2017.12.31
現在、午後5時。
少し小雨の大晦日ですね。
ずっとこの細い道を歩いて来ました。
来年もまっすぐ歩けるように頑張ります。
一年間、本当にありがとうございました。
この細い道がいつか過去へそして未来へと続くことを、僕は信じています。
合掌
2017.12.30
昨夜は中学の同窓会から「正木の家」の中村さん宅でのGA会に参加させて頂きました。
この写真の後に遅れて参加をさせて頂きましたが、久しぶりに皆さんのお元気な顔が見れて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当に、ありがとうございました。永田さんもお元気で良かったです。今度は東京で飲みましょうね!美味しいワインのお陰で目覚めも良く、今朝は「弥富が丘の家」の現場打ち合わせから「旭出の家」に伺いました。
車が好きなお施主さんと、しばし車対談です。僕は基本的にワーゲンが好きで、その流れでアウディを買いましたが、車の選び方も色々とあって勉強になります。Q5のタイヤも18インチのスタッドレスに変えましたが、20インチのタイヤより乗り心地がいいです。機能とデザインのバランス・・・車も家も同じですね。
いつも決まった鳥が、この庭に遊びに来ます。
心は輪廻をしてますので、出会う全ての生き物は現世や過去世で出会っていた人なんですね。どんな出会いがあったかは解りませんが、今年一年、そして遠い昔のことを思いつつ、大晦日を過ごしたいと思います。
2017.12.28
今年も藤岡木工所さんやOBなどと一緒に、GAの忘年会をさせて頂きました。
みなさん、ありがとうございました。
多くの皆さんのお陰で建築の仕事が続けられること、心より感謝します。
お正月はゆっくりと、心と体を休めて下さいね。
本当に一年間、ありがとうございました!
2017.12.27
早いもので、もう今年も残り数日ですね。事務所も明日28日(木)が大掃除・忘年会で12月29日(金)~1月5日(金)までお正月休みとさせて頂きます。1月6日が土曜日の為、1月8日(月・祝)までの休みのスタッフもいますが(ほぼ、ここまで休みかな?)、設計・現場・メンテナンスなど、何かありましたら、担当者か僕の携帯までお気軽にご連絡を頂ければと思います。基本的にメールはほぼ毎日見てますので、年末年始もご返事が遅くなるかも知れませんが、メールでのご連絡もお待ちしています。僕は30日(土)まで、打ち合わせや現場などに伺いたいと思いますので、ホントお気軽にご連絡下さい。よろしくお願い致します。
そして、明日は10才年上の兄の10周忌・・・ずっとこの日を楽しみにしていましたが、兄の見たことの無い日々を迎えられること、これからは今まで以上に兄の分まで頑張りたいと思います。今夜は久しぶりに酒を飲んで、週末に大野くんと旅をしたこと・・・忘れられない思い出になりました。
2017.12.26
「太田本町の家」の現場も順調良く進んでますね。
リノベーションは新築工事と違った緊張感があります。
明るいお風呂など、既設の建築とはまったく違った住まい方になることを楽しみにしていて下さいね。
2017.12.25
「竜美中の家」のメンテナンスに伺ってます。
いつ伺っても、現場の日々やこの8m近くのダインング・キッチンで食事をさせて頂いたことを思い出しますね。
また、春にお酒を飲める日を楽しみにしています。
2017.12.21
ずっとお世話になっているユートピアの棚橋さんと一緒に、京都大学、京都工芸繊維大学、京都精華大学の国際交流会館の視察に岐阜大学の施設環境部の皆さんと一緒に伺いました。
各大学の留学生のことなどを色々とお聞きして、とても勉強になりました。
「京都大学吉田寮」
