ず自分に返ってくる」という因果応報の法則のことである。

世の中 自分の思いどうりには行きませんね・・・・・

現在0:19・・・・・
独り言を書いてメールを見れば、お施主さんからのメールが・・・・・
お施主さんも頑張っている。僕も頑張らなくては・・・・・
ホント気合を入れて頑張ります。

「美和町の家」

夕景の空の紺色と、川の深い紺色は微妙に違いますが、どちらもいい色ですね。
20年前、友人のお姉さんに言われました。「玉木くんは紺色がラッキーカラーだよ」 と・・・・・
そんな些細なことをいつまでも覚えているから不思議です・・・・・

2006.11.6

「喜怒哀楽」

午前7時30分、今朝から娘と朝のキャッチボールを始める。午前8時に恒例の朝風呂に入り、午前9時事務所に出社。スタッフの様子を確認して、いくつかの打ち合わせを行う。10時にスタッフの潤ちゃんと共に「本巣の家」の現場打ち合わせに向い、12時30分に事務所に戻り、昼食をしていると小川くんが「そろそろ現場に行きましょう。」と催促の内線。午後1時「正木の家」の打ち合わせを造園家の田畑先生と行い、午後2時30分に事務所に戻り「岐南町の家」の打ち合わせをお施主さんとさせて頂き、その後スタッフとの個別の打ち合わせをして、午後7時「池田の家」の打ち合わせをお施主さんとさせて頂き、午後9時30分羽島に向い、午前1時自宅に戻る。メールのチェックをして午前2時ベッドに入り、プランを考えたとたんに睡眠に・・・・・7日次の朝午前6時30分起床。朝食を取り午前7時30分、娘とのキャッチボール開始・・・・・

久しぶりに難波和彦風で書きました。
まだまだ僕は修行の身・・・・・喜怒哀楽の日々は続きます・・・・・

2006.11.5

今日は、「覚王山の家」の現場に行って、その穏やかな建築に嬉しさを感じ・・・・・
午後から「大泉寺町の家」の打ち合わせに伺い、ようやく設計もゴールに近くなり達成感に包まれる一日でした。

「今日が土曜日なら宴会なのにな~~~~~^^」と思いながら、 満月の月を見ながら岐路に着き・・・・・
月は満ちたり欠けたり、我々の周りの回ったり、ほのかに闇夜を照らしたり、太陽と違いその存在は小さくとも心に深く入ります・・・・・ほのかに生きる・・・・・月から学ぶことは多くありますね・・・・・

2006.11.4

3日、4日と坊主と2人で東京に行って来ました。

3日朝、高瀬さんとの打ち合わせをして、お昼から東京に向いました。
最初の目的は「東京ドーム」です。

 

 


初めての東京ドーム・・・・巨人ファンの自分には感動です。
安倍総理の始球式からは始まり・・・・・興奮の2時間半でした。

4日は次の目的の「ダリ展」です。

 

 


シュールレアリズム・・・・・ダリの心の中を少し見ながら、コルビジェの「西洋美術館」の前で記念撮影です。
ダリの何を見たのか・・・・・お時間がある人は是非東京でダリに触れて来て下さい。

 

 


次に浅草に向い「浅草寺」で食事をして、これもシュールなフィリップ・スタルクの建築を見て、「フロスの家具はかっこいいけど、この建築どうかな~」と呟きながら、次の目的地の東京タワーへ・・・・・

 

 


地上250mから東京の町を見ると、町がまるで生きているような感覚に包まれます。「これが人間の望んでいた世界か・・・・・」と 感じながら、建築に包まれた町をしばらく見入ってました。

東京は本当に深い町です。
小さな建築から、大きな建築・・・・・たくさん歩いて、たくさんの建築を見て来ました。
技術的にも精神的にも、何か自分の建築に生かせればと思いながら、東京を後に・・・・・
坊主もお疲れさまの2日間でした・・・・・^^
2006.11.2

最近「酒」に話題ばかりが続きますが・・・・・
今夜は三興組の里見社長に中部建築賞の前夜祭で、今年始めての「ふぐ」をご馳走して頂きました。

「里見社長」

社長の昔の話がたくさん聞けて、楽しいお酒でありました。
色々な先輩の話を聞くことで、自分もホント勉強になります・・・・・・
若干42才・・・・・聞くことの大切さを感じるこの頃であります。

「里見社長・・・還暦迎えられ、これからもどうぞご指導よろしくお願い致します。」
三興組さん・・・・・ホントいい工務店ですね!
http://www3.ocn.ne.jp/~sanko-g/
今夜はありがとうございました!
2006.11.1

空回りの一日でした・・・・・
こんな日は、ビール飲んで 柿食べて寝ます。

誰にでも、時にはブルーな日もありますよ。
人なんて皆同じ・・・・・
上も無けりゃ、下も無い・・・・・

「疲れた~」なんて言いながら、独りビールを飲めば少し好調に・・・・・
「そりゃ、アル中だよ」と思いながら、まだまだ自分はコントロール出来ません・・・・・

「正気な言葉をポケットに入れて たまにはふり返る 旅の途中」
何処に行くのか、僕もまだ 旅の途中です・・・・・

そう言えば、最近「ブッダ」読んでいます。
漫画ですけど、面白いですよ。

お釈迦さまのことが少しわかります・・・・・

2006.10.31

友人の「鳶の親方の ゆうちゃん」

久しぶりに飲みました・・・・・

トマトの焼酎「ラ・トマト」 うまい!

ゆうちゃんは6年ほど前のお施主さん。
心あるやつと話す時間・・・・・酒もすすんで・・・・いいひと時でした・・・・・^^

話しは戻り、今日 実は実家に行きました。
親父と話しをしていると「なお  わしゃ  がん  や・・・・・」 と・・・・・
「えっ」と思い詳しく聞くと、どうも検査の結果 前立腺癌. らしい・・・・・
「後 2,3年かな・・・・・」と サバサバ話す。
「ま~ 好きなことやってきたから・・・・・」と お袋も サバサバ話す。
普段と変わらず銭湯から帰ってきて、普段と変わらず酒飲んで、普段と変わらず6時に寝る。
「ま~ 80やでな・・・・・」なんて言いながら、何も変わらない・・・・・

その後 ゆうちゃんと酒飲んで・・・・・
僕も何も変わらない一日を過ごしました。

「死」を子供の前で出さぬ親父・・・・・やはり親父は親父です。
この親父と出会えたことを、心より感謝します・・・・・
2006.10.30

今週もスタートしました!
皆さん一週間頑張りましょう!

午前中「正木の家:中村邸」に行きました。

青い空と白い壁、自分で言うのもなんですが「美しい!」
美しいものを見ていると心が晴れますね!
美しい景色、美しい絵、美しい建築、美しいデザイン、美しい女の人(これはモンモンとするか・・・・・)そして 美しい心・・・・・ 時にそれに触れながら、心を清らかにして過ごせればと思います。

シンプルで自然体で生きる・・・・・
心がけます・・・・・
2006.10.29

今日は京都へ行って来ました。

「京都駅」

久しぶりに見る、京都は美しいですね!
思い出深い一日になりそうです・・・・・

2006.10.28

友人の車屋さんから連絡が・・・・・
「ビータ エンジンから水漏れしているし、10万キロ近いし、もうすぐ車検だし・・・・・どうする?」と電話が・・・・・
長い間 一緒に頑張って来たけど・・・もう変えようかな・・・・・と思いながら、ミニを見たり、VWを見たりして、代えようと本気で思っていた。

今日、春日井市の藤嶋邸に打ち合わせで伺い、最後の記念撮影でもと思いながら、カメラを覗くと・・・・・

「まだまだ僕も頑張れるよ!」なんて顔してこっちを見ている。そんな顔されちゃ、「もう少し乗るか!」と気持ちを変えつつ、ここに来なければ代えてたかも・・・・・・運がいいのか悪いのか・・・・・もう少しこいつと付き合います。
2006.10.27

インドネシアに5年ほど赴任される、豊田市の菅原さんからのメールを抜粋させて頂きました。
記憶に残したい、嬉しいメールです・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


玉木さん、こんばんは。
 
写真ありがとうございました。
2枚とも、娘のアルバムに貼りました。
後藤さんから頂いた写真2枚と並べて貼っています。
 
いよいよ明日出発します。
数年後に帰国したら、是非、是非また食事でもしましょう。
こんどは文化系(?)の玉木さんと、好きな本の話をしたいなと思っています。
インドネシアに僕は、開高健とハヤカワとブラジル関係の本を同行させます。
 
GAさんに家をお願いして、本当に良かったと思っています。
それでは、お元気でお過ごし下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勝手に掲載してすみませんでした。でも、ホント嬉しかったです。
仕事って苦しい時も多いですが、こんなに嬉しい時もあるから頑張れます。

 

 


赤と白・・・・・・文化は違ってもどちらも美しい国です・・・・・ね・・・・・^^
インドネシアの地で、お元気で頑張って下さい!
また、飲みましょう!!!

2006.10.26

「現場にて・・・」

 

 


「本巣の家」と「西改田の家」です。いい感じですね!

現在24:15・・・・・
今夜は・も?・飲みすぎました・・・・・プランに苦しんでますが、酒を飲めばいつでも心地よい夜です。

最近とても嬉しいニュースがありました。まだ正式で無いので発表は出来ませんが、とある賞を頂いたような・・・・・そんな気がします。ホント嬉しいです。これもスタッフの浦瀬くんや小川くんや津川くんのお陰です。自分一人では、何も出来ません。空手も3級、そろばんも3級、習字も3級の僕には、「サンキュウ サンキュウ・・・」と 感謝以外出来ることは何もありません。誕生日も39年3月9日・・・・・勝っておごらず、負けて腐らず・・・・・勝ち負けは他人が決めることではなく、自分が決めることだと思います。まだまだ自分に負け続けている人生ですが、明日からも自分の心に負けないように頑張りたいと思います。発泡酒「円熟」500飲んで眠いです・・・・・メールのご返事が遅れてすみません。(明日します。)外では、「カチン!コチン?」どんぐりが落ちる音がする季節になりましたね・・・・・心を穏やかに保ち、どこかに見える光を求めて、明日も彷徨います。今日も皆さん一日お疲れ様でした。明日も晴天のようですね。心地よい一日を過ごして頂ければと願います。

ちょびっと飲みすぎました・・・・・すんません・・・・・
明日もプラン頑張ります・・・・・^^

2006.10.25

今日は仕事で「藤の花」ゲストハウスに伺いました。
http://www.fujinohana.jp/guest/index.html

とても空気の美しい場所であります。ここに居ると、心が穏やかになりますね・・・・・^^
藤田先生 今日はありがとうございました。
覚王山の家も、もうすぐ完成に近づきました・・・・・
頑張れ!棚瀬くん!!!ゴールは近いぞ~~~
2006.10.24

現場でしか確認出来ないことは、多々あります。

 

 


どんなに情報社会になっても、その場の雰囲気は現場でしか解かりませんね・・・・・

2006.10.23

今夜・・・・・少し「心」が乾いたので、レイトショーで「フラガール」を見て来ました。

http://www.hula-girl.jp/index2.html

いい映画でした。涙なしでは見れませんね。特に女性にはいい映画だと思いますよ。
多くを語るより、是非見て頂きたいと思います・・・・・・

いい映画でしたが、今夜の観客は5人・・・・・
自分とアベックが2組、少し微妙でしたが・・・・・ホントいい映画でした。

 「5分前誰もいません・・・モレラにて」
2006.10.22

今日は名古屋市にある「岳見町の家:伊藤邸」の竣工会です。
完成して1年ほど経ちますが「建築」が「場」になじんで、落ち着いた雰囲気になりました。

車庫には、薪とMGが・・・・・かっこいいですね!

昼食を頂き、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。設計をした家に伺うといつも思うのですが、「元気に過ごしている?」と建築に聞きたい・・・・・そんなわが子に久しぶりに会うような気持ちになりますね。伊藤さんのご家族と共に元気そうで、安心しました・・・・・^^

その後 伊藤邸を後にして、名古屋駅まで工務店の社長さんに送って頂き・・・・・

「トヨタビルすげえな~」 なんて思いながら、お施主さんの永田さんの仕事場へご挨拶に・・・・・

「今夜は時間ある?」と聞かれ、岐阜に戻り一杯です。
夕方時間があったので、「出口のない海」を見ました。

http://www.deguchi-movie.jp/

戦争のことなど色々考え深い映画でした。

今日はそんな休日の一日でした・・・・・
「伊藤さん ありがとうございました。また、遊びに伺います!緑も多く、気持ちのいいリビングになりましたね!ご家族共々、お元気でお過ごし下さい。ありがとうございました。」
2006.10.21

今日発売の「新しい住まいの設計 12月号」に我が家が掲載されています。

 http://www.fusosha.co.jp/sumaipage/thismonth/

リフォームして住み継ぐ4つの物語りの中で、1996年に完成して、2006年までを8ページで紹介して頂いてます。

ホント寒い家でしたが、おかげで「火」の大切さを知りました。
秋になれば落ち葉だらけになりますが、大きな木の「風」の心地よさを知りました。
プライバシーの無い家ですが、夜は「月」の明るさを知りました。
西から入り込む木漏れ日は「日」の静なる時間があることを知りました。
まだまだこの家から学んだことは沢山ありますね・・・・・

建築のこと、仕事のこと、家族のこと、スタッフのこと、悩み続けた10年であり、まだまだこの先多くの山をへたりながら歩き続けると思いますが、一つの区切りとして我が家を掲載して頂いた扶桑社の皆様にはホント感謝しています。ありがとうございました。

今回は文章の多い構成になっていますが、自分の家に対する思いを話していますので、家作りの参考になればと思います。それにしても、阿部ルミ子さんの文章がやさしいですね・・・・・^^ホント ありがとうございました。
2006.10.20

現在 23:50・・・・・先ほど岡崎から帰りました。
今日は午後から「康生町の家:荻野邸」の現場へ・・・・・・

コンクリートの仕上げが一部悪く、監督さんにはかなりきつい言い方をしました。最近は専門の補修の職人さが見えて、上手く直ると思いますが、若い監督さんだからこそ、「気持ちを込めて仕事をして欲しい。」とあえて、厳しい言い方をします。仕事を始めた20代でその人の仕事に対する思いが定まると言うか・・・・・ 20代の仕事に対する強い思いがあればこそ、今 頑張れるのです。建築は答えがその場で出ます。頑張って欲しいと願います。

その後現場でお施主さんと会い、そのまま食事会へ・・・・・

大げさではありませんが、こんな美味しい赤ワイン飲んだのは生まれて初めてかも知れません。
チーズも 生ハムも パスタも最高です!

学生の時、かなりきつくふられた岡崎のB型でしし座の椙山のまりちゃん知ってますか? なんて質問をしながら同世代のお施主さんと色々なお話をさせて頂きました。11月末の完成ですので、もう一度ここに来れるかな・・・・・なんて飲むことばかり考えながら楽しい夜をありがとうございました。

2006.10.19

朝9時・・・・・
今日は大府市にある「桃山町の家:竹野邸」の地鎮祭。

 

 


玉ぐしを捧げ、神酒を下げて直会(なおらい)をしました。
皆の笑顔がいいですね!
小さな山の上に建つ住宅です。自然と共に家族が幸せに過ごして頂ければと願います。

今日はおめでたいことがもう一つ・・・・・
ケーキ屋さんの「mamann」がオープンしました。
奥さんに「おめでとうございます!」言えば、いつも怒られてばかりの奥さんの目に涙が・・・・・
「ありがとうございました」 と・・・・・・嬉しいですね・・・・・^^
元気でおいしいケーキ作り続けて下さい。

 

 


人は楽しみも苦しみも、その人に丁度いいように与えられます。
苦しみを味わえば、人の痛みが解かり、やさしくなれますね。
悪を口から出せば、自ずと悪になる。(これは大西さんから教えてもらいました。)
いじめのある大人の社会の中で、子供のいじめが無くなることはありません。
自分に出来ることは限られて少ないですが、悪を口に出すことをしないように心掛けます。
どこまで出来るか・・・・・ 心の弱い自分には簡単そうで、とても大きな課題かも知れませんね。

忙しくなれば(心が亡くなりそうになれば)mamanのシフォンケーキ食べて、やわらかい心を作り頑張ります。
ママンは、いつもまでもそんな場所であって欲しいと願っています。

2006.10.18

現在 深夜0:54・・・・・

 


今月末から5年間ほどインドネシアに赴任される菅原さんとの食事会であります。
最近 またまた飲んでばかりですが、こんな時間がホント嬉しいですね・・・・・^^

「菅原さん、本当にありがとうございました。インドネシアの長旅になると思いますが、お体を大切に新たな世界で頑張って下さい。菅原さんとは穏やかな、そんな時を過ごす事が出来ました。やさしい・・・・・ありふれた表現ですが、そんなご家族ですね。ホントありがとうございました。出会えたことを感謝します。」

明日は朝6時から、大府市での地鎮祭に向います。
睡眠時間も少なくなりそうですので、そろそろ寝ます・・・・・
どんな現場が始まるか・・・・・気を引き締めて、頑張ります。

そう言えば、豊田市からの帰りのインターで戦車を見ました!
すごいですね・・・・・
2006.10.17

「あ~ 風邪ひいた・・・・・」と熱を測れば 36.2℃・・・・・
「今日は休めないね・・・・・^^」と坊主。

今日は三重県の現場に行きました。

 

 


野内クリニックと阿倉川の家です。
納まりも良く、現場もきれいですね。
どんなやり方にせよ、現場を見ればその工務店の思いが伝わります。
三重で仕事をして頂いている工務店は固い?2社ですが、現場も固く・・・・・それが一番ですね!

2006.10.16

自分では正しいと思う選択も、クライアントには違う選択もあり・・・・・
基本的にはしっかりと確認をして、作業を指示すべきである。
反省をする一日であった。
作り出す形に「絶対」は無いですからね・・・・・

風呂で寝てしまい、現在深夜1:00・・・・・最近風呂が心地いい・・・・・^^
時間の早く過ぎる一週間になりそうです。

今夜は反省をしつつも、いいバランスのご夫妻ですね・・・・・
末永くお付き合い下さい。よろしくお願い致します・・・・・
2006.10.15

ここ3日の出来事ですが・・・・・

13日・・・・・
昨日の東京から帰り、次の朝PTAの関係で富山市へ行きました。予定では、次の日の打ち合わせがあるので、夕方の電車で帰る予定でしたが、「は~ 帰るの~~~」の友人の言葉に「勘弁してよ~」と言いながら富山市での夜を過ごし・・・・・
14日・・・・・
AM5:45分のしらさぎ2号に乗り、岐阜に8:57分到着・・・・・そのまま「本巣の家:浅井邸」の現場打ち合わせをさせて頂き、午後から中部建築賞の2次審査のため、「美和町の家:柏子見邸」に向い、夕方大垣のお施主さんとお話しをさせて頂きました。
15日・・・・・
朝 揖斐川町へ向かい、住宅、画廊などの打ち合わせをして、午後から野球部の皆さんと野球をして、夕方から大先輩の内川さんの結婚のお祝い会に参加させて頂きました。「どうして結婚されたのですか?」の質問に新婦さんは「一人で死なせたくないから・・・・・」と何か本当に愛情のある言葉を言われました。ここに集まった皆さんは環境計画と言う設計事務所のOBの方達が多い中、こうして目標としてきた皆さんと同じ席でお酒が飲めることがただ嬉しくて・・・・・少し涙があふれそうになりましたが、今まで20年間建築をやって来てよかった・・・と思える瞬間でもありました。

今夜今年最後の鵜飼を見ながら、その華やかな花火の映し出される長良川を見て、幸せはその瞬間瞬間であると感じながらも、ただその美しさに見とれる夜でありました。新婦さんの愛の深さの言葉が、ホントに印象に残りました。末永くお幸せに・・・・・いい夜でした・・・・・^^
2006.10.12

今回の「東京の旅」は集合住宅を中心に見て回りました。

 


「百聞は一見に如かず」 建築の基本であると思います。
とても勉強になりました。

今度の「東京の旅」は東京ドームそしてダリ回顧展へと続く予定です。 
建築を作る技術面と精神面を、共に鍛えなくては・・・ と思うこの頃です・・・・・
2006.10.11

知恵熱が出るほど頭の中が一杯になり・・・・・
「こりゃだめだ・・・・・」と思い風呂に入れば、照明が切れた。
「お~ 真っ暗だ・・・・・」と思いながらも、風呂に入れば鈴虫の声が「ちりりん ちりりん」と・・・・・

その瞬間、昔見た映画「今を生きる」を思い出した。

あまり深く覚えてないが、机の上に立ち、今までと違った視野で周りを見る。そこは同じ場所であるが、まったく違った教室を見ることが出来た・・・・・そんな場面であったような気がする。

風呂の電気が消えたことで、虫の鳴き声が鮮明に聞こえ時間が変わった。
大げさな表現であるが、人の感覚とはこの程度のものである。

明日は東京へ行く・・・・・
新たな建築を見て、感覚を新しく出来ればと思う。
些細な気持ちの切り替えが、大きな明日を産むこともある・・・・・
2006.10.10

新しい住まいの設計の別冊で・・・・・
「家事が楽しくなるキッチン&極楽バスルーム」が発売されました。

以前も掲載された、「豊山町のT邸」が載っています。
その他にも色々な建築家の方が、色々なキッチンやバスルームを作っています。
毎日の生活をする場所を楽しく!と言う基本コンセプトの住宅ばかりですね!
是非 ご覧下さい!!!
2006.10.9

「現場にて・・・」

「覚王山の家」のワンシーンです。
建築は買うものでは無く、作るものであります。

そんな思いで、建築を作っています。
そんな思いで、現場を見て下さい・・・・・^^

2006.10.8

仕事に集中出来た週末でしたが・・・・・
6日・・・・・地元の小学生の死亡事故などがあり、複雑な気持ちの中での週末でもありました。

楽しいことは簡単に忘れるのに、悲しみや痛みは心に永遠に残る気がします。
人とは儚い生き物かも知れません・・・・・
2006.10.5

朝 5時30分起床・・・・・
久しぶりに「チョコ」の散歩に行きました。
自分もチョコも、最近 調子が良いのか悪いのか解からない状態です。

「疲れてマレンコで寝てます」

今日は一日雨になりそうですね・・・・・事務所でゆったりとプランが出来ればと思います。
どんな計画が出来るか・・・・・
そろそろ朝ごはんを頂きます・・・・・am 6:50・・・・・

・・・・・pm22:30・・・・・今、安八から帰りました。
少し遅い夕食を食べながら、今日一日を振り返って、特別仕事が進んだ訳でも無いですが、とても心が晴れています。福田さんに感謝します。取り急ぎご報告まで・・・・・

2006.10.4

夜9時過ぎ・・・・・
「ただいま~~~~~、ビール!!!!!」 と言えば・・・・・「無いよ・・・」と かみさん。
「え・・・・・」と言いながら、冷蔵庫をみれば、かなり古いチョーヤの梅酒が・・・・・
月・火と休肝日でしたので、今夜は梅酒で気分も上場です。

GP会計の皆さんのブログ読んで、「フラ・ガール」見たいと思いながら・・・・・
昼間はカマキリの交尾を産まれて初めて見て 「おっぉぉぉぉっ」 と 感動しました。

意味の解からない酔いどれおやじです。
かなり古い梅酒・・・・・なかなか行けますね・・・・・^^
「皆さん 今日もお疲れ様でした・・・・・明日も頑張りましょう・・・・・」
2006.10.3

今日は「東蝉の家:村瀬邸」の地鎮祭・・・・・

 

 


10月は神無月・・・・・
出雲大社に帰っている地元の神様に代わって「大神様」の登場です。
いつもより、神主さんの声が通るような気がしますね・・・・・^^
東蝉の家・・・・・かなりシンプルな住宅ですが、「この家いいな・・・」 と思える住宅だと思います。
施工は三興組の小林くん・・・・・完璧なメンバーで頑張ります!