世界もそうですが、ホント色々な住まい方や考え方の中で僕達は普通の毎日を過ごしてます。これからも色々なことを学び、自分達の作る建築に活かしたいと思います。貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。
2017.12.20
僕も来年の3月9日の誕生日で数え年で55才になります。大きい車に乗るのも最後かなと思いつつ、時々雪山とかも行きたくて、いつか乗りたいと思っていたSUVを買いました。足回りの固い車が好きなので、スウェーデンのボルボXC60か、ドイツのアウディq5か迷いましたが、最終的に少しコンサバっぽいですが、好きなデザインの車を選びました。
安全性など総合的なバランスはボルボXC60の方が良いと書いてある本が多いですが、建築と一緒で、やはり最後は好きなデザインかな・・・デザインって、ホント不思議ですね。これからは、この車で現場に伺います。
現場の小林くんと記念撮影。
小林くんと一緒で長いお付き合いが出来ればと思います。
2017.12.19
「早朝の散歩」
事務所のケヤキも葉がほぼ落ちて、落ち葉掃除もそろそろ終わりです。
毎朝、落ち葉掃除をしてくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
「日日是好日」
いい言葉ですね。
「申し訳ありませんが、家の中の物を全部、家の前に出して写真を撮らせて下さい。」と言って、世界の色々な暮らしを紹介している、地球家族。と言う、本を買いました。
高級車を4台持つクウェート。1頭のロバで毎日40分かけて水をくみに行くアルバニア。自家用飛行機2機と4頭の馬をもち今日を楽しむアイスランド。2週間も食べられなくてもすべて神様が決めることというインド。生きていることが成功の証というグアテマラは驚くほど物が少ない。テレビも飛行機も見たことがなくても仏に守られているかのように静かに暮らすブータン。物質文明の先端で信仰生活になぐさめを得ているアメリカ。環境や人口といった地球がかかえる問題を考えると子供の未来が不安だというドイツ。物があふれる日本――。
ホント、生き方って色々あるんですね。
早朝の散歩・・・日本って物にあふれてますが、とても空気が美味しいと思います。
2017.12.16
今日は「山崎町の家」の地鎮祭です。
施工:高井建設 高井社長
設計監理:GA+藤村+玉木
川の音や鳥の鳴き声が心地いい場所ですね。
お施主さんとは出会って10年以上経ちますが、「縁」が続いたことを感謝します。
雪が降りそうな空です。
寒い中、ありがとうございました。
冬もそろそろ本番ですね。
2017.12.15
「フランボワーズ」新築工事
建築確認申請も無事下りて、柱状改良から始まりました。
皆様に愛されるケーキ屋さん目指して頑張ります。
新しいケーキもどんどん作られてますね。
ホント、完成が楽しみです。
僕のインスタも時々見て下さいね。
2017.12.12
「表と裏」
家相とか風水とも違って、不思議と建築を考える時その場所の気の流れを感じながらデザインをします。水の流れと同じような感覚ですが、これを間違えると入り難い建築になります。一般的な言葉では「表と裏」になりますが、流れを受ける方向を「表」とすることで人が集まりやすい建築になりますね。多治見市で建築中の「織部ビル」もそんな流れを感じながら設計をしました。
個人的な想いかも知れませんが、現場に来る時に見える工事中の建築に、この見え方で良かったと少しの安堵感も感じます。このように建築にも「表」と「裏」があるように、この世はすべて相対で成り立ちます。良い人だとか悪い人だとかよく言われますが、全ての人に善悪があり、この教えから人の批判をする意味が無いことが解ります。
人は手の裏でふれあい、足の裏で歩いてきました。目に見えてるこの風景が「表」なら、目に見えない本当の真実が「裏」かも知れませんね。今しているこの呼吸さえも、出たり入ったり・・・ 妄想なのか?真実なのか?そんなことを考えるこの頃です。
2017.12.7
「ユズリ葉」さんが毎日ではありませんが、カフェを再開されました。
ここのコーヒーはホント心を落ち着かせてもらえますが、今日はかなり煮詰まった心を整えようと、カフェオレにしました。古いお施主さんともお会いして、心安らぐ時間を過ごすことができました。お店を営むハルちゃんの家も屋根が終わり、雰囲気が見えてきましたね。また、現場の帰りに寄らさせて頂きます。今日は美味しいお菓子とカフェオレを、ありがとうございました。
2017.12.6
今日は伊勢へ。
帰りの夕焼けが美しかったです。
この風景が美しいと感じ続けられるように、精一杯、頑張ります。
2017.12.5
「織部」の現場。
どの現場も常に緊張感の連続ですが、職人さんの人手不足、建築資材の高騰、働き方改革など、色々な方向から建築業界も変化の時期を向かえました。設計事務所も「個」から「僧」へと時代は変わり始めた気がしますが、強い「個」が居なければ「僧」は成り立ちません。常に建築と向き合う強い意識と、お施主さんの心を受け取る柔らかい心の両方を持つことが、大切な事だと思います。
2017.12.4
今朝の月
「月影のいたらぬ里はなけれども 眺むる人の心にぞすむ」浄土宗開祖・法然上人の言葉ですが、月に問いかけても答えは見つかりません。「答えは自分の心の中にしか無いんだよ。」と、月が語ってますね。
2017.11.30
昨夜は「内田の家」の竣工会で、お施主さんから、蒔田くん、改田くんと一緒に、僕も似顔絵の人形を頂きました。
僕の人形をよく見ると斜めカバンの中に猫がいますが、設計から工事まで、お施主さんの気配りに色々なことを教えて頂きました。相手を思いやる布施の心を、僕も少しつづ実行をしたいと思います。宝物として大切に飾らさせて頂きますね。
井上さん、いつもありがとうございます。
メンテナンスなど、引き続きよろしくお願い致します。
このリビングでゆっくりとした時間を過ごして欲しいと願います。
キッチンハウスさんのキッチン。
とても素敵なキッチンを作って頂き、ありがとうございました。また、新緑の頃に写真を撮りに伺いますね。ホント、この家と共に心安らぐひと時を過ごして欲しいと思います。七転び八起きの起き上がり人形と共に、心潤う竣工会をありがとうございました。
追記:
今年は雨が多く思うように竣工写真が撮れませんでした。少し先になりますが、来年の新緑の頃に今年撮れなかった住宅やクリニックの写真を撮りたいと思います。お時間を頂いて、申し訳ありません。また、その時期が来ましたら、こちらからご連絡をさせて頂きます。いつもご無理ばかりを言いますが、よろしくお願い致します。
2017.11.29
Yチェアをメンテナンスしてくれる浅野くん。
いつも綺麗に模型を作ってくれてますが、ホント、家具職人にもなれるぐらい器用です。浅野くんのお陰で、お施主さんも喜んで頂けますね。これからも、一緒に頑張りましょう!
2017.11.28
先日伺った「浄水町の家」のテーブルはベルギー製のモルテックス、照明器具はスペイン製のalmalight:Dropです。
質感がいいですね。
GAの猫の「クロ」もかなり質感がいいです。
最近、猫に話しかけることが多くなりました。
「なあ、クロ・・・。」
2017.11.26
「御影町の家」
来年の夏からの建築工事の前に、先ずは宅地造成工事から
服部くん、頑張ろうな!