話しは変わりますが、夕方頃何かイライラしながら仕事をしていました。
気分を落ち着かせるため、7時頃暗闇の空を見ていたら、心が少し落ち着きました。
最近、スタッフに小言が多い気もします。何に怒っているのか・・・・・
ある本に、イライラは成長の過程の中で起きるものだと書いてありました。
今が成長の過程でしょうか・・・・・だとすれば結果はこの先に出るのでしょうね・・・・・
でも、もう少し柔らかい心があればな・・・・・と 思いますが・・・・・

午後からは「港区の村上床屋さん」、夜は「東阿倉川の家:高曽根邸」の打ち合わせでした。
お施主さんと話している時間はとても楽しく感じます。
こんな時間が続けられるように継続して頑張れればと思います。

自分で自分を追い込んで、自分で自分を休めることが出来たら・・・と思いますね。
秋だし、少し温泉でも行った方がいいのか・・・・・

11月は日米野球見て来ます。
2006.10.2

「夢の丸太小屋に暮らす:地球丸」の別冊で「薪ストーブと暮らす」が発売されました。


http://www.chikyumaru.co.jp/yu.html

4人の建築家と共に、「けや木と露天風呂と薪ストーブ」で我が家が掲載されています。

手塚さんのコメントなど、薪ストーブのことが良くわかる一冊です。
ホント 冬が待ち遠しいですね・・・・・
2006.10.1

坊主の少年野球の公式戦が全て終わりました。
今日は久しぶりの勝利です! 夜は監督さんやコーチの皆さんと祝賀会!!!

負けても 負けても 負けても、続けることですね。
勝利はその試合に勝つことではなく、続けることだと改めて思いました。
99回負けても、1回勝てば、こんな嬉しい日も来ます。

「終わり良ければ全て良し!」なんて言いながら、とても楽しい宴会でした。

最後の公式戦の挨拶・・・・・
「応援して下さって、ありがとうございました!」
心地よい言葉が秋の空に響きました・・・・・^^

2006.9.30

学生時代から「オープンカーに乗りたいな~」 と 思っていた。
今日、昔の後輩がモスグリーンの「コペン」に乗って事務所に遊びに来た。

「お~かっこいい!」なんて言いながら、少し借りて近所を走れば、何か恥ずかしい・・・・・
ギャルソンの服を着て鏡の前に立てば、何か違うな・・・・・ そんな感じでした。

人それぞれ、合う・合わないがあるんでしょうね・・・・・

2006.9.29

岐阜県建築設計事務所協会主催の「木造住宅の耐震診断と補強方法」の講習会を受けました。
朝9時30分から夕方4時30分まで、びっちりの講習です。

まだまだ学ぶ事ばかりです。
建築も、仕事も、人も・・・・・頑張らなくてはと思います・・・・・
2006.9.28

今日は島のケーキ屋さん「maman」の引渡しでした。
天井もベニヤのままだし、樋も無いし、看板も無いし、木もケヤキ一本だけど・・・・・
何よりも愛情のあるケーキ屋さんです。

「オーナーの花村さんです。」

10月19日(木) 午前9時 オープンします。
愛情が詰まった 「シフォンケーキ」 是非食べて下さい。

中島の初めての担当でしたが、よく頑張りました。
涙を流しながら・・・・・思い出多い現場でした・・・・・^^
2006.9.27

今日は一日事務所で仕事の予定でしたが・・・・・
午後から少し小学校のお手伝いに参加して、内職のように仕事をしています。

目の前には先生が・・・・・

何かに悩んでいます。
小学校からの「独り言」でした・・・・・
2006.9.26

同級生の奥さんが昨日亡くなった。44才である・・・・
子供は自分と同じ6年生と4年生のお子さんが2人見え、6年生の男の子は運動会の応援団長であった.。運動会が終わり、その次の日に息を引き取ったと聞いた。病の中で、運動会を終わらせてから・・・・・との想いか・・・・・・清らかな笑顔の遺影を見ながら、人の「心」の強さを感じながら・・・・・悲しみに包まれる夜でありました。

人生は無常です・・・・・
心より深くご冥福を祈ります。
2006.9.25

安田建設工業の野田さん・・・・・
とても楽しい監督さんです。

島の公園の前に建つケーキ屋さん「maman」もいよいよ完成に近づきました。
現場が楽しいのも野田さんのお陰かも・・・・・^^
10月中旬のOPEN・・・・・とても楽しみです!
2006.9.24

現在 9月24日 午後10時・・・・・
運動会の一日でした。

 

 


今年の秋は運動の秋・・・・・
体を動かすのに専念しながら、体調を整えたいと思います。

今夜はお酒もほどほどに明日からの仕事に備えます。
程よい疲労と共に、早めに寝ます・・・・・
2006.9.23

現在 9月24日 午前5時・・・・・
秋もそろそろ始まりを見せる中、今日は小学校の運動会である。

僕は小学校では、PTAの副会長ともう一つ「かがやく親児の会」の副会長をさせて頂いている。
「かがやく親児の会」とは校庭の清掃や器具のペンキ塗りなど、学校内におけるボランティア活動が中心の団体であり、今日は子供達に気持ちよく運動会をして欲しいとの願いから、朝6時からグランドの石やゴミ拾いを行う。まだまだ会員30名程度の小さな団体であるが、前向きな人達ばかりの集まりで、清掃活動も楽しいものである。

「誰かのために・・・・・」なんて おこがましい言葉を言えるほどの人間では無いが、「何かのために・・・・・」と言う思いの中で毎日が過ごせれれば、それはそれで幸せなことであると思うし、やはり「自分のために・・・・・」と思って行う行動とは、結果的な心地良さは、随分違うようにも感じる。

もうすぐ夜が明ける。今日はどんな一日であるだろうか・・・・・
そろそろ朝ごはんを食べて、朝風呂入って、そして朝寝をして遅刻しないように頑張ります・・・・・^^

では、朝焼けと共に行って来ます!
2006.9.22

今日はいい一日でした。
「蝉の家」や「可児の家」・・・・・心地よい打ち合わせをさせて頂き・・・・・
夕方「徳田の家」の現地を見て、(屋根を見る安江くん)
夜は昔の事務所の後輩達と4人 玉宮で飲みました。

こいつは兼岩はづき34才・・・・・一級建築士の試験を7年受け続け、昨年ようやくの合格です。
と 思えば 「結婚します!」 しかも相手は28才・・・・・
長い道のりですが、頑張り続ければいいこともあるのですね。

「逃げられる前に早く印鑑押せよ!」と言いながら・・・・・
「やっと幸せが・・・・・」なんて似合わない言葉をはきながら、酒を交わしました。

でも、よく頑張りました。
「一級合格おめでとう、そして結婚おめでとう!」
やれば出来るものですね・・・・・100%の努力と些細?大きな「縁」・・・・・それですね・・・・・^^
2006.9.21

スタッフの小野木の写真です。

豊田市に建つ、「河合町の家」のワンシーンです。
こんな雰囲気にほのぼのしますね・・・・・

2006.9.21

今日 「新しい住まいの設計:11月号」が発売されました。
http://www.fusosha.co.jp/sumaipage/thismonth/

当社は行列はありませんが、「行列の出来る建築家スペシャル」と言うタイトルで、自分は「厳しい予算でも頑張ってくれる建築家」で登場します。掲載されているH邸は、お施主さんのインテリアの趣味が抜群の家です。タイルも自分で購入され床も自分で塗りました。この人ならローコストでも楽しい住まい方が出来るな と思い挑戦した住宅であります。是非、ご覧下さい。

さて、建築費本体のみで2000万円近くの金額ので作る方法は、細かい点は別として二つあります。
一つはとにかく面積を小さくすることです。20坪~30坪の家になりますね。
家族で小さな家に住む・・・・・最高の幸せじゃありませんか!
寝る部屋はベットと机が置ければ十分、いつもリビングでみんな同じ空間で過ごす、玄関を開けるとそこは広いリビング、多少寒くても家族の愛があれば、それは何より暖かいですよね。エアコンなんか無くてもいいじゃないですか!こんな気持ちいのいい風があるのに、もったいないですよ!とにかく設備に頼らない。それも方法ですね。

もう一つは、建築家や工務店に任せることが出来る人。
これが非常に難しいと思いますが、とても大切なことだと思います。
建築家・工務店選びは結婚と同じです。最初は優しかったのに、最近は・・・・・なんて思っても自分で選んで結婚をしたんですから、絶対に別れてはいけません。喧嘩しても、嫌だな~なんて思っても、一緒にいる事です。それが愛なんですよ。苦しい時こそ、その人と一緒に過ごす。愛は与えられるものではありません、与えるものなんですよ。お互いそう思えば最高に幸せになりますよ!すみません、随分話しがそれました・・・・・^^

そんな思いで、この本を読んで下さい。骨身を削って工務店さんはローコストに挑戦して頂けます。その思いを解かって頂けない人は家を作るのでは無く、買って下さい。それの方が幸せかも知れませんね。

来月号も、我が家10年の記録が「新しい住まいの設計:12月号」に掲載されます。
薪ストーブが入るまではホント寒いし、個室は無いし、エアコンも無い、窓もシングルガラスで、もちろん床暖も食洗器も無い、壁に断熱さえもありません。喧嘩もよくしましたが、10年経ってこの家で良かったなと思います。そんな思いが書かれています。10月21日の発売ですが、また見て下さい。

ローコストとは関係ありませんが・・・・・
自分的には色々な意味の中で、お金を出すことの大切さを実感するこの頃です。
2006.9.21

今朝 6時起床。本当にさわやかな朝である。
いつものようにメールを見ると、小泉首相の最後のメッセージが・・・・・

[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]
● 5年間ありがとうございました
小泉純一郎です。 5年前の6月から始まったこの小泉内閣メールマガジンも、今週が最後になります。 就任以来、毎日、総理大臣の職責をいかに果たしていくかを考えながら、「天の将(まさ)に 大任(たいにん)をこの人にくださんとするや 必ずまずその心志(しんし)を苦しめ、その筋骨を労せしむ。」という孟子の言葉を胸に、全力投球してきました。 話し合ったり、相談したり、専門家の知恵を借りたりすることは必要ですが、重要な決断は一人でしなければなりません。時には、友情や好みを捨てて非情にならなければならないときもあります。24時間公人として、何かあったらいつでもすぐに対応できるように、5年間精一杯努力してきました。この間、メルマガ読者のみなさんをはじめ多くの国民から、あるときは厳しいご批判を、あるときは暖かい激励をいただきました。みなさんからの声がどんなに励みになったかわかりません。就任直後の所信表明演説で、私は「わたしに課せられた最重要課題は、経済を立て直し、自信と誇りに満ちた日本社会を築くことです。同時に、地球社会の一員として、日本が建設的な責任を果たしていくことです。」と訴えました。民間や地域の方々が「痛みに耐えて」改革に取り組んだおかげで、日本経済も回復軌道にのり、人々は自信を取り戻しはじめたと思います。日本政府は、日米同盟と国際協調を外交の基本に、国際社会の責任ある一員として世界の平和と安定のために努力してまいりました。一人の平凡な人間がここまでやってこられたのは、多くのみなさんのご支援、ご協力があったからこそです。徳のある人は才能がない、才能ある者は徳がない、といわれますが、私は自分では気の弱い普通の常識人だと思っています。ただ、いつも何かに守られている、運がいいな、と思いながら、何とか頑張ってきました。昨日、安倍晋三さんが自民党の新しい総裁に選ばれました。安倍さんは、メルマガの初代編集長。小泉内閣の官房副長官、自民党幹事長、幹事長代理、そして官房長官として、ずっと改革を支えてくれた、気心の知れた方です。26日に新しい総理大臣が選ばれる予定です。私は、総理を退いた後は一国会議員として、新総理を控えめに支えていこうと思っています。現在の私の心境を短歌に託してみました。「ありがとう 支えてくれて ありがとう  激励 協力 只々感謝」

感動をする言葉ですね。
日本国民の一人として、「こちらこそ、ありがとうございました。」と言いたい気持ちです。

しかし どんな素晴らしい総理であっても、この国を良くするものも悪くするのも自分達一人一人の心だと思います。邪まな心を捨て、清らかな心、常識的な心を持ち続けたいと・・・・・頑張らなくてはと思います。

小泉首相のメッセージ・・・・・
若輩者の言葉で申し訳ありませんが、ホント素晴らしい総理であったと思います。
「ありがとうございました。」

2006.9.20

午後から「覚王山の家:服部邸」の現場へ・・・・・
今日は 「藤の花の藤田禮子さん」と打ち合わせです。
http://www.fujinohana.jp/index.html

少しお話しをさせて頂きましたが、感性の豊かな人ですね。
僕も建築家として年月を重ね、こうした雰囲気を備えられたらと思います。

 


今日この現場へ行くと、不思議と気持ちが楽になりました。
ルイス・カーンの影響から作った「覚王山の家」・・・今年の冬に完成します。

2006.9.19

今夜はクライアントの永田さんに誘われ・・・・・
「カレーを食べる会」に、スタッフの安江くん共々参加させて頂きました。

色々な会がありますね・・・・・
永田さんのパワーには脱帽です。また、色々な会のお誘いお待ちしています。
でも 通称「バナナカレー」 美味しかったです!
2006.9.18

坊主のチームの野球の応援に行った。
最近「春」から負け続けている。どうしても勝てない・・・・・

負ければ辛いけど、負けから学ぶことも大いにある。
「人生 下を向かい無いことだね・・・・・」
下を向きながらそう呟いて・・・後一試合 頑張れよ。
負けるも人生 勝つも人生・・・・・死ぬまで勝負だよ!

疲れた皆を横目に夜は独り「スパイーダーマン2」を見ました。
これが意外と面白いですね。お勧めです!
「スパイーダーマン3」は2007.5.5公開予定です。楽しみですね・・・・・

 

 


時計を見れば12時を過ぎました・・・・・
明日に備えて、そろそろ寝ます。

体が調子いいので、気持ちも前を向きますね。
では、また明日・・・・・
2006.9.17

今日は日曜日・・・・・
環状線から「正木の家」の現場を見れば、竹中さんの車が・・・・・
少し後に現場に寄ると、本当にきれいな現場ですね。

建築技術、人に対する思い、己への責任、バランスの良さ、仕事への熱意・・・・・
プロの仕事を見させて頂いてます。
2006.9.16

「独り言 書きだしたんですね。早いですね・・・・・」 と スタッフ小野木に淡々と言われ・・・・・
(「そう簡単に凹むなよ!社長だろ!頼むよ・・・・・」と言われてるような感じです。)

今日は岡崎の「康生町の家」の現場から、「覚王山の家」の家具の打ち合わせをしました。

 

 


そのまま名古屋から、「美和町の家」の竣工会へ・・・・・・

やっぱりいいですね!こうして酒が飲めることが、本当にいい!

お施主さんにKIDBLUEのトランクス頂いて、さっそく試着・・・・・
「ん~~~~~いい感じ~~~~~」
(はいた姿をお見せしたい・・・・・)
勝負パンツで頑張ります!

「柏子見さん、本当にありがとうございました!ず~と幸せで! また、飲みましょう!!!」

2006.9.15

今年の夏は、大きな休みも取らず仕事に専念していた。何か、切羽詰って仕事をしていた訳では無いが、常に仕事から逃げ出す事の出来ない毎日を過ごしたと思う。そんな日々生活を肯定するほど、疲れは溜まっていった・・・・・

今日は久しぶりにみんなでミーティングをして、トップダウン方式をやめ、スタッフ皆の意見の中で仕事を進めてこうと話し合いをした。少し気が楽になった感じである。

自分が、自分が と 空回りしていたかも知れない・・・・・
「食ってくだけだよ・・・・・」と言った大西さんの言葉がありがたく思え、さっそく飲みに行きました。
少し休みながら、細く長く、そして深く続けることを思える日でありました。
そろそろ 微妙に復活です・・・・・^^
2006.9.14

何か建築に感動をしたら「独り言」を書き出そうと思っていた。
「友人」とか、「家族」とか、「自然」とか、「愛」とか・・・そんな大切なものじゃなくて、「建築」に感動をしたら、また書き出そうと思っていた。そう思っていたけど、今夜ずっと仕事を一緒にして来た、設備屋さんの山田くんが退社の挨拶に来た。

「今日、会社を辞めました・・・長い間ありがとうございました。ホント、淋しい気持ちで一杯です。会社には感謝の気持ちで一杯です。」と社長との別れを惜しむように、僕に最後の挨拶をした。
何気ない会話をして、「ありがとうね!」と挨拶をしてから少しづつ淋しい気持ちが込み上げてきた。
彼とはもう8年の付き合いである。酔って、怒って、色々言ったけど、戦友の一人である。

彼にはホントお世話になった。頑張って、また会える事を心より望みます。
「ありがとう 山田くん。元気で頑張れよ!」

最後の現場の「美和町の家」・・・・・完璧な仕事でしたね!
まだまだ あと57年は死にませんが、遺書にも近い「独り言」・・・・・
自分の記憶に残したく書きました。
2006.8.27

今日はお昼頃から、長良川球場で野球を見てました。

2004・4・11・・・・・
こんな一枚の写真から坊主の野球が始まり、今日は憧れの長良川球場での選抜試合です。
引込み思案な性格でしたが、随分成長しましたね・・・・・
これも野球部の皆さんのお陰だと思います。怒られたり、怒鳴られたり、そして時には涙を流して・・・・・
いい経験をさせて頂きました。野球と出会えたこと、仲間と出会えたことに感謝したいと思います。

「どうして独り言を休むのですか・・・?」 と聞かれましたが、最近特に大きな出来事があった訳ではなく、以前に比べて自然体で言葉を書くことが少なくなり、「書かなくては・・・」 と 思うようになったので、少しだけ「間」を空けようと思っただけです。書いた言葉も何か自分には響かず、言葉が先行すると言うか、言葉を選ぶと言うか・・・・・そんな感じが続いたので、少し休もうと思いました。

「人」もそうですが、「言葉」も離れて気が付くこともあると思います。
「帰りたい」とか「会いたい」とか思えば、それは本物なんでしょうね・・・・・

8月も残り少し・・・・・
僕は建築で頑張ります。
皆さんも自分に負けず何かに頑張って下さい・・・・・

では・・・・・
2006.8.26

夕方過ぎ、「正木の家:中村邸」でコンクリートに気合を入れる会を行いました。

ご両親も参加して頂き、パワーも建築に伝わったと思います。
でも、随分飲みすぎました・・・・・久しぶりかな、こんなに飲んだのは・・・・・^^
「中村さん、ホント楽しい時間をありがとうございました。お寿司も最高に美味しかったです!」

正木の家は「オープンハウス」をして頂く予定です。
是非、ご期待下さい!
2006.8.25

今日は「本巣の家:浅井邸」の上棟です。

写真の中央から右側にあるのが「母屋」で、左側の空いているスペースに 「ご両親の家」が建ちます。
それでバランスが良くなりますね・・・・・^^

「バランス」・・・・・何事もバランスですね。バランスを保ちながら、細いロープの上をそろそろ歩いて・・・・・
下を見ると落ちそうで怖くて・・・でも、バランスを保ちながら前を向いて歩けれれば と 思っています。

監督さん、大工さん、本当にご苦労様でした。
気持ちのいい夏の上棟でした!
浅井邸・・・・・ご家族のバランスが いいですね!!!
2006.8.24

今日は「美和町の家:柏子見邸」の写真撮影です。

 

   


とてもモダンな住宅で、落ち着いたイメージで作りました。

「柏子見さん、今日はありがとうございました。色々お話ししたい事も沢山ありましたが、写真に夢中になり、あまりお話しが出来ずにすみませんでした。また、横井さんや皆さんと竣工会でお会い出来るのをとても楽しみにしています。この家と共に人生を楽しんで頂ければ、住宅を作らせて頂いた1人として、それ以上の喜びはありません。本当にありがとうございました。また、竣工会で会いましょう・・・・・^^」

話しは変わりますが、「独り言」を少し休もうと思います・・・・・
自分の思っていることが上手く伝わらないと感じたり・・・・・仕事に集中しなくては・・・と 思ったり・・・・・
でも、明日は「本巣の家」の上棟です。記憶として、やはり一つ一つの出来事を残したいと感じて・・・今までのペースでは書けませんが、写真などは随時UPする予定です。とにかく建築に集中します。建築と言うより、仕事かな・・・・・

28日から 「独り言」を少し休みます・・・・・
建築に集中して、少し気持ちが戻れば、また書くつもりです。
皆さんもお元気でお過ごし下さい・・・・・
では・・・・
2006.8.24

時代の流れは確実に来ている・・・・・その一つは、工務店さんに余裕が無くなって来た。
今まで無理を聞いてくれた工務店さんも、本当に厳しい時代の中で、無理が利かない状況になって来た。

今日 工務店さんから「これは設計側の責任ですので、責任は設計側でお願いします。」 と はっきり言われた。少し戸惑ったが、「そうですね・・・・・」と 返事をして、工事は進んだ。初めて仕事をさせて頂いた工務店さんであったが、施主の事、会社の事を考えての意見である。

そう思うと、今まで優しい人達に囲まれながら、9年間育てて頂いて・・・・・
「きっと、みんなホントは 言いたいことなんだろうな・・・・・」 と 思いながら、無理を言い続けた自分を反省した。
基本的に工務店さんは納得のいく仕事であれば、安くとも何も言わず仕事を完璧にして頂ける。
チャンスは一度である。失敗をすれば全て己に帰ってくる。

人の情けは一度まで・・・・・そう思う・・・・・
2006.8.23

「工事看板」

現場に「GA設計事務所」が工事監理をしているのが解かるように、工事看板を出します。最近 あまり出してなかったので、先週までオープンデスクに来ていた京都の学生の山田さんに、新しい工事看板を色々考えてもらいました。


建築と違い、グラッフィックのデザインは難しいです。でも、さすが京都の学生・・・? いいデザインですね・・・・・^^
皆さんはどんなイメージが好きですか・・・? また、ご意見下さい・・・・・
2006.8.22

今夜も「銭湯」に行きました。

正木にある「富士の湯」・・・・・ハマッテ・・・・・ます・・・・・
どうも僕は 「大衆何とか」 が 好きですね・・・・・^^
2006.8.21

音楽教室・音楽ホール・住宅・カフェ・・・・・を 名古屋市で計画をしています。まだまだ計画段階で、用途的にもまだまだ不確定な部分が多く、ホールやカフェは出来るかな・・・・・? と イメージを膨らませています。

今日はクライアントの方と、以前 担当させて頂いた音楽ホールを見学して頂きました。
もう10年も前のデザインですが、意外と変わらないイメージで懐かしく思えます。

 

 


今夜は7時から「加納の家:永田邸」でバーべキュウ大会・・・・・スタッフの安江くんと2人で伺いました。
ここに集まる人は、それぞれに自分の考えをしっかりと持っている人ばかりで、色々お話しさせて頂いて勉強になりますね。少々付き合いの悪い自分ですが、久しぶりに皆さんにお会い出来てとても楽しい時間が過ごせました。時計を見ると深夜1:00過ぎ・・・・・ホント 遅くまでありがとうございました。

帰りタクシーがなかなか見つからず、加納から長良川付近まで とぼとぼ歩きましたが、深夜の町の気配なんかを感じながら、「今日はここがダメだったな・・・」と自己反省会の時間ですね。そして突然 雨が降り出すと目の前にタクシーが・・・・・「運がいいね!」なんて運転手さんに言われて、家路に・・・・・

家について深夜2:00・・・・・
チョコが出迎えてくれて、今日も一日が終わりますね・・・・・
2006.8.20

日曜日の朝・・・・・
昨日の酒がまだ残っていましたが、金華山まで自転車で往復しました。

金華山のふもとの町を少し見て、先週に引き続き、金華山登山であります。
先週より体が慣れたのか、少しは楽に登る事が出来ました。

自転車20km、金華山登山329m、野球応援1時間30分、水泳1000m、銭湯2時間・・・・・・
体を動かした一日でした。
強い心は強い体と共に・・・・・頑張ります!
2006.8.19

今日は午前中「本巣の家:浅井邸」の外壁の打ち合わせをして、午後から亀山市の「野内クリニック」の打ち合わせをさせて頂きました。デザインの話し、機能の話し、お金の話し、補修の話し・・・・・色々な打ち合わせをして、建築は出来ると実感できる打ち合わせでありました。