2017.11.25
今日は服部くん、蒔田くんと共に「洞の家」「大清水の家」の引き渡しをさせて頂きました。
造園工事が残ってますが、これからこの家と共に、たくさんの思い出を作って下さいね。皆さんのお陰で、本当に素敵な家が出来ました。高井くん、増井くん、丁寧な施工をして頂き、ありがとうございました。また、緑が入ったら伺います。
また、お昼に小池くん、絵梨ちゃんと「浄水町の家」「段の上の家」の一年点検に伺いました。
また、伺える日を楽しみにしています。
家で過ごす日々を、楽しんで欲しいと願います。
小林くん、いつもありがとう。
これからも、仲良くして下さいね。
2017.11.23
今日は打ち合わせの後、お施主さんに案内して頂き、兵庫県西宮市の「目神山の家」を見させて頂きました。
石井修さんのご自宅もあって、建築オタクとしては聖地に来た感じで、ホント感動をします。隣地との境界も曖昧で、一つの山を皆で共有する暮らし方や、「建物には外観はいらない」と言われるように、家は緑に囲まれて見えません。メンテナンスの問題など、色々と工夫は必要かと思いますが、個人的に理想とする暮らし方ですね。「回帰草庵」と名づけられらこの住宅・・・物資文明から精神文明へと、僕達も暮らし方も回帰する時のような気がします。
2017.11.22
午後からメンテナンスに「旭出の家」に伺いました。
紅葉が綺麗ですね。
監督の井端くんと打ち合わせを終えて、「弥富が丘の家」の現場へ。
坂道での工事は難しいこともありますが、建築を作ってる躍動感があります。井上工務店の井端くんは若い監督さんですが、ホント信頼のできる監督さんですね。盲亀浮木(もうきふぼく)の言葉のように、現世で一緒に仕事ができる縁を大切に、僕も頑張ります。
2017.11.21
今日はフランボワーズさんの地鎮祭です。
http://www.framboisier.jp/
施工:アシスト 服部くん
設計監理:GA+小野木+玉木
皆で力を合わせて、素敵なお店を作りましょう!
八百万の神々に願うことは、ありません。
ただ、感謝あるのみです。
2017.11.19
今日は名古屋駅にある大名古屋ビルヂングのハウジングデザインセンターで、家づくりの話を午前・午後と2回させて頂きました。
どんな事でもいいから、言葉に出して伝えることが大切だと思います。話をしていて、僕も色々と勉強になりました。とても貴重な機会を与えて頂き、ありがとうございました。これからも、自分への挑戦は続けます。
2017.11.18
今日は「則武の家」のプレゼンから「洞の家」「大清水の家」の検査です。
外構・造園工事が残ってますが、お施主さんやご家族の皆様にとても喜んで頂きました。服部くん、蒔田くん、ありがとうございました。僕も明日はすまいセミナーの講師と建築な日々が続きます。人前で話すのは何よりも苦手ですが、今の自分を乗り越えることを楽しみたいと思います。
2017.11.16
今夜、我が家の薪ストーブに火が入りました。
(火を入れたのはカミさんです。)
昨年、掃除をしなかったので少し灰が付いてますが、クラッシック型(JØTUL F500)は汚れが味になりますね。(本当は毎年感謝の思いで掃除をしなきゃダメなんですが・・・。)今年初めての薪ストーブでの料理は「石焼き芋」かな? チビからLINEで美味しそうな写真が届きました。今日は多くの人から「火を入れました!」と連絡を頂きました。僕も火のある冬の生活を、今年も楽しみたいと思います。
薪ストーブの火は心に安らぎを与えてもらえますが、心の火(怒り)は自分の全てを燃やします。怒らない練習をして、先ずは怒りを手放すこと・・・ 怒って損をするのは、怒っている自分自身です。僕も多くの間違いをして来ました。怒るのは「誰か」や「何か」のせいではなく、自分の能力が足りないと・・・ 今はそう思えるように、常に自分に言い聞かせてます。
2017.11.11
今日は「宇佐の家」の上棟です。
朝に現場に伺い外壁の色を決めて頂きましたが、「白の三角屋根のガルバ+グレーの左官+木製のサッシ」で柔らかい雰囲気の外観になると思います。今日はあまり内部を見れませんでしたので、また明日に見て来ますね。夜の親睦会も楽しかったです。ありがとうございました。
吹抜けが、いい感じですね。
2017.11.10
午前中、矢橋大理石さんで色々な石を見て来ました。
「グリーンフォッシル」
素材感があるとても美しい大理石です。
色々見ましたので、またご提案をさせて頂きます。
石って、やっぱり素敵ですね。
2017.11.9
今日の岐阜新聞にいつもお世話になっている郡上の工務店「アシスト」さんの町屋の改修の記事か載ってます。
昨夜は小池くんと伊勢市の打ち合わせの帰りに、焼き鳥屋で色々と話をしました。デザインや技術の向上を常に学び考えながら、ホント日々頑張ってますね。このまま謙虚に頑張れば、きっとこれからの設計業界を支える人になると思います。そしていつか大切な縁に出会えることを心より願ってます。(後はネコのうんちが取れれば完璧なんだけどな・・・。)頑張れよ!
2017.11.7
現在、深夜2時。
眠れないので、少し「独り言」を書いてます。
多治見駅北口で工事をしている「織部ビル」。土屋組の若い監督さん達と、現場で細かな収まりを話してる時間が楽しく思えます。多治見には織部焼で食事ができる美味しい料理屋さんがあるので、現場の皆さんと飲みに行きましょう。何事も実践?ですね。そろそろ、午前2時20分・・・ 明日も早いのでそろそろ寝ます。今日も、ありがとうございました。
怒らない、落ち込まない、迷わない。
僕もそう思って毎日を過ごします。
2017.11.6
今日はスタッフの小野木と空間の考え方に対して少し口論になりましたが、落ち着いて考えれば彼女の言うこともよくわかります。実践できてないのは、僕の方かも知れませんね・・・ これでけで十分でした。長々と書いて、すみません。
2017.11.4
「VW Passat CC」
9年間、156885キロ、お世話になりました。
たくさんの思い出を、ありがとう。
2017.11.3
今日は「羽塚町の家」の引渡しをさせて頂きました。
ダイニングの椅子はYチェア:CH24(カール・ハンセン&サン)でハンスJ.ウェグナーの代表作です。GAの事務所でも使ってますが、1949年にデザインされ68年に渡り多くの人に愛され続けてる椅子ですね。 リビングのソファーはピエロ・リッソーニがデザインしたアルファベットソファ(フリッツ・ハンセン)です。「家族が集える」をテーマに、色々な組み合わせができる素敵なソファーです。
まだ外構工事が残ってますが、明日、仏壇に先祖さんが入り、そして引越しをして頂きます。薪ストーブも入れて頂いたので、北欧のように日々の生活を家で楽しんで頂ければと思います。ご夫婦は僕と同世代で娘さんも同じ年・・・人生も後半に入りますが、この家と共に、ご家族の皆様とたくさんの思い出を作って頂ければ幸いです。本当に長い間、ありがとうございました。また、外構が終わったら伺います。
2017.10.31
先週の台風で延期をさせて頂きましたが、今日は「清眺台の家」上棟です。
緑が多くて、とても心地よい場所ですね。
最近は空気が美味しくて、朝ランを再開しています。
日の出前の夜から朝になる時が一番好きな時間です。
自然を感じて生きること・・・
僕もそんな毎日を過ごしたいと思います。
2017.10.30
台風明けの月曜日の朝は掃除から始まりました。
心も整えて、今週も一週間、頑張りましょう!