とにかく気を抜かないことです。結果は正直に出ます。

夜は若いスタッフと酒を飲みに行きました。
FC岐阜の森山に会ったり、設備屋さんの大西くんと会ったり・・・・・
酒を飲んで、「本音」で話しが出来れば と思います。

三猿(みざる,いわざる,きかざる)は天下を取る人の考えかも知れませんが、
とにかく「本音」で話しをすること・・・・・それが、その人の魅力かも知れませんから・・・・・「本音」・・・・・最近のテーマですね!
2006.8.18

今日は岐阜市から春日井市、岡崎市、豊田市、そして岐阜市と4都市を廻りました。
岡崎市の建築 と そこから見える風景です。

 

 


豊田市の建築 と そこから見える風景です。

 

 


一つ一つの「建築」と「風景」・・・・・
その時の思い出が、いつまでも残っていますね・・・・・

追伸:
最近 建築の話題しか無いのか・・・・・と思えるぐらい 建築の話題ばかり・・・・・
読者の皆さん 浮いた話しも無く すみません・・・・・
でも、もう少し建築に浸ります・・・・・19日 0:45・・・・・それにしても、今夜は涼しいですね・・・・・
2006.8.18

最近少し疲れ気味である。
こんな時は、衝動買いをして気分を晴らそうと思う。
昔から欲しかったオープンカー・・・・・買おうかな・・・・・ と 思うと・・・・・

友人のたっちゃんから・・・・・
「もってるぢゃぁ~~~~ないですか? 赤い奴…フルオープンの車…永久動力!!最高ッ!! 」

なかなか自分では気が付かないものです。
一つ目が覚めました・・・・・
欲しい物は簡単に手に入れない方がいいのかも知れませんね。
ありがたき 神?の言葉ですかね・・・・・
2006.8.17

何か 気持ちが 空回りしています。
落ち着かない と 言うか、そわそわしている と 言うか・・・・・

今日は四日市市の「阿倉川の家:高曽根邸」に行きました。
2階の窓から見える風景を写真に収めました。古い町並みですが、何か町に落ち着きを感じます。

町は落ち着いているのに、僕は 何か 思考が定まりません。
理由は自分が一番解かっているから 多分 大丈夫ですけど・・・・・・
そんな季節なんでしょうかね・・・・・?
2006.8.16

「水・水・水」

とにかく 僕は 「水」をよく飲みます。
デブで汗をよくかいて、ハンカチ片手に・・・・ かなりおじさんモードであるが、それでも「水」をよく飲みます。
人間の体は60%とも80%とも言われる程「水」で出来ていて、血も90%近くが「水」で出来ていると言われています。

衝動買いですが、事務所に「バナジウム水」を買いました。
「最近TVや雑誌で健康に良いと言う事で、この名前を聞いた事は無いでしょうか。バナジウムとは元素番号23番、重金属に位置するミネラルの一種です・・・・・」なんて 良い事ばかり書いてありましたので、ついつい注文です。

どこまで本当か解かりませんが、どうやら肌も若返り 「ツヤツヤ」 になるそうです。
1年後・・・・・スタッフのりえちゃんも若返ります・・・・・^^(今も若いですが・・・・・)
でも ホント 「水」は命の基だと思います。
容器のデザインはいまいちですが、飲みやすい感じの「水」ですね・・・・・

それでは、現在午後8時16分・・・・・今から「銭湯」に行って来ます。
ふ~~~~~ 夏は「水風呂」が気持ちいいいですね!
2006.8.15

今日も暑い一日でしたね・・・・・
夕方過ぎ、なかなか行けなかった「お墓参り」に行って来ました。
手を合わせることで、気持ちが落ち着きます。
線香の香りが、今も残っています・・・・・

午前中 「正木の家」の現場に行き、2階の明るさを確認しました。
「明るいね~」 と 小川くんに言えば、「そうでしょう!」 と 誇った笑顔・・・・・^^
成長しましたね!

GA設計は、7.8.9月で好きな時に夏休みを取ります。
みんな、楽しい夏を過ごして欲しいと願います。

今日は終戦記念日・・・・・
靖国問題には色んな意見があると思いますが、僕は賛成です。
8月15日・・・・・ホント 暑い一日です・・・・・
2006.8.14

午後から浦瀬くんと「緑ヶ丘の家:唐澤邸」の現場に行きました。
コンクリートの打ちあがった表情は 「素肌美人」 のような美しさと、その内面から出る力強さを感じることが出来て、とても好きな表情であります。

午後2時から外壁の色を決め、地階から1階、2階、そして屋根に登りながら色々な角度で現場を見ました。その後 現場事務所に戻りしばしの対談・・・・・ついつい話しに夢中になり・・・・・6時30分頃まで現場でアイスコーヒー飲みながら 色々なお話しを聞く事が出来ました。

次に現場に伺った時も、「時間の余裕」を持って伺います。お盆だから出来た事かも知れませんが、やはり大切です。
「時間に余裕」を持つことは 大げさですが、人生を豊かにするかも知れませんね・・・・・
そう感じる 午後の現場でした・・・・・^^
2006.8.13

今日は日曜日・・・・・
お盆で、久しぶりに坊主も野球が休みでしたので2人で金華山まで歩きました。

朝 9時スタートで金華山に着いたのが11時30分、少し休憩して頂上には午後1時に到着、そのまま目的地の長森に午後2時に到着しました。延べ5時間の小さな岐阜を歩く旅です。でも、正直 ばてましたね・・・・・金華山では、休憩休憩で・・・・・

 

 


写真右は金華山から見た「日野の町」です。
歩くと車では見えない町が見えます。
金華山を越えての岐阜の町を歩く・・・・・お勧めですね・・・・・^^

2006.8.12

タイホウ産業の大西さん・・・・・昨日はありがとうございました。
飲んでいての出来事ですが、時々?大切な事を教えて頂けます。

昨日は2次会で2つの言葉を頂きました。
「悪を口に出せば・・・・・」
「いいか・・・・・聞けよ」 の2つの言葉です。

人生を長く生きている先輩の言葉は、とても大切で本当に勉強になります。
仕事の師匠であり、恋愛の師匠の大西さん・・・・・いつもご迷惑ばかりですみません。

これからもお元気で、時々飲みに誘って下さい。
大西さんと出会って10年・・・・・ホントお世話になった人です。
お盆と共に 感謝ですね・・・・・

2006.8.11

一日間違えて「独り言」を書いてました。
最近 曜日も時間も感覚が薄れて来ました。
ただ・・・・・暑いので 「夏だな~」 と感じる日々です。

八百万の神様と共に、今日は「本巣の家:浅井邸」の沈め物をしました。
「浅井さん、岩田さん 暑い中 ありがとうございました。これで、安心ですね・・・・・^^」
2006.8.10

今日は夏空の下、「新しい住まいの設計」の撮影です。
我が家も10年が経ち、色々な変化を繰り返して、そして今の生活があります。
そんな「想い」を取材して頂きました。

 

 


薪ストーブを入れたり、アトリエを増築したり、子供室や寝室を作ったり、ケヤキを植えたり、露天風呂を作ったり・・・・・家族と共に色々な変化をしました。露天風呂は夏は小さなプール状態です。子供達がモデル?になったりと楽しい撮影でした。丸さん、阿部さん、後藤さん、本当にありがとうございました。10月21日に発売ですので、是非ご覧下さい。

家は時間と共にいつまでも変化を繰り返します。
でも、まだ10年なんですね・・・・・
まだまだ この家は変化を繰り返します。
どんな風に変わるかは、誰も解かりません。もちろん僕も解からないです・・・・・

20年後は・・・・・
先を思うほどの余裕は 今はありませんね・・・・・
ただ目の前の一日を大切に過ごす・・・・・それだけです・・・・・

2006.8.9

映画でも見てこようかな・・・・・

「ハチミツとクローバー」 : http://www.hachikuro.jp/
主題歌はスピッツ 「魔法の言葉」 : http://spitz.r-s.co.jp/

こんな恋愛ソングよく作れるな~ と思いながら、聞き入ってました・・・・・

2006.8.8

色々な「火」がありますね・・・・・

誕生日のケーキの「火」・・・・・ キャンプファイヤーの「炎」・・・・・
そんな「火」を見ていたら、家にも入れたいな・・・と思い、中庭に「火」を入れました。
少し レトロなランタン?です。

 


変わらないデザインがあるとすれば、「火」はその一つでしょうね。
家の雰囲気が少し変わります・・・・・お勧めです・・・・・

2006.8.7

今日から、京都女子大学の学生がオープンデスクに来た。
「建築とは・・・・・」 と 熱く語るが、こんな野球の帽子かぶっての力説では説得力がまるで無い・・・・・
(やはり、あまりに変な感じですので、今朝は少し帽子かぶってます。)

まっ、そんなことはどうでもいいのだが・・・・・
昨日、久しぶりに「建築」について色々考えた。
何かに迷い込んだ時に順序を明確に考えて、その順序で回答を出す。

1・安全
2・機能
3・コスト
4・デザイン

何か当たり前に聞こえるが、時として迷う時もある。
2,3,4はクライアントの考えにより変わる場合もあるが、絶対的なのは1.の「安全」である。

「建築とはね、安全が一番で・・・・・」
なんて野球帽をかぶったオヤジの発言を、デザインを志す今の若い人に どう写るのであろう・・・・・

今週 金曜日は 皆で 飲み会・・・・・
こちらからも色々今の若い人の考えを聞きたい。
最近・・・・・? 外見も中身も ホント オヤジになった・・・・・

追伸:
nakamuraさん・・・・・

ありがとうございました。早速買って読みます。
楽しみです・・・・・^^

2006.8.6

「床屋にて・・・」

いつも行く床屋のおやじと 「高校野球」 の話題で盛り上がっていたら・・・・・

こんな頭になりました・・・・・><
「短めに・・・・・」と言っただけですが・・・・・写真より、実物の方がもっと変です。
話題がまずかったかな・・・・・やばいです。
2006.8.5

最近 ホント いい天気続きですね。
午前中に「小西郷の家:河西邸」の打ち合わせをさせて頂き、その後「黒野のアパート」、午後から「覚王山の家:服部邸」の現場に向かい、夕方過ぎに岐阜に戻りました。

今日は花火大会でしたので、家に着いてから、午後8時前に「正木の家:中村邸」に小川と津川と3人で伺いました。屋上に登り花火を見ましたが、僕は昨日コンクリート打ちをした建築に気を取られつつ、花火を楽しむと言うより、その建築で花火を見れる事の方が嬉しく・・・・・

玉木:「3階建てだと、花火が部屋から見えるな~」 と言えば・・・・・
小川:「北側斜線で建ちません。」 と 気分も盛り下がる、プロのご意見を・・・・・

26日(土)は夕方から、「加納の家」に引き続き、コンクリートむき出しの現場で「コンクリートに気合を入れる会」を行って頂けます。安田建設工業の皆さんが思いを込めて打って頂いたコンクリートに気合を入れて、100年もつ建築になるように・・・・・関係者の皆さん、よろしくお願い致します。

初めてお会いさせて頂いた、中村お母さんから「体格いいですね!」と褒められました・・・・・><
明日から中村さんのように120kmとは行きませんが、ぼちぼちと自転車乗って、何か違うお言葉を頂けるように日々努力します。

やせるはずの「夏」ですが、太りつつあります・・・・・
そりゃ・・・ この青空とこの蝉の声と・・・ ビールも上手いですよね!
2006.8.4

今日は長い一日であった。
かみさんのこと、花村さんのこと、野内さんのこと・・・・・
色々なことで心が動いた一日であった。

中島へ・・・・・
その涙は仕事を前向きにしている姿であると思います。
花村さんの思いを心を奥に刻みながら、頑張って下さい。
「ママン」は本当に心のこもったケーキ屋さんです。
色々あった一日でしたが、一つ一つ 乗り越えたいと思います。

ちなみに今日は菜々の10才の誕生日・・・・・
笑顔の奥の悩みがばれないように振る舞いながら・・・・・おめでとう! と言えただろうか・・・・・

2006.8.3

時の話題ではあるが・・・・・
昨日ボクシングの試合を見た。

素人の僕が見ても、あれは亀田の判定負けであると思う。
「あ~あ~ これじゃ 亀田が かわいそうだな~」 と 試合後 風呂の中で 僕は呟いた・・・・・

一番大切なのは「自覚」である。
負けを認め、そして次に進み、そして勝つ・・・こんな勝ち方をさせちゃ、亀田くんは「自覚」を失い、誰しもが認める真の勝者にはなれない。人生は勝ち続ける事ではなく、負けを認めて、その中からはい上がる精神力が大切だと思う。

弱い自分を知っている人は、とても強い・・・・・
負けを認め、弱い自分を知る事・・・・・若い頃に味わう出来事の大きな一つであると思う。
2006.8.2

今日は「沖縄」からお客さんが見えました。
お話ししていると、去年の夏の「沖縄」の思い出が蘇ってきます。
今年の夏は、時間の都合で何処にも行けない夏になるかも知れませんが・・・・・
また いつか 「沖縄」に行きたいですね。

ホント 自然は美しい・・・・・ 大切なものが ここにありますね・・・・・
2006.8.1

今日から8月ですね・・・・・
今月の目標は、「体調を整えて健全な体を作る。」です。
正しい心が保てるように、頑張ります!

今日は午後から「昭和町の家」の測量に行きました。木之本公園の「ケヤキ」が本当に気持ち良いですね。
この公園の緑を どうしたら この家に取り込めるか・・・・・
どうしたら・・・・・
どうやって・・・・・
どうしよう・・・・・
こうしてプランは始まります・・・・・^^
2006.7.31

またまた 午後から仕事を半日休んで6年生野球部の子供達を連れて高校野球を見て来ました。
決勝戦は「県岐阜商 対 大垣商」です。

最後の瞬間、鳥肌が立ちましたね・・・・・
6年先輩の彼らが「夢」を掴んだ瞬間を、この子供達はどんな気持ちで見てたのか・・・・・

今日は少し疲れ気味でしたので、坊主と2人で「銭湯:富士の湯」に行って来ました。
車の中で「6年後には、今日のあの場所に いれるといいな・・・」 なんて、言いながら 富士山に登る初心者のような感覚で、その会話だけを楽しむような・・・ 「夢」は思う時が一番楽しいかも知れませんね・・・・・

風呂入って、かなり リフレッシュ出来ました。
水風呂とお湯風呂を繰り返すと体が疲れて眠くなります。
明日はラジオ体操行くか・・・・・ では、今日は少し早いのですが寝ます・・・・・PM 22:50

2006.7.30

今朝は「木曽川町の家:佐々木邸」のプレゼンをさせて頂きました。
2階のデッキを中心に気持ちいい空間が出来たと思います。

さて・・・・・
梅雨があけると、湿度が低くなりとても夜が寝やすくなります。今朝は寒いくらいで、思わず毛布をかぶりながら朝を向かえました。これも、すべて自然の「」のお陰です。エアコンが無い家は、こんな自然の恵みを感じることが出来ますし、コートハウスですので、ブラインドも閉めなく「」の明るさを感じることも出来ます。もちろん薪ストーブの「」もそうですし、中庭の風呂の「」もそうです。

今日は午後からお休みなので、中庭の風呂掃除です。
終わったら水風呂入りながらビールを飲んで・・・・・ 先ずは蚊取り線香を用意して・・・・・

 「沖縄で買った、蚊取り線香の焼き物です。」

そろそろ お昼にします・・・・・
家ですごす時間が増えました・・・・・^^
2006.7.29

今日は2つの地鎮祭をさせて頂きました。
「野内クリニック」と「本荘の家:納土邸」です。

 

 


大安吉日で、長良川でも花火が「バンバン」と気持ちいい日ですね!
(あまりの汗に半袖で参加させて頂いて、すみませんでした。最近 またまた 太りすぎたかな・・・・・)

夏も本番です!
雨も少なくなり工事も順調よく進みますが、現場の皆さん・・・水分を十分に取って頑張って下さい!
2006.7.28

自分の仕事場は、玄関にある打ち合わ机・・・・・
横で豊田市に建つ「菅原邸」の打ち合わせをしています。

こうして、1mm単位のところまで考えて打ち合わせは行われます。
稲垣建設の中西くん、いつも岐阜までありがとう!
ちょびひげが似合う いい監督さんです・・・・・^^
2006.7.27

午前中休みを頂いて、高校野球を見て来ました。

「県岐阜商 対 岐阜城北」です。城北のエース尾藤は、先日の坊主の野球の遠征で戦った「白鳥ONK」出身で、何か情が移り、子供達を連れて今日は尾藤の応援に行きました。

結果は9回裏逆転サヨナラ負けです・・・・・
城北の選手はその場から なかなか立ち上がれずに うずくまったままで・・・・・
小さな頃から土日も無く、ず~と野球ばかりやって来た小僧達ですから、当然かも知れません。
もう二度と この小僧達は高校野球で甲子園に行くことはありません。

2時間30分ぐらいの試合でしたが、思いは10年分の重さがある。
そんな試合でした・・・・・
甲子園に城北を応援に行く予定だったのに・・・・・
正直 残念です。

夏休み 予定が無くなりました・・・・・
2006.7.26

「大野町の家:飯田邸」が完成しました。

奥に見えるのが既設の建築で、手前が煙突が見える建築が新築です。
写真撮影は自分が撮る予定をしています。楽しみにして下さい。

その後、名古屋に向かい「覚王山の家」の現場打ち合わせをして、昨年建てさせて頂いた、妙興寺の家の西洞さんと食事をさせて頂きました。懐かしいですね・・・・・

ガレージのある飯田邸。
ハマーH1 や ハルトゲ や ドカティ や・・・・・
「玉ちゃんは ポルシェ か・・・・・」なんて言って頂いて楽しかったです。
色々 本当に ありがとうございました!
2006.7.25

とにかく思うことを口に出して、お互いに話しをする。
久しぶりの晴れ間のように、気分も やや すっきり気味です。

今日は午後から黒野の家の「ストーブライフ:地球丸」の撮影です。
この出版社は「夢の丸太小屋に暮らす」などを出している出版社であります。

 

 


撮影の合間に僕もカメラを持って「薪ストーブ」を撮りました。
真夏の薪ストーブ撮影で1kg減量に成功です・・・・・?
9月中旬に発売されます。是非見て下さい・・・・・

現在 1:09・・・・・
1kg減った分のビール飲んで、そろそろ寝たいのですが・・・・・
津川くんと小川くんがまだ仕事をしているので、今から事務所に戻ります。
では・・・・・
2006.7.24

今夜 スタッフと喧嘩をした。かなり言った・・・・・
事務所なんかやめてもいい覚悟で話しをした。「命をかけて」作ってきた、この事務所を・・・・・

そう思った時、僕は母親の姿が目に浮かんだ・・・・・
僕の母親はとても商売人であった。
幼い頃の出来事であるが、酒を飲み女に手を出し、仕事をしない父親を母は僕の部屋に来て、「今からお父さんを・・・」と言いながら手には包丁があった。僕は幼い心で「どうしよう・・・」と思いながらも、ただ泣く母親に何も出来ず、ただ母親のなだめるしかなかった。そんな時でも呉服屋である母親は、お客さんが来ると、目を真っ赤にしながらも、お店に行き、そして商売をしながら、お客さんと涙を浮かべながらも笑顔になろうとしながら話しをしていた記憶がある。

多分 僕の 商売の原点はここにあると思う。
今でこそ、僕は両親の子供であったことを誇りに思うし、この2人の子供に生まれたことを心から感謝している。

話しはそれたが、スタッフと喧嘩をして、今こそ母親の偉大さに気が付く時がある。
生きるか死ぬかの時代を生き抜いて来た人達には、僕のこの「命をかけて」なんて、本当に赤ん坊のような、本当に恥ずかしい言葉である。

まだまだこれから長い戦いは続くであろう・・・・・
でも、僕には偉大な先輩が居る。何処まで行っても彼女には追いつけないが・・・・・、でも、どんな時でも働いてきた彼女を幸せにする為に、僕は彼女の前では笑顔で過ごすであろう。

今の僕に出来ることはそれぐらいである。
この日記が本当のものであり、そして本当の言葉を残せるように、明日からの毎日を過ごしたいと思う。
僕のやり方が間違っているのだろう・・・・・
「仕事とはなんですか・・・・・」 と 母親に聞いてみたい と 思った・・・・・・

2006.7.25

今 風呂に入り、酒を飲んで、ゆっくり考えれば・・・・・
現在12:26・・・・・
少々言いすぎた.。

高木さんから頂いたグラスで、藤嶋さんから頂いたお酒を飲んでいると 何か 心が安らぐ・・・・・
「花夏の 光をきりて 風渡る ゆらゆらと朴の花 楚々として桐の花 仰ぎて含む 酒かぐわしき」
こんな言葉が書いてある酒であるが、実にまろやかで美味い・・・・・

何が言いたいのか解からないが、出会えた仲間であることは事実である・・・・・
2006.7.24

今日から「オープンデスク」の学生が来ます。
順次1人づつですが、岐阜高専と京都女子大学の3人の学生です。狭い事務所ですので、打ち合わせの机の片隅に座ってますが、邪魔をしませんので、工務店の皆さんよろしくお願い致します。

今までも何人かの学生が来ましたが、この中で 「本当に美しい建築」 を 作れる人が現れる事を期待しています。
GA設計事務所の基本コンセプトの一つが「美しい心地よい町」を作るです。
大きな目標ですが、ほんの少しでも、この夏に感じてくれればと思います。

「何才?と聞けば」 「18才です。」と答えが帰ってきました。
僕の18才と言えば・・・・・「バンドやりたいな~」なんて思いながら何も考えずに毎日を過ごしていました。僕の原点の事務所が「環境計画」であったように、「GA設計事務所」が原点です・・・なんて嬉しいことが言ってもらえるように、僕も頑張ります!

現場にも顔を出しますが、ご指導ご鞭撻 よろしくお願い致します。
2006.7.23

今日は坊主の誕生日・・・・・

午前中 「家を建てたいのですが・・・」 と 言われた近所の方とお話しをして、午後から常滑から見えた大橋さんと打ち合わせをさせて頂き、夕方 正木の現場に少し顔を出して、そして坊主のプレゼントとケーキを買いに行きました。

ここまでは順調な一日でしたが、ケーキを食べる寸前で、兄弟喧嘩・・・・・

「写真を撮るよ・・・」と言っても、まだまだお互いに泣いたりして・・・・・
暗い雰囲気の中の誕生日でしたが、「いい日もあれば悪い日もある」 そんなモンですね・・・・・

今年はまだまだ梅雨があけませんが、これも温暖化の影響なんでしょうか・・・・・?
九州では、本当にすごい雨で・・・・・
どんな事にでも原因があって結果がありますから、九州の雨も「人」が作り出した災害かも知れません。
便利な世の中になりましたが、その代償は必ず来るのでしょうね・・・・・

泣いた誕生日ですが、自分の思いの中だけで生きれば泣く日もある。
少しづつの学びの中で成長してくれればと願います。
誕生日おめでとう・・・・・もう12年 早いものですね・・・・・
2006.7.22

少し遅いのですが・・・・・
「ALWAYS 三丁目の夕日」 http://www.always3.jp/ を見ました。

人生って・・・・・笑ったり、泣いたり、怒ったり、悩んだり・・・・・ホントそれの繰り返しですね。
だからこそ人生なんでしょうね・・・・・

昭和生まれの僕にとっては、少し懐かしく泣ける映画です。
昭和でも平成でも変わらないものがあるとすれば、それは「人」であり、そして「感情」なのかな・・・と思います。
どんな思いの中で、皆さんも毎日を過ごしているか解かりませんが、「感情」の中の「愛情」を少しでも多く感じられる毎日が過ごせれればと思い、僕も やせ我慢をしながら、毎日を過ごしています。

そりゃ、色々ありますよね。「人」だからこそ、色々あるんですよね・・・・・
とてもいい映画でした。
是非 ご覧下さい・・・・・
2006.7.21

「ホームシアター」

大野町の家は「ホームシアターのある家」であります。

その取り付け工事の確認の為、現場に行きました。
120インチのスクリーンは「すごい!」ですね。
吹き抜け空間の影響もあって、音質の広がりも最高です!!
この迫力に驚いて、「欲しいよな~」なんて安江と小さな会話・・・・・

薪ストーブを焚きながらマッサージチェアー?でホームシアターを見て・・・・・
ハマーH1のあるガレージバーで酒を飲む。

男のロマン?ですよね~~~~~^^
2006.7.20

「現場で働く人たちに比べて、僕なんか・・・・・」 と 弱い心にムチを打って過ごしてますが、今朝は何か最近のハードな毎日もあって、疲れが出ました・・・・・「休みが欲しい」なんて思いながらも、実は休みを与えないのは自分であって・・・・・なんだか矛盾してますね。人の心を探るようになると、特に色々な悩みを自分から作り出して・・・・・そして思いどうりの建築が出来ないと、さらに深く悩む毎日を過ごします。

「事務所もかなり緑に包まれました。」

でも、よくよく考えれば・・・・・
結局はやり抜くしか悩みを解消する方法は無いと知りながら、こんな愚痴を思うとは・・・・・
独立して9年目・・・・・
心地よい空間(時間)を作る為には何が本当に必要か・・・・・
仕事のやり方も 人も もう少し方向性を変えた方がいいのかな・・・と 思うこの頃です。
2006.7.19

今日は大安で「一粒万倍日」です。

「一粒万倍日」を辞書で調べると・・・・・
《「報恩経」四から。一粒の種が万倍となって稲穂のように実るという意》

わずかなものが非常に大きく成長することのたとえ。また、少しでも粗末にできないという気持ちをも表す。

今日 「おめでたい」 事をすれば、「おめでたい」 が万倍になって幸せになるのでは・・・・・との思いで、「阿倉川の家:高曽根邸」の上棟が行われました。雨の都合で一本だけの上棟になりましたが、この一本が万倍の幸せになるのかな・・・ と 思いながら、現場を見ていました。

 「相宮工務店の福田さんが持って来たトマトを美味しそうに食べるお子さんです。」

本格的な棟上は25日になりますが、四日市市に心地よいコートハウスが出来そうです・・・・・
2006.7.18

夕方、「加納の家:永田邸」に・・・・・
駐車スペースの壁から水が漏れてるとのご連絡に伺いました。
補修方法を竹中さんと相談して、梅雨明けから補修に掛かる予定です。

その後「せっかくだから食事でも。」 の お誘いに玉宮町にあるニューナガズミで会食をさせて頂きました。
かなりのハイテンションで話しをさせて頂き、少しお酒も頂いたので、ご自宅でゆっくりして帰りました。

「夜の永田邸・・・・・ほのかに暗くいい感じです」

久しぶりに伺いましたが、懐かしい場所です。
また、真夏のBBQ大会 楽しみにしていますね・・・・・^^
2006.7.17

今日は夕方から「関が原の家:高木邸」の竣工会!
安田建設工業の竹中さん、河野くん、GAの小野木(後藤)の4人で夕方5時に伺いまた。

 

 


やっぱり今夜も「竹中節」の炸裂です。
「一番強いのは がっちゃん で、それよりも強いのは 伊吹山の神様 だ~~~~~」を繰り返して、歴史?の話しをず~としてくれました。

写真は「こんにちは!」と伺うお二人と、「いただきます!」とご馳走になるお二人です。
このお二人のお陰で、こうして絵に描いた図面が完成することが出来ます。
何故かお二人とも愛知工業大学卒ですが、これも縁ですかね・・・・・・

「高木さん、昨日は本当に遅くまでありがとうございました。また、梅雨が明けたら写真を撮りに伺いますね。」
まだまだしゃべり足りない (でも、6時間ぐらい話しましたよ・・・) 竹中さんには申し訳なく、高木邸を後にしました。
でも、ホントこんな日があるから、僕達は頑張れます!
「高木さん、本当にありがとうございました。一番強い伊吹山の神様のもとご家族と幸せに過ごして下さい。また、遊びに伺います。3人目指して?、お互いに頑張りましょうね!」

関が原の風がとても心地いい夜でした・・・・・^^
2006.7.16

「少年野球遠征」

今日は雨で試合は中止になりましたが、昨日は「大和ファイターズ」と「白鳥ONK」と2試合が出来ました。
民宿に泊まり、白鳥美人の湯に入り、仕事から離れてのんびりさせて頂きました。

とても楽しい思い出が出来ました。人は思い出で生きることが出来ます。
今日のこの日が14人の子供達の、宝の一つ(思い出)になればと願います・・・・・

野球部の皆さんありがとうございました。
本音を言えば、もう一回行きたいですね!
2006.7.15

昨日 寝たのが午前3時頃・・・・・
今日から坊主の野球部の遠征ですが、現在 朝 5時・・・・・
今日は天気も良さそうで、とても楽しみです。

遊びになれば、睡眠時間も2時間で大丈夫ですね!
今日は白鳥町で泊まりです。どんな日になるか、楽しみです。
では、行って来ます!
2006.7.14

今日は午後からガレージのある家の「大野町の家」の検査です。
一通り検査を終えて、家を眺めていたら 「おっ ビールでも飲むか!」 と お施主さん・・・・・
ビールも進んだところで 「よ~し 今日 車庫入れするか!」 と 愛車のハマーH1の登場です。

 

 


久しぶりに 何か・・・背中が・・・ 「ぞくぞく」 しました。
車も新しい車庫に入り、「よ~し 飲みに行くか!」と お施主さんや監督さん達と今夜は飲みました!
深夜12時頃までは覚えてますが・・・・・気持ちのいい夜でした。

美しい物を見ると自然と体が反応します。ホント人は正直ですね・・・・・
H1・・・・・すごいの一言です!
2006.7.13

今日は「西改田の家:笠井邸」の上棟です。

朝 7時30分に始まり、僕はその後「 本巣の家 」の打ち合わせに行き、お昼にもう一度現場に戻り、ほう葉寿司を頂いて気分も上昇の中、気温もぐんぐん35度近く上がり、車に乗ってもエアコンを付けない僕は、汗だくで・・・ これもなかなか気持ち良く、その後「 美和町の家 」に伺い、家具や植物が入ってますます良い感じの家になり、「今度、是非みんなで飲みましょうね!」と挨拶をして、またまた「 西改田の家 」に戻り皆で記念撮影をして、そして赤飯とお酒を頂き事務所に戻り、今夜は小学校の教頭先生などど地域の集会に参加させて頂き、お母さん達と子供達のことを色々話し合い、また事務所に戻り 9時30分から「 太郎丸の家 」の打ち合わせをさせて頂きました。夕食も済ませ、現在24:10・・・・・・

ホント 今日はたくさん 動きました。
水も3リットル近く飲んで、汗も大量にかき、ビール一本飲んで気分も上昇です!

こうした日々がどれだけ続けれれるか解かりません。
でも、出来るだけ続けられるように頑張りたいと思います。
「笠井さん、今日は上棟おめでとうございます。ほう葉寿司、本当に美味しかったです。ありがとうございました。」
皆で最後に記念撮影です。

 

 


小林くんの笑顔が最高ですね!
10棟そして 次は100棟・・・・・長いお付き合いをお願いします。
まだまだ悩みの多い毎日ですが、今日はいっぱいの汗と共に、とても充実した一日でした。

2006.7.12

「大野町の家」でお世話になっている国枝新太郎くん と、今 事務所にバイトに来ている丹羽貴子ちゃんが偶然に東京理科大学の同級生で、仕事の関係で10年ぶりの再開をしたので、これも何かの縁かな~ と思い、飲みに行きました。

 

 


二人は共に30才・・・・・「そう言えば図書館で一回だけ会ったね・・・・・」なんて昔の懐かしんでの会話です。
一回しか会ったことの無い2人ですが、かなり話しが盛り上がっている様子です。
僕は記念に2人の写真を・・・・・
同級生とは 本当にいいものですね。

何が人生に必要か・・・・・
こうした些細な、出会い(再会)なんでしょうね・・・・・・
二人の出会いにいいお酒でした!
2006.7.11

もうすぐ高校野球が始まる。
とても楽しみであるが、何が楽しいかと言うと、自分の力を100%だしてその一試合に燃え尽きる。
そんな姿をみて、僕は感動をする。プレーがどうのこうのと言うより、頑張る姿に感動を覚える。

もちろん仕事でもそうである。
自分の力を出さない人を見ると嫌になり、カンバル人を見ると応援したくなる。

自分に正直に頑張る。
ただそれだけで、十分思いは伝わる・・・・・結果の良し悪しの責任は全て僕にある。
だからこそ頑張って欲しい。

毎日の思い(行動)が、全て己に返ること・・・・・
僕もいくつも経験をしてきたこそ そうであって欲しいと願う。
2006.7.10

朝テレビを見ると、ワールドカップの延長後半・・・・・
「どうしたジダン、魔が差したのか・・・・・」と思える出来事であった。
多くを語らず彼はピッチを後にした。

「魔が差す:悪魔が心に入り込んだように、一瞬判断や行動を誤る」と辞書に書いてある。
誰にでもこんな時があると思う。世界のジダンでも、やはり「人」である。
ジダンを応援していただけに少し残念だが、とても興奮した決勝戦であった。
あまりの興奮に 朝、坊主とサッカーをして、家の窓ガラスを割ってしまった。
(辻さん、すみません・・・・・)

罪を犯せばレッドカード・・・・・言い訳は無いか・・・・・
でも、感動をありがとう!
あなたは素晴らしいプロであると思う。

2006.7.9

今日は「本荘の家:納土邸」の打ち合わせ。
3世帯が住む住宅ですが、コンクリート造のとてもシンプルな住宅です。
お金の調整もまとまり、今月末から工事に入ります。

今回の施工者は「雛屋建設社」さん。
http://www.hinaya.net/
とても古い会社で、施工実績も素晴らしく現場が楽しみです。

来年1月完成の「本荘の家」・・・・・
忙しい毎日の中、穏やかな時間を過ごして頂ける住宅だと思います。
2006.7.8

昨夜は七夕・・・・・
スタッフのみんなや 大先輩の内川さんや お世話になっている相宮工務店さんと「ビアガーデン」で飲みました。いや~蒸し暑い夜のビールは最高ですね!おかげで飲みすぎて、今日は朝から「新しい住まいの設計」の取材でしたが、気持ちが悪く・・・・・でも、撮影が始まれば、気分も徐々に上向きになりますね!

この日に撮影があったお施主さんから、「モロッコのお土産です。」と言われて、砂漠の砂を頂きました。

ホント神秘的なお土産です。
インテリアも神秘的で、「ローコスト特集」で掲載されますが、「これローコスト?」と思える内装になってます。
11月号(発売9月21日)に掲載される予定ですが、テーマは/行列のできる建築家スペシャル「難しい予算でもがんばってくれる建築家」で自分も顔写真と共に掲載される予定です。昨日のお酒で「太り気味」の顔が、「太りすぎ」の顔に・・・・・かなりむくんだ顔で登場しますが、ご勘弁下さい。

今回のローコストを乗り越えた理由は・・・・・お施主さんの工事が多い点だと思います。
引渡し時にはベニヤの壁、コンクリートの床が・・・・・なんとタイル貼りになってました。
ホント すごい の一言です・・・・・
2006.7.7

今日は「本巣の家:浅井邸」の地鎮祭。
3世帯が同じ土地に住まれる、にぎやかな住宅です。

 

 

                               「皆で記念撮影」

昔からある、松の木などを残して設計はは進みました。「図面(平面)から立面になってゆくのが、とても楽しみです。」 と 言われることが、家作りを楽しんで頂いて本当に嬉しい限りです。

3人姉妹のにぎやかな声が聞こえる、大きな芝生のある「本巣の家」は来年1月に完成します。
薪ストーブ、ホームシアター、ジャクジーバス、大きな芝生・・・・・楽しみがたくさん詰まった家ですね!
2006.7.6

中庭のケヤキの下に「卯の花(ウツギ:Deutzia crenata)」を植えました。

「チョコと記念撮影」

ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木。
幹が中空であることからウツギの名がある。また、卯月(陰暦の4月)に咲くからともいう。別名のウノハナはウツギノハナの略称である。日本各地、および中国に分布、山野にはえ、生垣や庭木として栽植する。多く分枝し高さ1.5mくらい。樹皮はよくはげる。若枝、葉、花序に星状毛がありざらつく。葉は対生し長さ3~6cm。花はふつう5月下旬頃に咲き、側枝の短い円錐花序に多くつく。花冠は白色で径約1㎝。材は硬く木釘、楊枝などに利用する。

花が咲くのはあまり好きではありませんでしたが、心境の変化と言うか、散る花も美しいと感じる年齢になった気がします。

五月(さつき)やみ ほたるとびかい
水鶏(くいな)鳴き 卯(う)の花さきて
早苗(さなえ)植えわたす
夏はきぬ

こんな夏を感じる歌にも卯の花が使われていました。
いよいよ夏本番です。
季節に負けないように、自分に負けないよに、この夏を楽しみたいと思いますね・・・・・
2006.7.5

現在 深夜1:00・・・・・今日は朝から雨である。

朝7時にサッカーのイタリア対ドイツの結果を見ようとテレビを付ければ、北朝鮮からのミサイルのニュースが・・・・・戦争を知らない自分は、まるで人事のようにサッカーのニュースを探すようにチャンネルを変え続け、岐阜には落ちないだろうな・・・・・なんて100才まで健康に生きれるような錯覚を思いつつ、仕事に出かける。一日事務所で仕事をして、今日は何をしたのか解からないくらいな一日で、遅くまで頑張っている若いスタッフの津川くんや潤ちゃんに、くどくどと建築論などを語りつつ、プランも実施のチェックもうまくまとまらない・・・そんな一日であった。

12:00頃家に帰り、缶ビールを飲みながら、一日を振り返ると自分の欠点がよく見えて来て、気分も少し落ち着いた。もうすぐ1:18・・・・・ 明日はもう少し笑顔で働こう・・・・・何にプレッシャーを感じているのか解からないが、自分に負ければ笑顔が消える事に気が付く・・・・・

 「2060704_17:15 正木の家です」

全然話しは変わりますが、サロンから見たリビング・・・いい感じです。
竹中さんや小林くんと仕事がたくさん出来るように、ガンバロ・・・・・
2006.7.4

「Cocco」のCDを買いました。

「ザンサイアン」

音楽から感じられるのは、彼女は随分 大人の女になった印象です。
壊れそうな、そして今にも死にそうな音楽から5年・・・・・
僕も 「2001.4.30」 の独り言を読み返して、もう5年か・・・なんて過去を思い出しながら、あの時書いた・・・・・

「子供を産むことが出来る「女性」の感受性は、男には無い強く深いものがある。きっとcoccoも彼女も、そして多くの彼女達も心は同じであり、環境が彼女達を変えて行く。正面を向いて話せる環境を作りたいと、僕は願う。」

なんか 熱い子供?のような言葉書いてたな~  なんて あの時代を思い出した。

最後の曲は「Happy Ending」
ムラサキの雲の その先を見ようと 君は先に走り出して 消えた・・・・・・
やさしい海に 跳ねるような やさしい雨を見たよ 瞬いて
smile, oh my baby blue・・・・・

ホント変わった。
やばいくらいに強いし、いい音楽である。
8曲目の「唄い人」 涙が出ますね・・・・・夏の夜に最高の音楽です・・・・・

2006.7.3

今日は「関が原の家:高木邸」の引渡しです。
外構が残りましたが、梅雨の晴れ間の中、無事完成することが出来ました。

こうして、安田建設の河野くんや担当の小野木(旧姓:後藤)の、笑顔で現場で話しをしている姿を見ると、「建築っていいな~」と思えます。まだまだ僕達の旅は続きますが、こんな笑顔での現場を目指したいと思っています。

「高木さん、本当にありがとうございました。正直 この現場を担当した人達の笑顔は、大げさでなく 高木さんのおかげです。また、娘さんが大きくなったら、関が原に家を建てさせて下さい。同じメンバーで集まって頑張りますから・・・・・^^」

それでは、また記念撮影に伺いますね!
奥さんのおにぎり また作って下さい!!!
美味しかった思い出です・・・・・・^^ 本当にありがとうございました!
2006.7.2

我が家のリフォームも完成に近くなりました。
今日は休みもあって、タイルが貼られたお風呂に水をはると・・・・・
タイルの表情が美しくなりました。

「水」が「土」の美しさを表現した・・・・・そんな感じです。
でも、よくよく考えれば 美しいものは「自然」であると気が付きます。

そう・・・・・ 「水」を見ていると、心が落ち着きます。
それが何か・・・・・ ホント まだまだ わからないことばかりですけどね・・・・・
2006.7.1

今日は島に建つケーキ屋さん「maman」の上棟式です。

「雨かな・・・・・?」と思いつつも、皆さんの日頃の行いが良いのか、それとも花村奥さんの「みんなにお弁当を食べて頂きたい!」と言う思いが伝わったのか、雨は何とか持ちこたえました。

やはり上棟はいいですね・・・・・
「あっ ここで・・・ また 色々な人生が始まるんだな~」 と 思いながら、あまり多くを語らないご主人さんと、とてもたくさん話しをする棟梁との違うタイプの職人魂を感じる上棟でありました。

「みんなで記念撮影」

心の暖まる、そんなお店が出来ると思います。
花村さんと話をしていると そう感じます。
それが一番大切なことだと思います・・・・・

10月オープンの「maman」 是非来て下さいね!!!
2006.6.30

「デッキを大きくしたいのですが・・・・・」 のお話しに「日野の家:今重邸」へ伺い、今年一番のスイカを頂きながら補修箇所の確認をして、その後 瑞穂市に建つレストランの打ち合わせに・・・・・
同じ感性を持つオーナーシェフと色々話しながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

でも、ホント建築は・・・・・
人の思いがあり、そして敷地の流れがあり、そしてプレゼンがあり、そして詳細があり、そして見積もりがあり、そして現場があり、そしてメンテナンスが始まり、そして人の思いへと戻り・・・・・

建築は小さな「輪廻転生」か・・・・・
であれば、今 この思いが全てかも知れませんね・・・・・
2006.6.29

午後から電車を乗り継いで豊田市の「河合町の家」の現場へ・・・・・
普段「車」ばかりなので、時々「電車」に乗ると新鮮な気分になりますね。

高橋先生お勧めの本を読みながら・・・・・ 
「考え方を変えなきゃな・・・・・」 と 思いつつ、まだまだ旅は続きます・・・・・
2006.6.28

「江南の家」のプレゼンに常滑へ・・・・・

模型を見ながら しばしの時間を過ごした後、「ご飯を食べてって下さいね。」 のお言葉に・・・・・「焼き物の町が見たくて・・・」と わががままを言えば、「では、食事の前に散歩に行きましょうか!」と 温かい言葉・・・・・

「土管坂」

クライアントの大橋さんと、スタッフの安江と3人で、常滑の古い町並みを歩きました。
いや~ ホントいいですね! 焼き物最高です!!

奥さんの手料理を頂き、ホント楽しい時間を過ごさせて頂きました。
帰りは安江と銭湯に入り、心も体もリフレッシュです。
「大橋さん、ホント楽しい時間をありがとうございました。 長~い 縁 になると思いますが、今後もよろしくお願い致します。」

北にコートを持つオープンプランの「江南の家」。
来年の初夏の完成が楽しみです・・・・・^^
2006.6.27

今日は「美和町の家」の引渡し・・・・・



言葉に出来ないほど美しい「素材」に囲まれた住宅だと思います。
「夢のようです・・・・・」と言って頂いた言葉が全てです。本当にありがとうございました。
そして現場で仕事をして頂いた皆さん、本当にありがとう。また、やりましょうね!

美しい和の町に青空の美しさが感じれる家が出来ました・・・・・^^

2006.6.25

午前中に「徳田の家:葛谷邸」の打ち合わせを終え、午後から「関が原の家:高木邸」に向かう。
入り口付近のコンクリート洗い出しの表情が少し荒くなり、この部分の検討をしながら・・・・・
もうすぐ完成の家で、しばしの対談・・・・・

高木さん、安田建設の竹中さん、河野くん、そして自分と・・・・・雨を見ながらのしばしの時間は、実は僕にとっては「憩い」の時間であり、皆で家についてのんびり話す時が何か嬉しく感じる。

7月3日に完成の「関が原の家:高木邸」・・・・・
オープンなプランがとても気持ちのいい家になったと思います。

後少し・・・・・河野くん 頑張ってよ!
でも、もう少し髪を短くして下さいね・・・・・^^

2006.6.23

「最近、忙しいです。」と言ったら・・・・・
サッシ屋さんの社長さんに「心が亡くなることだよ。」と言われました。

む~ ホント そうですね・・・・・
2006.6.22

「美和町の家」の照明検査に夜9時に現場に向かう・・・・・

 


明るさはいいかな・・・・・? 照明器具は見えすぎてないかな・・・・・? 光の方向はいいかな・・・・・?
などなどをチェックしながら、照明の最終確認を行う。

アプローチはいつもより少し大胆に照明計画を行ったが、とてもいい感じである。
「やりすぎですか・・・?」とお施主さんに尋ねると、「そうでもないですよ・・・」と言って頂けて一安心である。

帰り道 監督の小林くんと色々話しながら・・・・・
「もうすぐ引渡しだけど、さびしく感じるな・・・・・」 と言えば、小林くんは「無事に完成するとホッとします。でも、まだもう少しありますから・・・」とまだまだ気持ちを引き締めた意見である。
さすが、本物の監督ですね。

来週火曜日に完成の「美和町の家」・・・・・美術館のようなファサードです。(小林くん的には博物館。)
建築の美しさ・・・・・素材の美しさに見とれる建築です・・・・・
2006.6.21

新しい住まいの設計:8月号に「玉宮町の家:朝居邸」が掲載されました。
http://www.fusosha.co.jp/sumaipage/thismonth/

 

 

 

14坪の敷地に建つ3階建ての住宅です。
初めは「え~」と思えるほどの小さな土地ですが、3階のリビングなど豊かな空間が出来たと思います。朝居さんご夫婦もホント気さくな方で仕事も楽しかった思い出がありますね。

いつも思うことですが、こうして掲載して頂けることで、自分達の仕事が全国の方に見て頂ける事を嬉しく思います。「扶桑社の大坪さん、池田さん、いつも本当にありがとうございます。まだまだ頑張って楽しい住宅を作り続けますので、今後もよろしくお願い致します。」

最近、小さな土地に家を建てることが好きになって来ました。
「小さな土地ですけど・・・・・」 ご依頼お待ちしています・・・・・^^
2006.6.20

「現在 PM21:00・・・・・」

時々?怒れる時もあるけど・・・・・
GA設計は 過去もそして現在も いいスタッフに恵まれてますよ・・・・・ホントに・・・・・
現在 PM21:05・・・・・
僕は家にも帰らずに、みんなの仕事を横目に缶ビール頂いてます。

家を作る仕事をさせて頂いて、全身でその理性や感情を感じながら毎日を過ごしていると、なんだか忘れそうになる事も多いけど、こうしていい家が出来ると嬉しくて・・・やっぱり笑顔なんですね。

多くは語れないけど、現在 PM21:10・・・・・
久しぶりに事務所で缶ビール頂きました。
そうですね・・・・・5年前はよく事務所でお酒飲んで色々話してましたよね・・・・・

小川くんが、「いいですか・・・・・」と横に座ったので、今日はこの辺で終わります・・・・・
最近小川くんの質問攻撃が続きます・・・・・ 横で待っているので・・・・・


2006.6.19

「睡眠」

最近睡眠不足で疲れ気味なので、今日は10時に寝ようとベッドに入るが眠れない・・・・・
仕事の事や、スタッフの事、色んな事が頭から離れずになかなか眠れない。
チョコは「ワンワン」ほえるし、蚊はブ~ンと飛んで来るし、蚊取り線香を付ければ喉が痛くなり、足は何故か筋肉痛だし・・・・・

あ~ダメだ・・・・・ と思いながら、禁酒していた熱燗を飲みながらメールの返事をしようと試みるが、何かうまく書けずにあきらめて、露天風呂工事のタイルを見に中庭に行けばチョコがトボトボ付いてきて、写真を撮ろうとすれば冷たく下を向き・・・・・

 

 

                 「GP会計の高橋静佳さんのリクエストでチョコの明るい写真です。」

「仕事も中途半端なやつは、遊びも中途半端だからな・・・」と言うクライアントの社長の言葉を思い出し、「独り言」書き出したら頭がさえて、また眠れない・・・・・と思うと、わが町では火事のサイレンの音が・・・・・またまたチョコが「ギャンギャン」と吠え出して・・・・・

空想の世界と現実の世界を頭の中で行ったり来たりしているから、無理に眠ろうとしても眠れないのか・・・・・
それとも何かを思い込んで、眠れないのか・・・・・それとも昼寝のしすぎで眠れないのか・・・・・

現在0:18分 そろそろ寝ます・・・・・
でも、チョコ・・・・・ 朝5時にほえるのは やめてくれよ・・・・・
2006.6.18

今日は ホント 久しぶりの何も仕事の無い休日です。

自転車を10キロ乗り、プールで1キロ泳いで・・・・・もうそれで「クタクタ」になりますね。
プールの帰りに自転車で「正木の家」に寄るとお施主さんの中村さんと会い・・・・・なれない自転車姿を師匠に見られて、何か恥ずかしい思いでしたね・・・・・^^

ワールドカップ クロアチア戦 頑張りましたね。興奮するようないい試合でした!!!
僕は結果では無く、いかに いい試合ができたか・・・?! が大切だと思います。
どんな事でもそうですが、勝ち続けることなんか出来ないし、人は老いるし、そして絶対に死ぬからこそ、結果では無く毎日の過程が大切だと思いますね。

結局 今日は一人での観戦でしたが、いい時間を過ごせました。(家族は夢の中でした・・・・・)
次はブラジル戦・・・・・また、興奮するような試合をお願いします!

2006.6.17

旦那は雨男、僕も雨男・・・・・
そんな中 「東阿倉川の家(高曽根邸)」が三重県四日市市で行われました。

 


今日は北のお宅も上棟式で、日柄のいい日でした。
三重県の地鎮祭には「鯛」が用意されます。
最近地鎮祭が出来ることを、本当に嬉しく思います。「メデタイ、メデタイ」ですね・・・・・

2人の元気な男の子との4人家族のお住まいです。
お兄ちゃんはホントできたお兄ちゃんですね・・・・・

「高曽根さん、先日はありがとうございました。新しい模型頑張って作りますので、楽しみに少し・・・待って下さい。雨も降らず、雨男神話は崩れそうで・・・・・・これからは「晴れ男高曽根」で行きましょう!」
「相宮工務店の福田さん、大工さんの藤田さん・・・お手柔らかに よろしくお願いしますね!」
11月末の完成ですが、また三重県で仕事が出来ることを嬉しく思える地鎮祭でした。
2006.6.14

「スタッフ募集」

スタッフの小川くんが、今年の11月でGA設計を卒業することになりました。
出会ってから3年近くになりますが、本当によく頑張ったと思います。
小川くんとはよく深夜に建築の話をしました・・・・・
怒ったのも一番多いかも知れませんが、その分一番成長しましたね。
また、色々思い出の話を書きたいと思ってます・・・・・

さて、小川くんの退社に伴い、スタッフを募集します。
採用は今年の12月以降になります。
基本的には・・・・・経験者・深夜まで働く自身がある人・出来れば独身の人・人を思いやる心のある人・出来れば車で通える人・実施図面の書ける人・模型(パースなど)が作れる人・協調性のある人・とにかく24時間建築が出来る人・・・・・などなどです。履歴(出来れば写真付き)を書いてメールを頂ければ、こちらから質問のメールを送ります。それに回答を頂ければ幸いです。その後 その中から面接をさせて頂き決定をしたいと思います。

小川くんのように、建築大好きな思いやりのある人と出会える事を望んでいます・・・・・
2006.6.13

昨日は「サッカー」残念でしたね・・・・・
最近 「巨人」は連敗続きだし、坊主の野球チームも連敗続き、「サッカー日本代表」は逆転負けで・・・・・
勝負はホント厳しいですね・・・・・
でも、結果は結果であって、戦う選手は結果を気にせず毎試合 毎試合 新たな気持ちで頑張って欲しいものです。

まだまだ一敗 あと2つ勝てば決勝トーナメントです。
頑張れ日本!

それにしても前のワールドカップから もう4年・・・・・
月日の流れは早いですね・・・・・
2006.6.12

今日はふた月に一度の「GA設計・整体日」です。
犬山から来て頂いている整体の宮元先生が一言・・・・・
「体が歪んでますね。そうとう疲れていますか・・・・・?」 と・・・・・
「ん~ いつもこんな感じですので・・・・・」と言いながら、整体は始まりました。

整体を終えるとその時は軽くなり、そして次の日にもみ返しのダルサが出ますが、血のめぐりがよくなり体の歪みも直ります。よく言われることですが、治療は健康な時にするもので、体が悪くなった時は遅いのですね。

朝10時から夕方6時過ぎまで、スタッフを含め8人の整体をして頂きます。
「体を動かして下さいよ!」と口癖のように言われる宮元先生・・・・・
「いつも本当にありがとうございます。次もまたよろしくお願いします!!!」
2006.6.11

日曜の朝、今日は「本巣の家:浅井邸」の解体の神事です。
壊す前の古いお宅に 「ご苦労さまでした・・・・・」 と 心に思いながら玉串奉奠(たまぐしほうてん)をしました。
午後からは井戸を清めて頂き、これで「神事」は一安心です。

「家相」や「地相」 目に見えない物ですので、信じる信じないはありますが・・・・・
僕も初めて訪れた その「土地」 その「家」・・・・・何か気の流れを感じながら計画をします。

感じる心を大切に・・・・・
それは迷信では無く、感じる心は事実であると思って、僕は毎日を過ごしています・・・・・
「神様が見てるよ・・・・・」とよく親に言われました。
多分 本当に見られているのでしょうね・・・・・
2006.6.10

子供部屋もほぼ完成・・・・・
と 思いきや、娘(小4)が 「子供部屋なんかまだいらんかった!」 と 言い出した。
「え~~~ うそやろ~~~」と言いつつも、完成した個室にはベッドが入りました。

結局・・・「寝室」はかみさんと娘・・・・・2つの「個室」に坊主、そして僕・・・・・
人生なかなか思いどうりには行きません。

「子供部屋がほしい~~~~~」と言ったのはおまえだろ! 
9才で個室は早いのかな~~~~~?

2006.6.9

久しぶりに「神戸町の家」に伺った・・・・・
「湯布院の無量塔(むらた)のイメージで作って下さい。」と言われて設計をした住宅である。
何年ぶりかに伺ったが、本当に「ホッ」とする住宅である。
自分で言うのもなんだがいい家であり、とても懐かしく そして思い出多き家でもある。

変わらないリビングが、本当に嬉しく思います。
色々苦労はありますが、こうしてこの空間に出会える幸せを感じながら、まだまだ頑張り続けたいですね・・・・・
2006.6.8

30才前後の方から 「今から建築を志したいけど、どうでしょうか?」と相談のメールを頂くことが時々ある。

僕の経験から答えさせて頂けば・・・・・
僕は23才で建築の魅力に取り付かれ、24才で高速道路の設計をやめて建築の道へ進んだ。
なかなか思う設計事務所には採用してもらえずに、名古屋に一人住まいを始めながら採用して頂ける設計事務所を探した。その後運よく採用はして頂けたが、給料は8万円でアパート代が4万円・・・・・ほとんど毎日12時まで仕事をして、建築以外何も出来ない日々が続いた。「大変だね・・・・・」とよく言われたが、自分的にはまったくそんな気は無く、毎日が「夢」の建築の仕事が出来るだけで嬉しかった。その後29才で結婚をして、30才で坊主が生まれた。一級建築士も合格して、勤めている間は共稼ぎながら何とか生活は順調よく進んだ。その後独立をしたが、初めは給料8万時代に逆戻りして、「生活出来るかな?」なんて悩みながら毎日を過ごした・・・・・

ここまで読んで頂いて 何がいいたいか と言うと・・・・・
どんな事でもそうだが、「夢」と「現実」のバランスを保つことが出来れば、30才でも40才になっても、新しい事を始めても大丈夫だと思うが、「建築」と言えども「仕事」である。自分の思いとうりになる事は本当に少なく「夢」は簡単に崩れる時もある。もちろん採用は少ないし、大学を出た若い人と同じ扱いを受けるだろう。採用も無いかも知れない。「無給で働きたい!」なんて僕も言ったが、生活があるから現実的には無理だと思う。

やりたいなら始めればいいが、「責任」は全て自分にあり、もしかしたら設計事務所の採用は無いかも知れない。
入り口に立つことさえ不可能かも知れない。

でも 「現実」より「夢」の方が、心の中で10年間大きく咲くことが出来れば何とかなるかも知れない・・・・・
後は「縁」です。自分の行動が自分の「縁」を探しますから、結果は自分自身だと思う。
人生悩みは付き物。悩んで悩んで成長して下さい・・・・・

もし本当に建築がやりたいなら、今の会社に勤めながら夜を徹して、建築の本を読んだり、図面を書いたり、建築を見たり、模型を作ったり、パースを書いたり、知識と技術を高めることですね。それが建築の始まりだと思います。何も解からない人は採用出来ませんから・・・・・それを何年も続ければ、建築は見えて来ます。今はこれ以上のことは言えません。後は自分の努力だけですからね・・・・・頑張って下さい!
2006.6.7

夜 9時30分からの「太郎丸の家:寺町邸」の打ち合わせを終えた後・・・・・
お施主さんから こんなプレゼントを・・・・・

「今日 釣ってきた魚です!」と言われ サワラを8匹頂きました。
実は我が家はサワラ好きで、帰ってすぐにさばいて、明日は塩焼きにして食べる予定です。
ホント新鮮な魚は色が違いますね!

「人生楽しむなら釣りをやれ!」と言った親父の言葉を思い出しながら、「おれも釣りやろうかな・・・・・」なんて無謀な考えを思いつつ、「趣味を持たなくちゃ・・・」なんて思っても自転車もなかなか乗れない中、意外とモダンになりつつある自宅を眺めなが酒飲んで、酔ってる時間が心地いい・・・・・

明日はサワラで一杯です!
楽しみが出来ました!
「寺町さん、ありがとうございました!」
2006.6.6

東京での、もう一つの収穫は「ハンス J ウェグナー」の家具を見れたことです。
13年前に買った「Yチェア:CH24」は今でも事務所で活躍してますが・・・・・
今回は、自宅用に「CH36」を購入しました。

露天風呂を含めた自宅のリフォーム(6月末完成予定)を現在進行中でして、少しモダンに作ったチークのテーブルに合わせての購入です。どちらかと言うと「定番」好きな自分としては、ウォールナットを使用したCH36は、やや大胆な選択であった気がしますが・・・・・また完成写真を今月末にUPしますので、ご意見をお聞かせ下さい。

南青山にあるショールームでの記念撮影です。
「写真いいですか?」 の 問いかけに 「はい。どうぞ!」と笑顔で答えて頂いたお姉さんとウェグナーの大きな顔写真が印象に残こりました。 でも・・・・・もちろん「ウェグナーの椅子」が一番美しかったですけどね・・・・・?

今 東京はモダンリビング真っ只中です。
全てが美しい方向に流れています。
それが良いことか悪いことか・・・・・自分自身に問いかけながら、進むべきデザインを今も模索中です・・・・・
インテリア文化が「文明」に変わりつつある気がします・・・・・

2006.6.5

今日は東京で建築見学。
工事中に3回も見に行った「表参道ヒルズ」へ・・・・・

これが安藤忠雄が作りたかった建築か・・・・・!? と 疑問を持ちながら周囲をふらふらと・・・・・
実はその裏にある、こんな素朴な安藤建築や・・・・・

そのまた裏にある、こんなお化け屋敷のような建築に目を引かれました。

でも、やはり安藤忠雄は安藤忠雄です。
批判をしながらも、実は憧れの建築に会える嬉しさを感じながら、中井先生とコーヒーを飲んで・・・・・
楽しい一日を過ごさせて頂きました。
2006.6.4

「杉並の家:中井邸」の竣工会のお誘いを受けて東京へ・・・・・

やはり作らさせて頂いたお宅に伺うことは、昔の恋人に会う気持ちで嬉しいですね!
夜は丸の内ホテルに宿を取って頂き、久しぶりにゆっくりと睡眠を取ることが出来ました。
「中井先生、中央建設の皆さん、本当にありがとうございました!」
また、東京に伺えることを心より楽しみにしています。

 「丸の内ホテル」

モダンなインテリアですね・・・・・
勉強になります。

2006.6.3

名古屋の現場の帰りに、去年作らせて頂いた「HOUSE H」へ・・・・・
この家の内部はお施主さんが自ら作られた住宅で、完成後初めて伺いました。
最後に見た内部は「コンパネ」状態でしたが、現在は「タイル」・・・・・

「お~」と思わず声を出すほど、美しい内部になっていました。
天井の布仕上げ、壁の左官仕上げ、床の杉板の塗装、外部の砂利、家具、照明・・・・・などなど ここまでお施主さんが作られた住宅は初めてですが、完璧ですね!

「ひっそりと暮らしていますよ・・・・・」 と 言われましたが、とても素晴らしい!
本の掲載のお願いをして帰りましたが、また伺いたい空間です。

「今度はもう少しゆっくりと伺いますので、人生?論、旅の話を色々聞かせて下さい。
ホント 素敵な奥さんと共に頑張って下さいね。」

ローコストで作り始めた住宅ですが、ここまで作られるとは・・・・・マイリマシタ・・・・・^^

2006.6.2

いよいよ我が家も10年目を向かえ個室を作ることになりました。
今まで坊主(現在小6)と一緒に寝ていたのですが、来週からは子供部屋が出来ます。

よくよく思うと これが意外とさびしい・・・・・
まだ早かったかな・・・・・なんて思います。
坊主に「さびしいやろ~」 と 聞けば、「ぜんぜん」 と 嬉しそうです。

「個室の無い家に住んで、家族のあり方を考える」を 一つのコンセプトで作った「黒野の家」
色々な体験が出来ました。
「住宅:黒野の家の10年」として、まとめて発表しようかな・・・・・
2006.6.1

現在深夜11時・・・・・・
三興組の小林くんと打ち合わせ。
「ホントよく働くな~」と小林くんのため息まじりの独り言・・・・・

ホントよく働いていると思います・・・・・
自分以上に周りのみんなが一番解かってますから大丈夫です。

これで小林くんと 9棟連続で仕事をして頂いています。
今 30代では一番頼りになる監督さんだと思います。
だから小林くんが監督する家はお施主さんが喜んで頂けますね・・・・・
安心して頑張ってよ! 連続記録が伸ばせるように僕も頑張ります!!!

ホントいい監督さんと出会えたと思います・・・・・^^
2006.5.30

今年も「インターシップ」を受け入れます。
7月からは、岐阜高専の学生が来る予定です。
基本的に1年中OKですので、建築設計に興味がある人はメールを下さい。

建築(仕事)は20代の過ごし方で、その後が大きく違ってきます。
作業は模型が中心になりますので、出来れば模型を作れる人であれば、ありがたいです。

出会えることを楽しみにしてします・・・・・
玉木
2006.5.29

友達と長良にある 「ラ・フォーチェ」 へ・・・・・



先日マスターから 「今月いっぱいでこの店をやめて、飲食業から足を洗うわ・・・・・」 と 連絡が入った。
20年以上も飲食業界で働いて、6月からはまったく違う仕事を始める と 言う・・・・・
突然のことで驚いたが、お酒の飲みながら色々話すと非常に明るくサバサバした感じである。

僕はマスターの料理が大好きであった。
いつも 「ビール、牛肉のたたき、蒸し鶏のサラダ、エビのアンチョビ、そしてオムライス・・・・・」
実に美味かった!

さびしいが これもマスターの人生。
新しい世界で頑張って欲しいと願います。
でも・・・ 多分・・・ マスターは・・・ いつかまたお店を出すと思っています。
その日まで元気で過ごして下さい。

本当にたくさんの「思い出」が詰まった店でした・・・・・・

2006.5.28

日曜日の朝、「今日も雨か・・・」と 思いながら・・・・・
自宅でパソコンの前に座ると、中庭の少し弱った「ケヤキ」が見えた。
「枯れないように、手入れをしなくちゃ・・・・・」と 色々考えていると・・・・・
人は「コンプレックス」を持ちながら生きていた方がいいのだろう・・・・・と思えた。

僕もいくつもの「コンプレックス」がある。人に話せないことも色々ある。でも、それも自分だし、自分が自分を大切に出来ないようでは、とても人を幸せには出来ない。「コンプレックス」は自分の心の病であって、乗り越える勇気が自分を強くして、そしてその時に人の痛みに気が付く。

もう一人の自分と付き合いながら、励ましながら毎日を過ごす・・・・・
「ガンバレ」と自分に言う言葉が、自然と目の前の相手に言葉が出るようになる。
「コンプレックス」を無くすのではなく(無くすことは出来ないだろう・・・)そんな自分と毎日をどうすごすか考える。

現在朝8:30分・・・・・
「関口宏のサンデーモーニング」がやっているが、僕は今から朝風呂入って午前中は仕事です。
政治的、社会的なことに実は自分は興味が無く、目の前の「ケヤキ」をどうしたら元気に出来るか・・・・・そんなこと考えている。

都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨 傘が無い
冷たい雨が今日は心に凍みる 君の事以外が考えられなくなる それは良い事だろう?
テレビでは我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をして喋っている
だけども問題は今日の雨 傘が無い
冷たい雨が僕の眼の中に降る 君の事以外は何も見えなくなる それは良い事だろう?
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の街に行かなくちゃ 君の家に行かなくちゃ 雨に濡れ


昼から雨が上がるのを期待して、自分が生まれた頃のそんな歌 「傘が無い:井上陽水」 を思い出した。
空を見ると 何となく 晴れたきたようだ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すると、今朝の独り言を読んでかみさんが一言・・・・・
「あんた ホント 自分大好き人間なんやね。」 と・・・・・ そうですかね・・・・・

2006.5.27

今日は「徳田の家:葛谷邸」の地鎮祭。
ご両親、おばあちゃんも参加して頂き、自分的には少し緊張をした地鎮祭です。

 「家族で記念撮影」

この土地は東西に細長い土地で、当初のプレゼンは2階建てでしたが、最終的には平屋のオープンプランになりました。薪ストーブも入って、明るい家が出来そうです。いつも葛谷さんが言うことは、「ここが芝ならパターの練習が出来ますね。」と南の庭の話題がよく出ましたが、この部分は当初設計のようにデッキを張って頂けました。

初めてお会いしてから1年以上経ちますが、とても楽しく打ち合わせが出来ました。
「本当にありがとうございました」

西の玄関前に植える木が設計では「ケヤキ」になっていますが、昨日お父さんのお話で「マキ」になりそうですね・・・・・出来れば「落葉樹」がお勧めですが・・・・・また、建った家を見て相談させて下さい。

岐南町の経つ「徳田の家」・・・・・
「マキ」か 「ケヤキ」か それとも・・・・・(「ケヤキ」は無いな・・・)
家の中も木をたくさん使った住宅です。
また、完成が楽しみな建築が出来ました・・・・・^^

2006.5.26

今日 久しぶりに若い監督さんと口論(軽い喧嘩かな・・・)をした。
「お施主さんの前で話そうや・・・・・」と 彼を誘い、来週に3人で飲みに行くことになった。
誰もお施主さんの前で、そんな話はしたくは無いし・・・・・
だけど今しなければ 自分もそして彼も成長は無い。

でも、僕は思う・・・・・
この社会(建築・現場)が 今の日本に必要な社会だと・・・・・
理不尽であり、縦社会であり、そして結果が「形」に現れる。

僕も随分この社会で成長させて頂いた。
でも、まだまだ未完成である。きっと死ぬまで未完成なんだろう・・・・・
生きて出会える人は、本当に少しの人である。
その出会えた人と共に成長出来るように、まだまだ頑張らなくては と 思う・・・・・

最近建築の話題が多い・・・・・
やっと仕事人間に戻れたかな・・・・・・
それでいい・・・・・
2006.5.25

長良川の堤防を走り、「美和町の家」の現場へ・・・・・
気分が良く、景色も美しく見える。
その美しい感情を記憶に残そうと 思わず車を止める。

いつもこの道を一人で通る時・・・・・ 「美しい」 と 感じるから不思議だ・・・・・

2006.5.24…pm

22日・23日の「独り言」を読まれたお施主さんから、こんなメールを頂いた・・・・・

「こんばんは、玉木先生。最近の独り言を見て、少し心配でメールしました。なにかあったんですか?内容的にはそれぞれに思い当たる節があり、少しショックです。独り言に書かれたことは、本当のことで、現実だと思います。みんなそれぞれに理解していることで、みんな、あらためて思い直してると思います。でも、玉木先生は、私たちみんなの夢の入り口であってください。」

そうですね・・・・・みんな理解して頂いているんだと安心しました。
施主も施工者も平等で・・・・・なんて言いながら施工者にはかなり無理なことを言っている気がして、当然現場を共にしているから工務店さんや職人さんと仲良くなる。でも、僕は当たり前であるが、お施主さんからお金を頂いて今の生活を過ごす事が出来る。100%とは言わないが、99%はお施主さんの立場で、無理を承知で意見をする。現場で泥にまみれて働く人を見ると、「すみません」と頭を下げたくなる時もある。でも、お施主さんは同じ気持ちなんだと解かりました。

・・・・・・でも ホント ありがたいメールです。
本当は一番きついのはお金を払われるお施主さんだと思います。理解をして頂きながら「夢」を託して頂けることに感謝します。この感謝は仕事で返すしかありません。まだまだ42才これからが勝負ですね!Kさん、ありがとうございました。

でも、Kさん・・・・・
22日・23日の独り言は、これから「1000万円台で家を建てたい人」へ宛てたメッセージで書いたつもりでした。
ちょっと解かりにくかったかな・・・・・
「夢」と「お金」のバランスを保てるように、もっともっと頑張ります!
(僕の下手な文章の言い訳をする為に、Kさんに承諾を得てメールを添付させて頂きました。)

2006.5.24

「営業」

今日は天気がいい。
いつものように玄関?で仕事をしているとメーカーの人が営業に見えた。
「肩書き」の無い名刺を渡すと・・・・・

営業マン : 「社長さんにも、名刺を渡して下さい。」
玉木 : 「解かりました。渡します。」 と言ってお辞儀をした。

まだまだ苦労が足りないのか、顔に「味」が出てないのか・・・・・
まっ どちらでもいいから、計画を頑張らなくては・・・・・・仕事モードは続く。

2006.5.23

昨日も書きましたが・・・・・
「じゃ、お金が無い人は家は建てれ無いのですか・・・・・」と言われそうですが、回答は2つ・・・・・

1.「9坪ハウス」のような家を建てる。

 http://www.9tubohouse.com/

これは1350万円で売ってますし、家族が寄り添って暮らすことが出来ると思います。プライバシーはあまり期待出来ませんが、やはり家は家族の愛情を感じる場所だと思います。自分的にはお勧めです。

2.一生懸命働いてお金を貯める。

あまりローンを多くするのはお勧めしません。皆そうですが、やはり将来の不安はあると思います。であれば、一生懸命夫婦で働いて、お金を貯めて下さい。働くことに喜びを感じれるようになれば、これはこれで素晴らしい人生だと思います。働いて働いて苦労して苦労する。簡単や便利からは感動は生まれませんからね・・・・・

本当に工務店さんも職人さんも最近は厳しい業界になって来ました。
お互いに相手の立場を理解しながら、「家作り」が出来れば と 思います。
無理ばかりで進んでも将来は見えて来ませんし、基本的には施主・施工者・設計者が喜びを持って家を作ることが、大切だと思っています。ご無理ばかりを言いますが、ご理解を頂ければ幸いです。

「出来ないことは出来ない、出来ることは出来る。」
入り口に立つ「設計者」が言わないといけない言葉だと思います。
自分 一人で「家」は作れませんから・・・・・・
2006.5.22

「1000万円台のローコストハウスについて」

最近「1000万円台の家が欲しいのですが・・・・・」とのご要望がある。
決して出来ないことの無い金額ではあるが、お施主さん・設計者・工務店共々かなりの労力を要するので、基本的には全てを任せる気持ちで依頼をして頂けないと、お互いに苦労ばかりが残り結果は良くない。

家のみで1800万円としても、外構、エアコン、カーテンなどなどで2割ほどは掛かる。それに設計料と消費税を足すと、2500万円前後の金額になる。「新しい住まいの設計」などに出てくるローコストハウスも総費用は多分これぐらいだろう。

もし素材にこだわるなら、とにかく床面積を小さくすること。子供部屋は2畳(現在 我が家も2畳の子供部屋をリフォームしています。)・寝室も3畳・・・・・リビングを中心に考え、なるべくオープンな空間を作る・・・などなど住まい方を十分に考える。

そして一番大切なのは、「この建築家に任せる!」と思ったら、あきらめることですね。
建築家をいかに「この家建てたいな」と思わせることも重要な部分だと思います。
でも、所詮建築家は「図面」しか書けません。作るのは工務店さんであり、職人さんです。
(これが、一番重要かも・・・・・)

建築は一人では作れません。だからあえて僕は言います・・・・・
人生は「いい所取り」は出来ません。安くていい物なんて限りなく少ないのです。
これをよく理解して頂き、悩み悩み 設計者や工務店に全てを任せる。

これがローコストの始まりだと思います・・・・・

2006.5.21

「日曜日」

天気もよく、朝5時30分起床。
朝風呂に入り、7時から小学校の遊具のペンキ塗りのお手伝い。
9時に先にご無礼をして、10時から「徳田の家:葛谷邸」の打ち合わせに。
(最近お子さんも僕になれて、ニコヤカな感じでありがたい。)
12時に打ち合わせを終えて、坊主の野球の試合へ。結果は4対5で惜負。
そのまま娘のソフトの練習を見に行き、5時頃自宅に戻る。
少し仕事の整理をして、7時から夕食。
坊主に「まだまだこれからだ、がんばれよ!」と言いつつ、やけ酒に缶ビール2本飲んで急に睡魔が。
疲れた坊主と共に9時に就寝・・・・・

「日曜日の出来事でした。」
2006.5.20

今日は、ケーキ屋さん「maman:ママン」の地鎮祭。
若いご夫婦ですが、ケーキにかける情熱は誰にも負けないお施主さんです。
コスト調整にかなりご迷惑をお掛けしましたが、ようやく今日の日を迎えることが出来ました。

 


担当は中島潤ちゃん。毎日12時近くまで、本当に頑張りました。
ハードルは高くても気持ちを込めて仕事をすれば、必ず結果は現れます。

花村さんの夢は今日スタートしました!
本当に厳しいケーキ屋さん業界で、2人力を合わせて頑張ってきたんだな・・・・・と 思います。

10月オープンの 「maman」・・・・・島公園の南側です。
愛情たっぷりのケーキです!是非 お越し下さい!!!
安田建設工業の野田さん、小林くん!よろしくお願いしますね~~~~~^^

2006.5.19

お施主さんから「プラダの外壁はどうですか?」とのご質問に・・・・・

名古屋の栄にある、プラダの外壁を見てきました。
建築的にコンクリートのPCを利用したシンプルな外観であります。特注のPC版の小口を見せるデザインなど、素材の持つ力を十分に引き出したディテールになっています。デザインはその大きさのバランスや素材間など、単純に真似の出来ないことも多く、このあたりが設計者の腕の見せ所だと思います。

普遍的なものはデザインでは無く、素材にあります。
これを間違えると、数年後に見飽きた建築になり 時代に葬られますね・・・・・

ミニマルアート・・・・・僕のデザインの原点です。
ここから、機能を少したして住む器は完成します・・・・・
・・・・・でも 最近はもう少し「ザクザク」した感じのデザインをしているかな・・・・・
あまりきれいな女の人は緊張しますからね・・・・・

2006.5.18

「雨」

毎朝行く 事務所の前にある深坂神社・・・・・
ふと下を見ると随分「苔」が多くなった。「美しい色だな・・・」 と 雨の喜びを感じる。

雨は多いが、今は少しそのありがたさを感じている・・・・・

2006.5.17

朝 7時に事務所を出て「覚王山の家」の現場へ・・・・・
曇り空の中 今日は地下室の基礎のコンクリート打ちである。

地下室も掘るとかなり深い・・・・・
「すごいな~」なんて思いながら、現場の技術の高さを感じる現場である。
お施主さんの夢を絵にして、そして現場がその夢を実現する。

「建築家は技術者であれ。」 自分にもそしてスタッフにも、よく言う言葉である。
基本はここだと思う・・・そんな気持ちになる朝でした。

12月完成の「覚王山の家」・・・・・
藤田さんのとのコラボもあり、とても楽しみです!
2006.5.16

調子が良いと天狗になるし、僕は 「ブタもおだてりゃ木に登る・・・」タイプの人間である。
最近 皆さんのお陰で 見積もりがまとまりはじめて(工務店さんにはかなり無理を言ってすみません・・・) コスト調整も一段落である。そんな時は気分も上向きである。

そんな時 きまって事務所に見えるのが、ひと回り上の福田さん・・・・・
天狗の鼻をへし折るように・・・浮ついた心を見透かすように・・・色々話をされる。
(仕事の話は少ないが・・・)

その時は「また、お叱りか・・・」と思い かみさんに「また、福田さんに叱られたよ。」と愚痴を言うが、少し時間が経つと何故か気分も良い。不思議である・・・・・「何がかな・・・」と思うと、やはり本音で話をされることである。
本音で話が出来ること、お叱りを受けること・・・・・
良いことは誰でも言える。注意をして頂けることも心地よい年齢になれたかな と思う・・・・・?

まだまだ 「仕事」も「心」も頑張らなくては と 思ってますよ。
これからもご指導よろしくお願いします!
2006.5.15

地域の危険箇所を調査するために、校長先生や警察官の人達と地域を巡回しました。
「交通安全」と「防犯」とは相反することも多々あり、難しい課題です。

「やぶの向こうに犯罪者が隠れているかもしれないので、木を切ったらどうですか・・・・・・」
人の考え方に間違いはありませんが、自分とは考え方は違います。
「悪いこと」の要素を無くすことを考えるのでは無く、「良いこと」の要素をふやすことを考えたいと思っています。

短所を引っ込めるには、長所を伸ばす・・・・・
自然の多い地域には犯罪は生まれません。そう願いたいです・・・・・
だから僕は「木」を植え続けます。
2006.5.14

現在民間の確認審査機関で頑張っている後輩の神戸ちゃんのお誘いで・・・・・
以前の上司のお見舞いに県庁近くの病院へ。
体を悪くされてから2年以上経ちますが、以前お会いした時より、回復した印象です。

今日は天気もよく 自転車で病院に行きました。
設計と言う仕事は体を動かす機会も少ないので、休みはなるべく体を動かさなくては と 思います。
健康な「体」を作り 健全な「思想」を持つ・・・・・
往復20kmぐらいの自転車ですが・・・・・・やばかったです・・・・・^^

2006.5.13

「色」

「色」を決めるのはなかなか難しい。
周りの風景、家具の色、床の色、などなどを考えながら、「色」を決める。
最近「白い色」を外壁に使うことが多くなったが、「白い色」でも何十種類もある。

昨日も「美和町の家」で外壁の色を決めた。
10色ほどの「白に近い色」を用意して、順次最後の「色」を決めて頂いたが、「この建物には、この色がいいな・・・」と思う色に決めて頂いた。やはり感覚が同じだから、打ち合わせもスムーズに進む。ありがたい・・・・

僕はお施主さんに「僕はこの色がいいと思います。」と言うが、強制はしないことが多い。当然、事前の十枚ほどのサンプルはどれを選んで頂いてもいい建築になる「色」を選んでいるので、後は感覚である。しかし不思議と最後は同じ色を選ぶ事が多い。(無理やりその色にしているのかな・・・・・ そうだったら すみません。)

 「写真はサンプルを並べる三興組の小林くん。現場がよく似合う、熱い?監督さんである。」

右のタイルの「色」は自然の「土の色」であり、現場でじっと見ているだけで嬉しくなる。
「色」はその個人が持つ感覚であるが、自然界にある「色」はどれも美しい「色」である。
随分話がそれたが、事務所の前のケヤキの「色」も見ているだけで心が落ち着く。「月」の色、「太陽」の色、「空」の色、「雲」の色、「海」の色・・・・・どれもどれも美しい・・・・・

「色」の原点は自然である。まとまりの無い結論だが、自然が一番・・・・・
いい「色」を選ぶのは、本当の「自然」を見ることですよね・・・・・・
2006.5.12

「建築の始まり」

昨夜、5年間お世話になった「車戸建築事務所」の車戸先生 と 建築を志すきっかけを作って頂いた「環境計画」の長田さんと食事をさせて頂いた。

玉木:「車戸先生は厳しかったです。入ったころは図面も見て頂けませんでしたね・・・」 と20代後半の頃を振り返ると・・・
車戸:「玉木くんは、デザインが下手だったからな~~~~~」 と・・・・・・^^

長田さんや安藤忠雄に憧れ建築を始め、そして車戸先生に育てて頂いた。
昨夜も熱く建築を語る2人を見ているだけで、僕は原点に戻る事が出来る。
安藤忠雄は言った・・・・・
「いま、私が自信をもってモノを言えるのも、若いうちに死に物狂いで勉強(建築)したからですよ」 と・・・・・
僕は死に物狂いで勉強はしなかったかもしれないが、20代の頃365日建築に憧れて毎日を過ごした。

このお二人に会うと今でもその時の頃を思い出す。
こうして同じ席につかさせて頂けることが本当に嬉しく、そして頑張ってきて良かったと思える。
そんな建築に憧れた日々を思い出す 夜 であった・・・・・

2006.5.11

今日は「西改田の家:笠井邸」の地鎮祭。
雨も上がり気分も、晴れまれますね・・・・・^^

工務店さんはいつもの三興組の小林くん。
担当はいつもの浦瀬くん。
お施主さんは以前建てさせて頂いた足立さんの妹さんです。(ホントお世話になりました。)

今回の神主さんは猿田彦神社さん。
地鎮祭の時 水溜りに浮かぶアメンボウを見ながら 「水溜りもいいな・・・・・」 と 少年時代の気分でした。
11月完成の笠井邸・・・・・
自転車で現場に行けますね・・・・・・^^
気持ちのいい 朝でした。
2006.5.10

今日は午前10時から「太郎丸の家:寺町邸」のプレゼン・・・・・

こんな時があるから僕達は頑張れますね。
「今日は楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当に感謝します。10年後に露天風呂を作りましょうね!」
太郎丸に楽しいコートハウスが出来そうです。
まだまだ始まりですが、共に頂上目指して頑張りましょう!

悩んで 悩んで 悩みぬく・・・・・
その時離れた瞬間に出会うために、僕は悩み続けます・・・・・

2006.5.9

我が夫婦も今日で結婚13年目を向かえた。
O型で夜型でいいかげんな自分 と A型で朝型で几帳面?な かみさんとの夫婦です。
今日は結婚記念日だからと、家に9時に戻ると 「おやすみ~」と家族の声が・・・・・
「えっ、もう寝るの・・・・・」と思いつつ、朝型家族は寝室へ・・・・・

僕はよく「縁」と言う言葉を口に出す。
この世で「人」と出会えることが本当に偶然で・・・・・でも必然であって、やはり何かの「縁」によって出会えたと思う。
もちろんクライアントも スタッフも 施工をして頂く人も 友人も 「縁」で出会えたと思う。

上手くは言えないが、「家」を作ることも、「子供」を作ることも独りじゃ何も出来ない・・・・・
13年・・・・・長いようで短い時間である。
独りビール飲みながら・・・・・深夜1時・・・・・そろそろ僕も寝よう・・・・・飲みすぎだ・・・・・
2006.5.8

今日は豊田市に建つ2世帯住宅の「菅原邸」の棟上です。雨も上がり、朝から棟上は進みました。

組み立てられる「家」を見ている菅原さんを見ていると、「本当に自分達は心あるお施主さんや工務店さん達と共に家作りをさせて頂いているのだな・・・・・・」 改めて感じました。菅原さんは家が完成すると同時に海外に転勤する予定ですが、その分 「家族」や「家」に対する思いが伝わってきます。

 


僕も まだまだ 負けるわけには行きません。
相手はただ一人・・・・・自分自身です。
建築と言う大きな波に負けそうになりますが、今こそ頑張る時です。

今日は少し現場でのんびりさせて頂きました。
「完成まで居られそうです。」の菅原さんの言葉が心に残る棟上でした。
晴れてよかったです・・・・・・
2006.5.7

みなさん 「GW」 は のんびり出来ましたか・・・・・^^
僕は自転車乗ったり、坊主の野球を見たり、「家」でのんびり過ごしました。



現在午後2時・・・・・外は雨ですね・・・・・
何か リビングから見える「ケヤキ」もイキイキしているようで嬉しくなります。

今から 岩盤浴 行ってきます・・・・・
へんな独り言ですみません。そんな、雨の午後でした・・・・・

追伸:
帰って来たら中庭のケヤキが倒れてました。
ビックリです・・・・・人生色々ありますね・・・・・
元気が無くなり、9時30分に寝ました。
2006.4.30

昨日は もう一つ おめでたいことがありました。
「正木の家:中村邸」の地鎮祭です。
またまた施工者は安田建設工業さん。
担当は「高木邸」に続き、竹中さん・河野くんコンビかな・・・・・

「白い建築」が正木に完成します。自転車で現場に行けるのも嬉しいですね!
11月完成の中村邸・・・・・僕の体重も7キロ減の 60キロ代になる予定です!

サロンもある「正木の家」
アメリカ生活の長いクライアントの夢の詰まった家になると思います。
楽しみです!!!
2006.4.29

今日は「岡崎の家:本田邸」の引渡しです。

いつも引渡しの日に思うことですが、「お施主さんに喜んで頂けたかな?」 と 自問自答します。
「岡崎の家」は2世帯住宅であり、お父さんの考え方をよく自分でも整理しながら、機能面を前において設計や現場を進めました。本当はお父さんの言われるように「純和風」の建築を作れればよかったのですが、僕はどうしてもシンプルなデザインをする傾向があり、欄間一つにしても、僕は「千本格子欄間」」を選び、お父さんは「彫刻欄間」を選びます。「わるいね~」と いつも言って頂けるお父さんには人柄のやさしさと言うか、深さを感じながら、現場が進んで行きました。

今日は引渡しの日でしたが、何か・・・学生時代の卒業の時のような寂しさを感じながら、現場を後にしました。
多分 本田さんが、僕の学生時代の友人に似ていたから、そう思ったのかも知れませんね・・・・・^^
色々ご苦労はあったと思いますが、最後まで お母さんや奥さんにも 「いいね~」 と 言って頂いて嬉しかったです。

建築を通じて 多くの人にお会いします。
随分 僕も皆さんのおかげで成長させて頂きました。
「本田さん、長い間ありがとうございました。
楽しい生活をご両親やお子さん達とお過ごし下さい。そして楽しい思い出を沢山作って下さい。
また、伺いますね・・・」

 

 


岡崎に楽しい思い出が、また一つ出来ました。本当にありがとうございました。

2006.4.28

今日も「露天風呂」作りは進みます。

中庭のケヤキも随分と大きくなりました。
新緑の香りが心地よいですね!

追伸:
辻さん、屋根の掃除までして頂いて、ありがとうございます。
監督さんがいいと現場も楽しいですね!
2006.4.27

露天風呂の工事がスタートしました。
久しぶりにクライアントになって気分は最高です。
「家を作ることは、こんな楽しい気持ちなんだな~」 と お施主さんの気持ちがわかる気がしました。
(普段「家作りは大変ですよ。」なんてお施主さんに言ってましたが、大変なのは工事側の気持ちかも知れません。)

設備工事が終わり、明日から鉄筋を組み立てます。
「なんだか楽しそうですね・・・・」 と スタッフの里恵ちゃんの冷たい視線が・・・・・
湯風呂と水風呂 あわせて4畳の大きさです!
10年目の我が家のリフォーム・・・・・クライアント 最高です!

「設備工事完了」
2006.4.25

お花屋さんの堀場さんから、メキシコのお土産を頂きました。
「バラガンのお土産です。」 と 言って 丸いガラスの玉を頂きました。

「不思議な金色の玉の昼と夜・・・・・・?」

正直 手が震えました・・・
これがバラガンの自邸から来た物かと思うと、嬉かったですね。
詳しいことを聞くと、このガラス玉は 全てが見渡せる支配欲の象徴らしいです。
僕もこのガラス玉を見ていると、心が落ち着きます。不思議です・・・・・

支配を愛し 孤独を貫いた建築家の作品は何故かやさしく感じます・・・・・
「そこまで深いか・・・・・」と 写真では解からない その奥が見えた気がしました。

「堀場さん ありがとうございまいました。大切にします。」
事務所に来た時は是非ご覧下さい。不思議な気持ちになりますよ・・・・・
2006.4.24

人は「心」ですね。

今日は浦瀬くんと色々な話をしました。
永田さんや井筒さんと会いました。
何を話しているか解かりませんが、本当に「人」は心です。
友人のお袋さんが亡くなりました。でも きっと笑顔だと思います。
彼はそんな気持ちの持ち主です。

僕が 今 出来ることが少し見えた日でした。
素直に行きましょうね・・・・・
現在 23:31分・・・・・今日は寝ます。
明日が楽しみな今日でした。

「秋の中庭とチョコ」

話は変わりますが、中庭に混浴?露天風呂を作ります。
太陽見て、月を見て、ケヤキ見て・・・友人と一緒に風呂入って、酒飲んで・・・・・
完成は6月です。施工は相宮工務店さん・・・・・また、またお世話になります。

共に風呂入りましょう!!! 皆さん来て下さいね!!!
今日をありがとう・・・・・
2006.4.19

深夜12時 名古屋に住む大学の友人から電話・・・・・
「電車が無くなったので、穂積駅まで来て欲しい・・・・・ 財布も電車の中に忘れた・・・・・」との緊迫した感じ。
酒を飲んでいたので 「とりあえずタクシーで自宅まで来るように」 と 僕は言った。

久しぶりに会う友人・・・・・
彼の仕事はかなりハードである。「自律神経がやられてね・・・・・」と 彼は淡々と話しをした。
「夏には温泉に行こうな!」と行って、時代の厳しさを感じながら 今朝 彼と別れた。
突然の出来事であったが、「皆 頑張っているんだな・・・・・」 と 感じた日であった。
2006.4.18

今日は天気が良さそうなので、「津川くん」の写真を撮りました。
ついで?に 後藤改め、「小野木里恵ちゃん」の写真も・・・・・
(実物よりきれいに撮れたかな・・・・・? いやいや実物はもっときれいですよ・・・・・^^)

 

 


今後も 末永くよろしくお願いします・・・・・

2006.4.17

むずかしい顔をするのは簡単で、「笑顔」でいるのは難しい。
ため息を付くのは簡単で、「ありがとう」と感謝の気持ちを持つのは難しい。
隣人の恩や生きる素晴らしさを忘れると、こんな気持ちになる。

こんな「独り言」が書ける時は、そろそろ 脱出 出来そうな気分である。
人は・・・・・ 大きくなったり小さくなったり・・・・・ 体も心も本当に不思議な生き物だ・・・・・
2006.4.16

まだまだ見積もり調整の日々が続きます。
忙しいと言うより、仕事モードに浸りたく少し右脳を休ませてます。

ここを乗り越えなければ、建築は始まりませんから・・・・・
左脳モードで頑張ってます!

追伸:
11日に「玉宮町の家:朝居邸」の新しい住まいの設計の撮影がありました。
朝居さん、池田さん ありがとうございました!

「掃除をしたり、修理をしたり・・・池田さん、ご苦労さまです」
2006.4.7

昨日から、見積もりの大きなヤマ場です。
デザイン・機能・コストのバランスを考えて、深夜までの作業は続きます・・・・・
2006.4.6

長野県茅野市に行って来ました。
北に「蓼科山」 東に「八ヶ岳」 南に「駒ケ岳」 が立ち並ぶ 素晴らしい場所です。
ここでどんな家が出来るのか、自分自身も楽しみです。
長野県での 初めての計画・・・・・頑張ります。

「八ヶ岳を見る」

2006.4.5

明日の茅野市へ行く前に、奥飛騨の温泉に泊まりました。

現代建築も好きですが、熊の皮で囲炉裏に座るのも好きです・・・・・

2006.4.4

昨日 トヨタの渡辺社長が「気を抜いたとたん、企業の存続すら危うくなる」と入社式であいさつをした。
そして、WBCの練習中にイチローが松坂に言った言葉を思い出した。
「お前 野球を なめているだろう」 と・・・・・

昨日 今こそ 気合を入れなおす時のような気がした。
現場にも スタッフにも そして自分にも・・・・・
「お前 仕事を なめているだろう」 と・・・・・

少しの心の緩みが大きなミスを引き起こす。
気持ちを引き締める時である と 感じた・・・・・

2006.4.3

岐阜の鷺山で計画をしました。
小さな家ですが とてもシンプルで 何かバラガンっぽくて 気持ちのいい空間が出来たと思います。
外から見れば白い箱の家ですが 「水」を感じてそして「光」を感じる家です。

 「東蝉の家」

25坪のこの家に沢山の「思い」を詰めました。
来年の春の完成を目指して 頑張ります!
「震えます・・・・・^^」の言葉が心に残る、プレゼンでした。
2006.4.1

今日は岡崎の「康生町の家」の地鎮祭。

家を作ることは 本当に大変なことだと思います。
お施主さん、施工者、設計者 皆で力を合わせて 3本の矢のように力強く 頑張らなくてはならない時もあります。
ゴールは前にしかありません・・・・・
一歩一歩 前を向いて ゆっくりでもいいから 共に歩ければと思います。

岡崎は桜が咲いてました。
桜は散るから好きではありませんでしたが、散るから また 咲く・・・・・
その喜びが大切なんだと 最近は思います。

そんな岡崎での 春の一日でした。
2006.3.31

少し疲れ気味の日々でしたが、一通のメールで気持ちが楽になりました。
「不幸」も無常なら、「幸せ」も無常ですね。

 


「那須の二期倶楽部:渡辺明設計」 いつかは行きたい場所です。
中井先生 初夏に会いましょうね!

2006.3.30

どうも調子が悪い理由を考えた。
一言で言えば「運動不足」と「旅不足」

今日も坊主と銭湯に行って、
電気風呂・水風呂・サウナ・打たせ湯・ジャグジー・・・・・最後は マッサージ機でのんびりと。

明日は晦日・・・もうすぐ4月である。
そろそろ朝の散歩に出かけよう・・・・・

「初夏のGA設計」

早くこんな季節にならないかな・・・・・
「あ~ 旅に出たい!」
2006.3.29

忙しい、忙しい・・・・・と 言いながら・・・・・
「スキマスイッチ」のコンサートに行って来ました。

 http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/

最近 お酒を飲んでも、プールへ行っても 乾いた心が潤わなかったのですが、今夜は潤いました・・・^^
「全力少年」も スピッツの「チェリー」も歌いまして、なかなかいいコンサートでした。

「全力少年」
遊ぶこと忘れてたら老いて枯れんだ
ここんとこは仕事オンリー 笑えなくなっている
ガラクタの中に輝いていたものがいっぱいあったろう?
「大切なものすべて」埋もれてしまう前に
さえぎるものはぶっ飛ばして まとわり着くものかわして止め処ない血と涙で渇いた心<臓潤せ
あの頃の僕らはきっと全力で少年だった
怯えてたら何も生まれない・・・・・

心が乾いている人は 「スキマスイッチ」お勧めですね・・・・・

2006.3.28

高校野球を 時々見る・・・・・

負ければ悔しいが、その時が一番大切な時であり、負けても這い上がる強い精神力が欲しいと思う。
「勝っておごらず、負けてくさらず・・・・・」 長島監督の言葉を思いだす。
己に言い聞かせながら、自分との戦いの日々は続く。
高校球児から学ぶものがある。野球は本当におもしろい・・・・・
2006.3.27

今日 「豊山町の家」の坪井さんが、事務所に遊びに来て頂きました。
打ち合わせで僕は居なくて 手紙が・・・・・

「金沢より曹洞宗永平寺に行くのをやめて岐阜のGA玉木さんに会いに来ましたが、不在のようでしたので浦瀬さんと楽しくコーヒーを頂きました。豊山町の工事CDとお酒を置いてきます。では、また遊びに伺います。PM7:00 坪井」

坪井さん ありがとうございました。また、飲みましょうね!

気持ちの良い写真です。芝刈りが似合ってますよ!
「曹洞宗永平寺に行くのをやめて・・・」 笑えました・・・・・・^^ありがとうございました。

2006.3.23

杉並の家:中井邸が「新しい住まいの設計5月号」に掲載されました。



自然素材を使ったコートハウスです。
玄関から見える書斎が美しく写ってます。
是非 ご覧下さい・・・・・

2006.3.22

昨日に続き、今日は「美濃加茂の家:渡邉邸」の引渡し。

何も言えない程の笑顔です・・・・・^^
渡邉さんの笑顔で、この仕事に係わった全ての人が報われます。
相宮工務店の辻さんも ありがとうございました。我が家同様に、これからもよろしくお願い致します!

渡邉さん・・・・・
また、植栽が入ったら伺いますね!
薪ストーブと共に 今日から新しい生活を楽しんで下さい!!
本当に長い間 ありがとうございました!!!
2006.3.21

今日は「浄土真宗本願寺派青光山正願寺の納骨堂」の落慶法要。
朝から200人ほどの人が集まり、完成を祝いました。
僕は皆さんの前で建築の概要を話させて頂きたが、緊張で上手く話せない・・・・・
などなど色々ありながら、完成式典は無事完了しました。

野村ご住職さん ありがとうございました。
安田建設の竹中さんと一緒に仕事が出来たことも 本当に嬉しかったです。
また、完成写真をUPします。

追伸:
日本の野球 ばんざ~~~~~~い! 
頑張りましたね!
嬉しい一日でした!
「諸君は素晴らしい!おもいきってやろうぜ!」の王監督の言葉が心に残りました!!!

2006.3.20

朝からマンションの打ち合わせ・・・・・
「今度は かなりローコストな建築を作るように考えてよ!」 と クライアントの要望は厳しい。
中も外も コンクリート打放しのマンションの設計が始まった。
そう言えば我が家も 中外打放し・・・・・
「問題無いか!」 と 自分に言い聞かせながら、ローコストの追求は続く・・・・・

安藤忠雄に憧れて入った建築の世界も 早 20年・・・・・
こんな顔になるまで 後 20年は掛かるだろう・・・・・

2006.3.19

日曜日の午後・・・
散歩をしていたら、偶然に親父にあった。

「何処に行くの?」 と 聞いても耳の悪い親父にはあまり聞こえない。
もう一度大きな声で聞くと 「銭湯に行く・・・」 と 元気な雰囲気である。
「家まで乗してって・・・」 と 頼むと 「おっ」 と 小さな返事・・・・・

手に持っていたカメラで写真を撮りながら、「いつまで会えるかな・・・」 と 想いが込み上げる。

大正15年生まれの親父の運転する写真です。
好きなお酒飲んで 好きなお風呂入って 毎日を過ごして欲しいと願います。
趣味は遺伝しますね・・・・・

2006.3.18

寝ても覚めても プランを考えている。
寝る前に思い・・・・・朝目覚めてその家を想像する。
いつ休まる時が来るのだろうか・・・・・

横を見れば同じ思いの人が・・・・・
皆 同じ思いなんだと気がついた・・・・・

「加納の家:House Auge」です。
作品集でUPしました。

2006.3.17

本当に この世の中は「いじめ」が無くならないと痛感する。
大人の世界の「いじめ」がある限り、子供の世界の「いじめ」は無くならないだろう。
表面だけの世界はもう要らないし、僕にはそんな時間も無い・・・・・

痛みは味わった者でなければ解からないだろうし、痛みを解かるには痛みを味わうしかない。
仕事でも、恋愛でも、社会でも・・・・・大人になる前に「痛み」を知った方がいいのだろうか・・・・・

草野マサムネは歌う
「愛しいあのこの笑顔で 楽しい時間になりそうだ。 いじめだらけの世界にも どこかに光はあるもんだ」 と ・・・・・

2006.3.16

春の気配の中・・・・・
家が建つ前の土地は 何か その家を待っている気がする。

この場所に どんな家が建つのか そして どんな生活が始まるのか・・・・・
「悩み」は尽きない・・・・・
2006.3.15

今日は「緑ヶ丘の家:唐澤邸」の地鎮祭・・・・・

 


機能がたくさん詰まった住宅ですが、それでいてデザイン的にもGAのカラーが全面に出た住宅だと思います。
担当は完璧な仕事人の浦瀬くん。
お施主さんの明確なコンセプトの中 彼の図面は本当に完璧ですね! 完成が楽しみになります。
ハレの日が続いていますが、今こそ気持ちを引き締め 頑張ります!

アルヴァ・アアルトのような・・・そんな住宅が作れればと思います。
神主さんの声も高らかに 春の気持ちのいい 地鎮祭でした!!!

2006.3.14

今日は 一日 事務所でした・・・・・計画も捗ります。

夜は地元で「岐阜市黒野地域人権同和教育推進委員会研修会」に参加しました。
思い出すと 自分も小学校・中学校と人権教育を受けました。

「人権とは何か・・・・・」
解かっているようで、解からない。
もしかしたら死ぬまで解からないかな・・・・・
2006.3.13

月曜の朝・・・・・
プランが進まない・・・・・
理想の建築は頭で出来ているのだが・・・・・
想像するだけで「ワクワク」する が 想像では・・・・・
でも、かっこいい・・・・・
早く模型を作りお施主さんに見て頂きたい!

話は変わるが、「アメリカ・・・ あれは無いよ・・・・・」
気持ちを前に向かせて、「頑張れ日本!」 野球は本当に面白いですね!

2006.3.12

雨の日曜日・・・・・

いよいよ 野球小僧の坊主達の小学生最後の年のスタートです。
「今 一番の楽しみは・・・・・?」 と聞かれれば、「野球小僧達の写真を撮ることです。」 と答えるでしょう。

彼達を見ていると 何か忘れかけてきた そんな思いが蘇り・・・・・
何よりも大切な仲間達と 最高の「思い出」を作って欲しいと願います。

「最後の一年 みんな がんばれよ・・・・・」
2006.3.11

今日は 豊田市に建つ「河合町の家:菅原邸」の地鎮祭・・・・・

雨男の僕が、今日は快晴でした。
こんな日があるから、僕達は頑張れます。
まだ見ぬこの家と 楽しい思い出を沢山作って欲しいと願いながら 工事は始まりました・・・・・

そんな ハレの日でした・・・・・^^
2006.3.10

9日の夕方に「関が原の家:高木邸」の上棟に行きました。
広い道路から、細い道に入り高木邸が目の前に・・・・・「お~」 と 思わず 垂木の跳ね出しに驚きました。

この現場は 安田建設工業の竹中さん、河野くんのコンビで、GAの担当は 小野木理恵ちゃん・・・・・
完璧な仕事人達に、とても安心の現場です。

雪で随分工事が遅れましたが、ようやくここまでたどり着けました。
「玉木さんの誕生日に上棟ができたことはすごく記念になりますね。」とメールを頂きましたが、僕こそ誕生日に高木さんの棟上が出来て、本当に嬉しく思います。これも「縁」ですね・・・・・感謝しています!

事務所に帰ると スタッフの皆から 突然ケーキを頂きました。

初めての出来事に少し戸惑いましたが・・・・・
「嬉しかったです・・・ありがとう。」

楽しみから学ぶこと・・・
苦しみから学ぶこと・・・
日々の中の出来事を受け入れながら これからも進んで行きます。

42才 今年もよろしくお願い致します。
2006.3.9

今日は誕生日。
現在 7時47分・・・・・仕事へ向かう前に「独り言」書いています。
「42さいまで 生きれたらな~」 周りの人に言いながら、とうとう42さいになりました。

一番良かったことは、色々な人に出会い、そしてこの建築の仕事に就けたこと・・・・・
一番辛かったことは、出会いの中で苦しんで、そして建築の中で もがいたこと・・・・・
「人」と「建築」の中で 僕は毎日 楽しみ そして苦しんでいる気がします。

誕生日を向かえ 一番感謝するのは、この世に命を与えてくれた両親です。
感謝の想いを込めて 「 誕生日 ありがとう 」 頂いたこの体と心を大切にします・・・・・

今日は「関が原の家」の上棟ですね。
「高木さん おめでとうございます!」 夕方になりますが、伺います!
そんな想いの誕生日の一日の始まりです・・・・・^^

2006.3.8

「お知らせ2」

メールの返事が遅く すみません。
頭の中で「家」のイメージを考えていると なかなか切り替えが出来なくて、ついつい返事が遅くなります。
しっかりと読まさせて頂いていますので、ご安心下さい。
1日~3日以内には 返事を書きます。

頭の切り替えがなかなか自分で出来ない「年」になりました。
お知らせでした・・・・・

2006.3.7

「お知らせ1」

スタッフの個人メールを作りました。(スタッフ欄参照)
今後 メールをスタッフメールから直接、お施主さんや工務店さんに送る場合もありますので、よろしくお願い致します。
会社として 組織的に「心地よい建築」が作れるような体制で頑張ります!
お知らせでした・・・・・

2006.3.5

「自転車」

自転車を買いました。スタッフの小川くんのまねをして「トレック」の赤です。
本当は「ジャイアント」か「スペシャライズド」を買う予定でしたが、何か話かけるようにこちらを向いてましたので、「これ買います!」と衝動買いでした。

この自転車に名前を付けました。
伊達政宗のように力強く、草野正宗のようにしなやかに育つように 「マサムネ」 と名前を付けました。
女の子の名前だと 何か 「00ちゃんに乗ろう!」なんて思うとモンモンとしそうでしたので、あえて男の名前にしました。

そんなんで、これから長い間 よろしくなマサムネくん!
色々な景色を見に行きましょう!

追伸:
玉 木:「自転車にマサムネと名前を付けたよ・・・」 と 言えば・・・・・
奥さん:「気持ち悪いわ~ やめてよ~」
玉 木:「・・・・・?」
奥さん:「ほんとうに も~ 変だわ~」

と 何か変な目で見られています。
変ですかね・・・・・?
玉 木:「安藤忠雄は犬にコルビジェと名前を付けたよ・・・・・」 と 言いたいけど我慢します。

少し違うか・・・・・?
2006.3.4

毎日 色々考えながら そして 感じながら一日を過ごしています。
そして 今日 バイトの「津川くん」を新たに GAのスタッフにしました。

独立して8年目を迎えますが、楽しいことも辛いことも沢山ありました。下を向いてばかりの日々もありました。
でも今は やれるだけ頑張ろう・・・ と 思っています。

津川くん自身も、半年ほど一緒に仕事をして来ましたが、根が優しいと思います。
この業界(どこもそうかな・・・)やさしさだけでは食べて行けませんが、毎日を一緒に過ごす仲間として僕は彼を認めて、そして自分自身の為にも 頑張って欲しいと願います。

「心ある人と出会い 心ある人と仕事をして 心ある建築を作る。」
今は それだけを考えて 毎日を過ごします。
今日は 本当に「春の歌」が似合う、気持ちのいい一日でした・・・・・
2006.3.3

現在 小川くんと2人で仕事・・・・・

「上手く行かないことばっかりだな・・・・・」 と 愚痴をこぼした。
小川くんは軽く微笑んで 苦笑い・・・・・
「酒でも飲みに行こうか!」 とも言えない・・・・・

「九紫火星」の僕は 36年に一度の最高にいい年の「一白水星」の小川くんに頼るしかない。
「日曜日に自転車買うから、一緒にサイクリングに行こうな!」と言えば、今度は 愛想笑い・・・・・

小川くん愛用の自転車は トレック4500・・・・・
 http://www.trekbikes.co.jp/

自転車ファンの皆さん、お勧めのマウンテンバイク教えて下さい。
お願いします・・・・・
2006.3.2

健康診断の結果が来た。
「肝臓」がかなり悪く、評価は‘D‘・・・・・

これはやばいと思いながらも、親父は毎日酒を飲んで79才まで生きている。
肝臓は痛みを感じないから、どうもピンとこないのが正直な感想である。
「タバコに比べて、人に害はないからな~」 と言いながら、酒を飲んで からみだす・・・・・
どっちも こっちも 皆 同じである。

なんか肝臓が痛く思えてきた。
「花見」に備えて、3月はセーブします・・・・・
2006.3.1

完全仕事モードの2月末でした。
「左脳」をフル回転しながらの毎日でしたが、今日ようやく「右脳」が動き始めました。

遅くなりましたが、中村さんアメリカの写真集ありがとうございました。
大切にします!

今度の日曜は ようやく休めそうです。
体をたっぷり動かして、好きな「春」が来る準備をします。
よ~し 頑張るぞ~^^

2006.2.26

今日は「覚王山の家:服部邸」の地鎮祭・・・・・
ルイスカーンのエシュリック邸を意識して設計しました。

この住宅は12月に完成します。
とても楽しみです!!!

2006.2.24

「感動!」

朝 5時少し前に起きてオリンピックを見ました。

何も言うことはありません・・・・・感動しました!
荒川選手、村主選手、安藤選手・・・みんな頑張ったと思います。
ロシアのスルツカヤ選手も、転んでも笑顔で最後まで滑りぬく姿に僕は何か熱いものを感じて・・・・・
いや ここに出ているオリンピック選手 みんな頑張りました!
本当に素晴らしい!!!

眠れない日も・・・
辛い日も・・・
苦しい日も・・・
悲しい日も・・・
泣いた日も・・・
そして あきらめかけた日も・・・・・沢山 沢山 あったと思います。
それを自分に受けとめて この日に全てを出したと思います。

まだまだ 彼女達の旅は続きます。そして 僕達の旅も・・・・・
同じ時代に出会えた事を喜びに思います。
「感動をありがとう! オリンピックは素晴らしい!!!」
2006.2.22

「豊山町の家:坪井邸」が 昨日発売の「新しい住まいの設計:扶桑社」に掲載されています。

さっき 坪井さんから電話が入りました。
造成から始まり色々なことがありましたが、共に乗り越えた友人です。

「家」は作る難しさ、そして乗り越える楽しさがあります。
我が家と同じコートハウス・・・・・季節を思う存分楽しんで下さい!
「坪井さん、また 遊びに伺いますね!!!」
2006.2.21

今日は「健康診断」・・・・・
左腕から採られた血をよく見ると、何かいつもと違うような・・・・・

そう言えば 昨日は飲みすぎた。
お酒を控えるように・・・と書いてあったが、いつものメンバーが集まると ついつい気持ちよく飲んでしまう。
かなりのアルコールが血に混じっているような・・・・・結果がやばそうである。

「くだらない話で 安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの・・・」 と 草野マサムネは歌う・・・・・
そんな「井筒和風住宅」での しっぽり会でした。

「楽しい会を、ありがとうございました! 皆さんに出会えた事に感謝します。」

2006.2.20

今日は 午後から豊田市にある「河合町の家」の解体の神事を行った。
「かけまくも かしこき いざなぎノおほかみ・・・・・かしこみ かしこみ もまをす~~~」
と 神主さんは大きな声で神様と話をする。

僕は その中で クライアントの菅原さんの娘(幼稚園かな・・・・)をじっと見ていた。
「初めての神様との会話に何を思うのだろうかな・・・・・・?」 と 不思議な気分で彼女を眺めていた。
大きな声で神主さんが  「うお~」と 言っても彼女はじっと神主さんを眺めていた。

今回の「河合町の家」は書道教室と美容院がある2世帯住宅である。
入口が狭い敷地であるが、杉のフローリングが似合う 楽しい「家」が出来そうな気がする。
神事の後に、解体をする「家」を案内して頂いた。
何か懐かしく、心が潤う・・・・・・そんな「家」であった。

神様とは不思議な人である。
この「縁」に出会えた事を嬉しく思える 雨の午後でした・・・・・・
2006.2.19

「音楽」

友人のHPを見て、お勧めの 「DEPAPEPE」 のCOを2枚買いました。
打ち合わせに向かう車の中で聞いていたら、廻りの「自然」が話かけてくるような 美しい音色です。

  http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/depapepe/

最近 人が 「これいいよ・・・・・」と言うことを よくしています。
自分で計らうのではなく流れるように身を任せることで、水のように気持ちよく時間が流れます。
「静佳さん 心地いい音楽を教えて頂き、ありがとうございました。また、色々教えて下さいね。」

それと・・・・・
5年前 独り言の2001.4.30「pm」にも書いたCOCCOが帰ってきました。

 http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/cocco/

表情が明るく そして綺麗になりましたね・・・・・何かを乗り越えたような そんな感じです。
何を乗り越えたのか・・・・・勘違いかな・・・・・でも、ホント 綺麗になりましたね・・・・・
心の中が表情に表れる音楽です。

でも、あれから5年も経ったんですね・・・・・

2006.2.18

「大橋さん、初対面で 色々きつい事言ってすみません。」
家作りは、「夢」が入口で 入るとすぐに「現実」があります。
この現実の荒波を共に超えれるパートナーでなければ、船は沈んでしまいます。

「建築」は「結婚」に似ています。
長い間一緒に過ごしますので、いい部分も悪い部分も見えてきます。
でも、結婚すれば離婚は出来ませんよね・・・・・・
選んだのは お互い 自分ですから・・・・・

建築は一生に一回・・・・・
たまたま 建築であった。たまたま 結婚であった。
始まりはそんなに変わらないような気がします・・・・・
2006.2.17

今朝 東京の友人からメールが・・・・・

先日 自分が 「・・・・・残り少ない人生を頑張りましょう!」 と メールの語尾に書けば、
友人から 「残りはまだまだある人生です」 から始まる返事が・・・・・
「攻める友人」と「守る自分」との間に これだけの差があるのか・・・・・

いかに自分が守りに考えているかを 気がつかせる「一言」である。
「不幸」も無常なら、「幸」も無常です・・・・・
2006.2.16

昨日は、横山さんと 大西さん親子と 辻さんと 福田さんと スタッフのみんなで りえちゃんのお祝い会をして・・・・・
お酒を飲んで家に帰ってきて、1時頃寝ました。
熟睡の深夜3時 突然 「事務所に侵入者が入りました」 と・・・・・
警備員が来るのを待って事務所に行くと、西側の窓が開いていて・・・・・
それから、朝まで 何となく寝れません。

ホント 毎日 色々ありますね・・・・・
今日は少し疲れました・・・・・
2006.2.15

昨日はバレンタインデー。チョコを6コも頂き、過去最高です!
たとえ義理でも、嬉しいです! もうすぐ厄も明ける兆しが見えますね~~~~~!?

さて・・・・・本命チョコをもらったのは、高校2年生の時が最初で最後で・・・・・理科室に呼び出されて・・・・・・あまりの嬉しさに友達にみんなに話したら、うわさが広まって・・・・・彼女に嫌われました・・・・・でも懐かしい思い出です。

世の中は 「バレンタインデーが無いほうがいい!」 と言う意見が多いようですが、世の中あまり簡素化せずに、無駄?をたくさんやりましょう!何か 遠周りの方が、人生楽しそうな感じがします・・・・・

柏子見さん、豆大福 ありがとうございました。
永田さん、バレンタインスイート ありがとうございました。

現在14:10分・・・・・みんなで美味しく頂いています!
2006.2.14

グッドパートナーズ会計事務所の勉強会に参加しました。 http://www.gpkaikei.jp/
建築漬けの毎日ですが、経済の話を聞くのも面白いですね。

勉強会が終わり、食事会へ・・・・・
小原さんが、「写真を独り言に載せろ~~~~^^」 と 酔って言われましたので・・・・・・

 


この写真は深夜1時20分撮影です。
小原さんも高橋先生も、40代半ば・・・・・元気ですね!
高橋先生の仕事に対する姿勢に僕も影響を受けながら、お酒の方も よろしくお願いしますね・・・・・^^

2006.2.13

「住まいの100選」に、
「浅井町の家:脇田邸」と「明成町の家:浜田邸」が掲載されました。

今月、来月と「豊山町の家:坪井邸」 「杉並の家:中井邸」が掲載されます。
どの家も雰囲気の違うスタイルです。

是非ご覧下さい!
2006.2.12

今日は午前中「本巣の家:浅井邸」の打ち合わせ・・・・・
いつものように三つ子のかわいい娘さんとご両親を交えて 打ち合わせをさせて頂きました。
和風のシンプルな住宅が出来そうです。完成が楽しみですね!

午後からは、計画の遅れているプランを考えながら、(すみません・・・) 一人事務所で仕事です。
明日からは 「後藤」改め「小野木」 (イメージが沸かないな~)が バージョンUpして帰ってきます。
「遅くまで働けるかな~」 と心配しながら、17日締め切りの実施設計を頼みますよ!

まだまだ 忙しい日々は続きます。
オリンピック選手に負けないように、頑張ろう!!!

2006.2.11

昨日から我が家は「テレビ」解禁。
菜々子は久しぶりの「吉本新喜劇」に ニコニコ^^顔・・・・・
僕は深夜から朝まで「オリンピック」に釘付け・・・・・

モーグルファンの僕としては上村愛子にメダルを取って欲しかったが、よく頑張ったと思います。
眠い目をこすりながら、緊張した時間を過ごせました。
それにしても「すごい!」 このまま次のオリンピックまでずっと続けて欲しいと願います。

人の限界に挑戦する姿は感動がありますね・・・・・
こんな姿をライブで見れる、今の文明に感謝します。

「テレビ」 バンザイ!「日本」 ガンバレ!

2006.2.10

「正木の家」の中村さんのご紹介で、造園家の田畑くんとお会いしました。
中村さん夫妻と お友達の河西さん夫妻と 造園家の田畑くんと スタッフの小川くんと ビールワインや泡盛などなどを飲みながら打ち合わせ・・・・・・
アメリカ滞在の長い中村夫妻の話はとても興味があり、アリゾナの建物を見せて頂いたり、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。アメリカ仕込の中村さん、河西さんの料理は最高です!

中村さんと田畑くんは自転車仲間で、話を聞けば聞くほど本格的な自転車チームです。
http://blog.livedoor.jp/orbea/(田畑くんの自転車ブログです)

100才まで生きたとして、毎日出会いがあったとして・・・
あと出会える人は「21200人」
甲子園の入場者数は「51555人」・・・・・?
100才まで生きれないし、毎日出会いも無いので、「21200人」も出会えませんが、一つ一つの出会いを大切にしたいと思います。

「田畑くん、円通寺行って来ますね!造園も自転車頑張ってください!中村さん、河西さん 楽しい時間をありがとうございました!」

2006.2.9

悩み多き毎日である・・・・・
でも、最近思うことは、深く悩めば悩むほど自分がよく見えてくる。
意外と悩むことも いいのかな・・・・・と思える。

厄年も終わりに近づき 戦う相手は ただ一人であると気がついた。
相手が判っただけでも、悩んだ価値はある・・・・・
さ~ 戦いは始まった。
この「業が深い」自分と どこまで戦えるか。

僕の敵が 「自分の心」であったことは 不幸中の幸いかも知れない・・・・・
2006.2.8

どんなに苦しくても頑張る・・・・・
何が残るか・・・多分 「やさしさ」 だろうな・・・・・
お酒が楽しく飲めて、犬の散歩が出来て、それでいい・・・・・
何と戦っているのか・・・・・誰と戦っているのか・・・・・

もう少し頑張ります・・・・・
小川くん あたってゴメンヨ・・・・・
それが「君」のいいところだから・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
酒飲んで こんな独り言 書いたら・・・・・・
「最近 凹み気味。同情 買うようで だめだよ~」とかみさんに言われました。
こんなこと 言ってくれるなんて・・・・・

藤原基央・・・・・いい詩 書きますね・・・・・
2006.2.5

久しぶりに「鴻ノ巣の家」に伺いました。
懐かしい思い出が蘇ります。

シンプルなリビングで、大好きな住宅の一つです。
大切に住んで頂いて、嬉しく思います・・・・・

「美味しいコーヒーを、ありがとうございました。」
また、呼んで下さいね・・・・・

2006.2.2

今日から里恵ちゃんは12日まで11連休。
どうも明日グアムで結婚式をするようです・・・・・
名前は「後藤里恵」から「小野木里恵」に変わります。

僕が頼んだことは だだ一つ・・・・・
「ずっとGAのメンバーでいて下さい。」 と・・・・・

彼女が働きやすい環境を作ることが僕の仕事です。
こんな思いになるとは・・・・・僕も少し変わりました。


「グアム」から「プーケット」へ・・・・・
人生の最高のイベントを楽しんできてよ!
2006.1.31

深刻な表情で小川くんが・・・・・・
小川:「ミーちゃんの足を椅子で踏んだので、病院に連れてっていいですか?」
玉木:「エッ・・・・・」
小川くんに連れられて ミー は病院へ・・・・・

 「今から病院です」

この猫は 事務所の戸を怖がらずに餌を求めて 自分で開けて入ってくる。
僕はこのノラ猫から 怖がらないで飛び込む精神を学んだ。
身近な師匠の一人?である。

結果は骨には異常がないようで、安心である。
去勢手術に続き 2度目の病院・・・・・
ノラ猫なんですけど・・・・・師匠ですからね・・・・・

2006.1.29

風邪がなかなか治らないので、自然のリハビリを兼ねて 菜々と「散歩」に出かけました。
ほんの1時間ぐらいの散歩ですが・・・・・
色々な人と会話したり、挨拶したり、焚き火にあたったり・・・・・散歩は気分転換になります。

夕焼けに向かって歩いていると 「日本」 に生まれた美しさを感じます。
今日はお昼に本田さんから頂いた、姫路のお酒(白鷺の城)を飲んでゆっくりと寝ます。
かみさんの38才の誕生日・・・・・
穏やかな一日でした・・・・・

2006.1.27

現在 午後7時・・・・・頭が知恵熱で壊れそうです。
完全仕事モードに浸りながら、「青い海」を思い出して頑張ります。

今日も もうひと踏ん張りです。

頭をやわらかくしなくては・・・・・
終わったら飲みに行こうかな~~~~~~^^

(現在 午後9時)
と 思いましたが、「知恵熱」では無く、どうも「風邪熱」のような・・・・・
今日は ジキニン飲んで寝ます・・・・・
「ふ~~~~~~」

2006.1.26

現場を終え、午後から東京へ・・・・・
午後3時に東京に着き、打ち合わせを終え、午後5時40分に帰りの新幹線に乗る。
滞在時間 2時間40分の最短での東京であった。

人は色々な事で 自分のモチベーションを上げて仕事に励む・・・・・

好きな音楽を聴いたり、映画を見たり・・・
家族や恋人との団欒であったり・・・
スポーツをしたり・・・
旅行に行ったり・・・
友達と会話をしたり・・・
美味しい食事をしたり、お酒を飲んだり・・・
神、仏を拝んだり・・・
犬や猫とたわむれたり・・・
好きな人の写真を見たり、好きな人を思ったり・・・
色々である。

僕は東京へ行くことで、何故か「仕事を頑張ろう」と言う気持ちになる。
別に建築を見るわけでもなく、ただ 東京の気配を感じるだけで自分のモチベーションは上がる。

行きの新幹線は本を開いたと同時に寝てたが 、帰りは どんどん建築の事が頭によぎり興奮気味である。
事務所に帰って 小川くんに 「いいデザインが浮かんだよ!」と 建築を語ってしまった。
人それぞれであるが、何でもいいから自分を奮い立たす「こと」を探し出すことは 他力のようだが必要である。

さっ 明日は実施・計画の最終まとめである。
待って頂いているクライアントの為にも、頑張るぞ~
今日は 久びりに気分のいい一日でした。 みんな ありがとう!

2006.1.25

朝起きると リビングに「クラッシック」が流れていた。
NHKのFMラジオであるが、いつもと違う雰囲気で 食事も新聞もゆったりとした気分になる。

今日の新聞に目を通すと、精神科医の「香山リカ」さんのコラムがあった。
「60年代生まれ 今こそ奮起を!」のタイトルで・・・・・

1960年生まれの私のように ”ホリエモン”世代と ”額に汗”世代のちゅうど中間に位置する人たちは、マンションのワンルームで金を平気で動かすネットトレイダーたちのやり方にも、「手を動かして働くことだけが尊い」というシニア世代の主張にも、素直に同意出来るのではないか。そしてことどっちつかずの半端さこそが、その世代をなかなか時代ののリード役につけないままにしているような気もする。例えば、民主党の前原代表は62年生まれ。小泉首相より20歳も若いと話題になったが、世間の人たちは60歳を超えた現首相のほうがずっと思い切りがよい、と感じているだろう。・・・・・

「そうか、自分達は あいまいな世代なんだ・・・・・」と思えるコラムである。
自分を振り返ると 確かに そうかも・・・・・
「モダン建築」好きだし、「和風建築」も好きだ。「木の上の小屋」も好きだし、「海の上の小屋」も好きだ。
「犬」も好きだし、「猫」も好きだ。「きれいな女の子」も好きだし、「性格のいい女の子」も好きだ・・・・・・?
と 思って書いていると 物や人にはみんな「長所」があることに気が付く。

「あいまいな世代」、「あいまいな人」にこそ 出来ることもある。

朝のクラッシック・・・・・ 音も 気配も敏感に感じます。
少し 回りが見えてきます・・・・・

2006.1.24

「テレビ」

朝起きると 子供達が かみさんに叱られている。
話を聞くと テレビの見すぎで、宿題がやってなかったそうだ・・・・・
「これは丁度いい」と思い、今日からしばらくテレビを見るのをやめようと 僕はテレビを封印した。

マスコミの過剰な報道は 「いじめ」 に近いものを感じるし・・・・・
テレビに出る偉い先生の話も、批判的な内容ばかりだし・・・・・
勝者は「善」、敗者は「悪」のような意見ばかりの感じもするし・・・・・

丁度いい機会だから 2月10日開催のトリノオリンピックまでの17日間 我が家ではテレビを見ないことにしました。
それまで陰ながら 日本を応援します。

がんばれ 日本! そして がんばれ ホリエモン!
挫けても はい上がる精神を期待しています。

テレビから受ける影響は大きく、毎日の生活に普通に浸透します。
毎日当たり前に見ていたテレビ・・・・・
どんな生活になるか楽しみです。
何故か 今から「オリンピック」が楽しみになりました・・・・・

2006.1.23

「玉木住来記」

午前7時起床。中庭に雪が積もっていて驚く。食事を済ませ7時45分から朝風呂。雪を見ながら考え事をしていたら、ついつい1時間風呂に入っていた。あわてて出て、9時に事務所に着く。10時から店舗の打ち合わせをして11時30分に事務所に戻る。昼食はソースチキン丼。昨日の残り物だが上手い。少し風邪気味の為、昼寝をしたら午後1時15分。やばい寝すぎだ。午後2時から正木近くに建つ「村瀬邸」の打ち合わせ。その後事務所で仕事に励む。午後9時自宅に戻る。食事を済ませ、風呂に入り、メールの返事を返す。現在午後11時30分。ストーブに木を入れて今日は早めに休みます。


難波 和彦 (なんば かずひこ)風の日記でした。

2006.1.22

「加納の家:オープンハウス」

「永田さん、昨日はありがとうございました。」
「GAの建築を多くの人に見て頂きたい・・・・・」 と言う 永田さんの思いの中 今回のオープンハウスは行われました。
奥様も風邪をひいていた中、最後まで笑顔を絶やさない気持ちに 学ぶことの多くあったオープンハウスでした。

昨日を思い出すと反省をすべき点が多々あります。
「ハレ」の舞台の自分にはその時の自分は見えず、改めて思い出すと 自分の欠点がよく見えて来ます。
床を「メープルです。」と説明しましたが、実は「カバ桜」の間違いであったり・・・・・
お土産を頂いた方を永田さんに紹介出来なかったり・・・・・
一人一人の方に しっかりとした対応が出来なかった気がします。
反省をして、今後の自分の課題にしたいと思います。

永田さんは よく 「いいかげん」 と言う言葉を例えに出します。
1.よい程度。適度。よいかげん。好い加減」 「風呂は―だ」
2.ほどほどにしたいさま。「もう―にしろよ」「―なところで今日は切り上げよう」
3.)無責任なさま。でたらめ。「―なことばかり言う」「仕事がいつも―だ」
日々の反省を繰り返し、「いいかげん」な自分を 少しでも「好い加減」に持っていけるように努力します。

自分の反省は ともかくとして、本当に楽しいオープンハウスでした。
永田夫妻、遠くから見に来て頂いた方、近くから見に来て頂いた方、設計者の方、スタッフの皆、そしてオージェ?・・・・・
本当にありがとうございました。

奥で光輝く「ワイフ(永田さん用語)さん」と右で動きまわる「dragckstarさん」と左上から眺めている「オージェ?」
今後も 末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
言葉で言えないほど 「ありがとうございました!」
2006.1.18

昨日は「浄土真宗本願寺派青光山正願寺の納骨堂」の棟上・・・・・

 


初めての宗教建築・・・・・
3月21日の落慶法要が楽しみです。
檀家の皆さんの前で 少しの概要公演をご住職に頼まれました。
今から緊張します・・・・・

2006.1.17

お袋の病院の帰りに、本屋へ寄った。
いつものように「新建築」などの本を買い建築コーナーへと足を運ぶと、表紙の気になる本が・・・・・

 意中の建築:中村好文

「建築をめぐる旅はきっと人生の糧になる」の キャッチコピーに 何故か 「ハッ」 とした。
そう言えば随分「建築の旅」から遠ざかっていた・・・・・
今年に入り、少しずつ建築を見たい願望に駆られている。

先ずは「閑谷学校:岡山県備前市」
石塀に会いに行く・・・・・

2006.1.16

月曜日の今日 朝からミーティング・・・・・
仕事の状況を皆で打ち合わせをして、今週の仕事に取り掛かる。
いつもは休日あけで 何か元気が無いが、今日はみんな元気な雰囲気である。
充実した休みを過せたのか・・・・・ ありがたいことだ・・・・・

打ち合わせをしていると ベイスの横井さんがタイルを持ってみえた。


よく見ると 一枚一枚テクスチャーが違う・・・・・
そして この色は岐阜の神明地方で取れる土の色 そのままだそうだ。実に美しい・・・・・
昔 安藤忠雄のコンクリートに頬ずりしたように このタイルに頬ずりしたい衝動にかられる そんなタイルである。「タイル」と言うより 「土の芸術作品」である。

今の僕がやることは感動する建築を作ること。いつもと同じミーティングであったが、今日は何かが違った。
そして このタイルを見せて頂いて「建築」の仕事が出来て 本当に良かったと思えた。

お袋の話をして申し訳ないが、一年1日しか休まず仕事をして、そして呉服屋を営んで来たお袋に喜んでもらうのは、本当の仕事を貫く・・・・・その姿を見てもらうのが 一番の親孝行だと 僕は思う。

人は目の前にある「仕事」をこなして毎日を終える。
「建築」であったり、「家庭」であったり、「人」であったり、「介護」であったり・・・・・・ただ目の前の「仕事」をして、夜を向かえ そして朝が来る。

ただ それだけの毎日の人生を過してきた お袋・・・・・
すごいことだと 改めて 思えた・・・・・

2006.1.15

現在 23時45分・・・・・

今日 名古屋での打ち合わせを終えて、自宅に向かう途中 午後8時頃 かみさんから電話が・・・・・
「「お母さんが入院した。」 と おじーちゃんから電話があったよ」 と ・・・・・

僕は 実家に詳細を確認する為に電話をするが、話し中である。何度も電話をするが、話し中は続く・・・・・
親父も随分 年を取った。今年で80才である。多分 受話器が外れているのだろう と思い 自宅に向かう。
実家に着くと、受話器は外れ、寝室から親父が出て来た。
「お袋が入院したの?」と聞くと、「した。」 と 言いながら 廊下には水がこぼれていた。
おや? と 思うと どうも親父のおしっこのようである。

話は変わるが、僕が中学生の時 家に祖父が同居していた。
とても寒い冬のある日 祖父が僕に言った ・・・ 「寒いからストーブに灯油を入れてくれないか。」
その姿は今の親父同様に下着はおっしこで濡れていて、ひどく匂いがしていた記憶がある。
僕は ストーブに灯油を入れずに その場を立ち去った。
その数日後に祖父は死んだ・・・・・・
今でもその場面は覚えている。僕は悔やみきれないほど、自分の行動を悔やんだ。
親父の姿を見て、その日の事を思い出した。

僕は廊下のおしっこを拭き取り、そのまま 病院に向かった。
病院に着くと お袋がベットに横たわっていて、「私 もう だめかもしれないよ・・・・・」と細い声で僕につぶやいた。心臓に負担が大きく「ニトロ」を飲んでいる。少し話をしていると落着いたらしく 「面会時間も9時までだから、もう帰っていいよ。」 と 僕に気を使うようにベットに横たわり そのまま眠りについた。「明日も来るから・・・・・」と言って僕は病院を後にした。

僕も もうすぐ42才になる。
今日 第2の人生が始まる気がした。「介護」と言う 第2の人生である。
人ごとのように思っていたが、そんな日は突然にやってきた・・・・・

最近 五木寛之の「いまを生きるちから」を読んでいる。
その中で・・・・・

・・・・・気持ちよく生きる、生きていること全体をエンジョイできることがいちばんのぜいたくなんです。
そして最後は天命によって死を迎える。
人は生まれながらに病気だというのが僕の考え方です。死という病いのキャリアであり、いつかはそれが発現するのだから、健康なんてありえない。病んだ体を背負いながらエントロピーをどう延長していくのか、いい方向に向けていくのかというのが、古いことばだけど「養生」です。・・・・・

・・・・・・その意味で、死ぬ練習はちゃんとやっておかなくてはならない。そのおかげで ばたばたすることなく天命を迎えられたら、それもかけがえのないぜいたくだろうと思います。・・・・・

前向きな考え方である。
こんな思いで 笑顔で死ねるように 出来ることは全てやってあげたい・・・・・

「独り言」をだらだら書いてすみません。今日の日を記憶に残したく書きました。

忘れられない日になりそうです・・・・・

2006.1.13

我が家(黒野の家)も 今年で10年目を迎える。
設計をした時は20代後半で、ある意味 「実験住宅」でもある。
個室は無く、断熱も無い住宅であった。

生活の話は次にして、断熱的には、天井にハイサイドの窓のお陰で風が抜けて夏は涼しいが、コンクリート打放しの内装は、冬は実に寒い経験をした。

特にお風呂と脱衣・洗面室は 全てコンクリートにタイルを貼り、雪が積もると「寒い」と言うより「痛い」寒さを感じる部屋である。そんな部屋に今回「ふく射式の温水パネルヒーター」 を洗面に付けて実験をした。


http://www.ps-group.co.jp/products/hr_e.html

先ず快適な事は、タオルが温かい事である。お風呂上りに温かいタオルで体を拭くことは、実に気持ちのいい事である。部屋の暖かさは暖かくは無いが、寒くも無い状態である。もう少し 「あたたか~い」 を望んでいたが、十分に満足であり、今後 お勧めしたい商品である。

「パネルヒーター」は、暖かくも無く 寒くも無い・・・・・
好きでもなく、嫌いでもない。でも暖かい・・・・・そんな関係である。

「薪ストーブ」は、熱く燃えて 僕を暖める・・・・・
心の中にいつも入り込み、熱くやけどをする関係である。

 「やかんを置いて、今日もガンガン燃えてます」

こんなコメント・・・・・昨日見たドラマの影響かな・・・・・
「小早川伸木の恋 http://www.fujitv.co.jp/kobayakawa/index2.html

「仕事せーやー 意味わからんな~」 と かみさんに言われそうだ・・・・・^^

2006.1.12

今日は 現場にも行かず一日事務所で仕事です。
朝から気合を入れて図面に向かうと お花やさんの家:堀場さんからメールが・・・・・・

 

あけましておめでとうございます。堀場です。
旧年は、大変お世話になりました。家の建設・結婚・屋久島・南アフリカと人生の中でとてもよい経験が出来た年でもありました。本年も、宜しくお願いいたします。

1月5日から、メキシコの旅に出かけました。

今回の目的は、バラガン自邸を見る事でした。建築家でもない私がここまで影響を受けたのも玉木さんとの出会いがあったからだと思います。

とにかく遠かった・・・・。

バラガン邸、感動しました・・・・・。
メキシコの人・気候、短い時間でしたがとても勉強になりました。
20代最後にふさわしい旅になりました。
お土産持ってまたお伺いします。
では・・・・・。
「え~ バラガン! やられた~」と思いながら、そう言えば ガーデンデザイナーの藤田禮子さんにも「メキシコはいいから、行ったほうがいいですよ。」とアドバイスされたことを思い出して・・・・・「メキシコか~ 遠いよな~」なんて思いながら、本物を見たい衝動にかられながら、2冊ある「カーサ・バラガン」を眺めつつ、今日も仕事に励みます。
そろそろ 事務所も社員旅行の季節になりました・・・・・
メキシコに行けたら いいですよね・・・・・


2006.1.11

今日は 前から頼まれていた「人・人ネット」に参加申し込みをしました。
http://www.hitohito.net/

この会は愛知県を中心とした建築家や工務店の集まりで、建築に対して志が高く、僕も勉強の為 参加させて頂くことにしました。色々な意味で刺激を受けながら、建築を作り続ければと思っています。

話は変わりますが、現場へ行くと色々な事があります。
今日も 大安でお祝いの儀式のはずが、土を掘れば産廃のような物が出てきたり、本当に驚くことが多々あり、その都度 お施主さんの心労を思うと 「頑張らなくては・・・・・」 と 思う毎日です。

きっと「人・人ネット」の先輩建築士も同じ思いで 今まで仕事をしてきたのでしょうね・・・・・
先輩の意見を聞きながら 少しでも今の仕事に役立てばと思います。

「若輩者ですが ご指導よろしくお願い致します。」
道家さんなど 憧れた建築士の先輩と話が出来るのが楽しみです・・・・・

2006.1.10

今日から事務所は全員集合!
朝から 神戸町の現場で打ち合わせをして 午後から事務所内で仕事をしました。

「頭が痛いな~」と思いつつ 家に夜10時に帰ると 家族は夢の中・・・・・
食卓には鍋の用意が・・・・・
「一人で鍋か~」と思うと 急に腹立たしくなり かみさんに少しの小言を・・・・・
しぶしぶ かみさんがポン酢とおろし大根を用意してくれました。

昨日に続き 今日もしゃぶしゃぶ・・・・・
僕は 同じ料理を毎日食べても大丈夫な人間なので 満足 満足。

頭が痛かったは 多分 久しぶりに頭を使ったからでしょうか・・・・・(知恵熱か?)
そんな事務所での仕事始めの一日でした。
バイトの津川くんを含め 夕方過ぎは電気の横山さん 友人の後藤くんも居て 事務所内は9人です。
家に帰れば 40帖近くのリビングにチョコと自分と2人きり・・・・・

狭いのがいいか・・・・・ 広いのがいいか・・・・・
今年も色々悩みは尽きない一年になりそうです。
頑張ります・・・・・

2006.1.9

今日は 午後から「岐南町の家」の打ち合わせをして、そのまま「加納の家」に伺った。

「玄関の建具から隙間風が入り込み 寒いので見に来て下さい。」
「その寒さを体験してもらう為に、鍋でもやりましょう!」
と 言われ 安田建設の竹中さんを交え6人で鍋をしました。

「う~ 上手い!」と しゃぶしゃぶを食べながら 隙間風を体験しました。
こんな体験は初めてです。
色々な体験をさせて頂ける 永田さん・・・・・
やはり岐阜を元気にする人ですね!

マックの空箱のテレビ台は、そのままでもOkです。
オープンハウスでは色々ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
とても美味しい 紹興酒でした!

連絡:
もうすぐ作品集が完成します。遅くなりましたが 今月中旬にはUPします。
「今度は大丈夫です か・・・・・」

2006.1.8

宿泊先の新宿からタクシーに乗り 15分ほどで「杉並の家」に到着です。

「ポラロイドで確認」

今日はライターの小林さんと写真家の目黒伸宜さんのコンビで取材は進みました。
中井邸は22坪の土地に建つコートハウスで、各箇所に書斎が設けてあり、落着いた住宅です。
「新しい住まいの設計:5月号」は 3月発売です・・・・・是非ご覧下さい。

お昼に秋田県から見えた栗山さんと仕事の話をさせて頂き、その後取材を終えて杉並から表参道へ向かいました。この町は「人」も「建築」も力強く、そこに居るだけで「力」を感じる場所です。

 


左が「TODS:伊東豊雄」 右が「hhstyle.com:安藤忠雄」です。

僕はやはり安藤忠雄に魅力を感じ、その簡素化されたデザインが アルマーニの家具や照明(アルマーニの照明は、スタルクのフロスとは少し違いシンプルながら日本的な素材感があります。)をよりいっそう引き立てる建築であることが解りました。建築はあくまで「サブ」であり、普遍的なデザインであることを感じながら表参道をしばらく歩き続けました。

写真家の目黒さんの「ゆるやかに変化をして成長して行く建築家も居ますね。」の言葉が印象的な東京でした。JRから見えた「永田邸」に微笑みながら、西岐阜駅に9時過ぎに到着しました。「GP会計事務所」の前を通過して、「いいデザインだよな~」と呟いて我が家に到着です。

僕が行くといつも寒い東京・・・・・
ご迷惑をお掛けしながら、ありがとうございました。

2006.1.7

僕は今日から仕事始めです。
土曜日もあって、今日のメンバーは 浦瀬くんと 安江くん・・・・・
ミーティングをして、夕方から「新しい住まいの設計」の取材の為に東京へ・・・・・

久しぶりに中井夫妻と、楽しい時間を過ごせました。
中井:「夕食は・・・・?」
玉木:「焼き鳥がいいですね!」 のリクエストで、杉並の焼き鳥屋さんで一杯です。

お願いされた事は「中井邸の竣工会」 と 「元スタッフの大野くん家の竣工会」です。
今年 大野くんから年賀状で・・・・・
「お忘れでしょうか? 「七郷の家」の竣工会を予定しておりましたが、玉木さんの強い要望によって中止しました。連絡を頂けるということでお待ちしていますが、1年と半年たっても連絡がありません・・・今年も無いのでしょうか・・・・・」 と 新年の嬉しい年賀状でした。

「忘れてました・・・・・」
「やりましょう!」 またまた 言い訳ですが、「もう少し暖かくなったらやりましょう!」
それまで頑張ってよ!

そんな こんなで 中井先生ありがとうございました。
今年は飛躍の年になりそうですね!
僕も微力ながら、下から先生のケツを拭きまくりますので、頑張って下さい。

新年の美酒を ありがとうございました!

 

2006.1.6

新年 おめでとうございます。今年の初めは「志賀高原」
大雪警報が出てる中、今日は何とか南アルプスを見ることが出来ました。
雄大な自然に包まれると 身も心も落着きますね。今年の目標は、「どんな場合、どんな場所でも全力で投げれる気持ちを持つこと」です。僕が小さな頃に 呉服屋を営んでいたお袋に言われました。
「お客さんが 「足袋を一つ持ってきてくれますか?」 と言われれば、車の乗れない私は歩いてでも持って行く気持ちです。それが商売です。本当の心で仕事をしなくては、商売は出来ませんよ。」 と・・・・・この言葉を新年に思い出し、こんな気持ちを持ち続けれるように 一年頑張ります。
皆さんも よい年になるように 頑張って下さい。

幸せは自分で作り、そして与えるものです。
元気で 一年を頑張りましょう!