2017.10.25
午前中、「内田の家」の引き渡しをさせて頂きました。
お施主さんの作られたキッチンやソファーなど、ホント素敵なインテリアです。
造園が終わりましたら、ゆっくりと伺いたいと思います。
本当に長い間、ありがとうございました。
この家と共に、ご家族の皆さんとたくさんの思い出を作って下さいね。
2017.10.24
今日は「揖斐川町北方の家」の地鎮祭です。
施工:井上工務店 改田くん
設計監理:GA+服部+玉木
平屋の心地よい家を作りますね。
台風の後の心地よい神事をありがとうございました。
2017.10.21
「西尾市のアパート」
GA1・GA2とアパートに名前を付けて頂きました。
嬉しいですね。
2017.10.19
現場で、小林くんと写真の取り合い。
不思議と和みます。
今度はお昼ご飯一緒に食べましょうね。
2017.10.18
事務所のネコも少し大きくなりました。
打ち合わせ中に挨拶に来ますので、もしネコアレルギーがあれば教えて下さい。
最近、家のイヌが朝4時に起きるから少し寝不足な日々が続いてますが、動物と暮らす日々は孤独に弱い僕にはありがたいです。それにしても猫の「クロ」名前のように黒い鉄が似合いますね。少し鉄を使った家具など、また色々とご提案をしたいと思います。
「クロテツ:杉山製作所」
クロ:テツ・・・いい名前ですね。
2017.10.14
今日は「弥富が丘の家」の地鎮祭です。
施工:井上工務店 井端くん
設計監理:GA+林+玉木
ここから見える景色、薪ストーブの炎、鳥の鳴き声・・・自然を感じられる家を作りたいと思います。
心地よい神事を、ありがとうございました。
2017.10.13
母校の黒野小学校の六年生の子供達に建築の話をさせて頂
今年で10年間続けて話をさせて頂いてますが
子供達と話すと僕も元気を頂けますね。
あ
子供達に話すこの短い時間で建築を知ることは難しいです。でも、少しでも建築のことを知って、そしていつか素敵な建築に出会った時、今日のこの時間を思い出してもらえればと思います。「コツコツと続けることが大切です。」と安藤忠雄さんは言われました。苦楽苦楽の毎日の中で、昨日を悔やむ心はあっても、明日を見る力もない僕は、今日を頑張るしか方法はありません。今日のこの時間を「縁」として、将来の建築家がこの町から生まれるように、小さなことをコツコツと僕も続けたいと思ってます。
2017.10.9
今日は「蘇原の家」の上棟です。
昔に一緒に仕事をした大工さんや、いつもお世話になっている大工さんなど、ホント腕のいい大工さんで安心ですね。やはり木造は大工さんの技量が大切だと思います。細かな所まで気を使って頂き、ありがとうございました。
街路樹も少し紅葉して来ましたね。
2017.10.8
今日はお施主さんと「ミノッティ」に伺いました。
ソファも椅子も見た感じだけでなく、やはり座らないと解らないことも多々あると思います。
ソファやクッションの生地を選んでいる時に、呉服屋を営んでいた母親がお客さんに着物を選んでいる姿を思い出しました。生地選びって悩みますが、楽しい時間ですね。色々とお話が聞けて楽しかったです。ありがとうございました。その後、僕は少し歩いて六本木の国立新美術館で安藤忠雄展の「光の教会」の原寸模型?を見ました。
24年前の30歳の頃、初めての子供(駿太朗)がお腹の中にいるときに大阪府茨木市に見に行った「光
2017.10.7
午前中に名古屋市昭和区で見積り調整の打ち合わせをさせて頂き、午後から千種区でプレゼンをさせて頂きました。
プレゼンではご両親にも喜んで頂き、本当に嬉しく思います。「家」は買うものでは無く作るものですので、一喜一憂することも多々あると思いますが、多くの経験を生かして頑張りたいと思います。ありがとうございました。
2017.10.6
雨の午後、今日は一日事務所で仕事をしています。
先程、「CH26」が事務所に届きました。
CH26はハンス・ウェグナー最初期の作品で、隣にあるYチェアとして有名なCH24と同時期の1949年から1950年にかけてデザインされたものです。写真では解り難いのですが、座り心地も良く存在感がある椅子ですね。これからはこの椅子で仕事をする日々になりますが、長いお付き合いをよろしくお願い致します。
2017.10.5
今日は豊橋市の「曲尺手町の家」の地鎮祭です。
施工:丸中建設 森谷さん 武知さん
設計監理:GA+蒔田+玉木
ピアノが大好きなお子さんの為に1階をコンクリート造でピアノ室を作り、2・3階を木造とした混構造の3階建ての住宅です。コンクリートの単価の高騰などで見積り調整にお時間を頂きましたが、今日、地鎮祭を迎えることができました。本当にありがとうございました。完成したらお子さんのピアノを聞くのを楽しみに、頑張ります。
2017.10.4
午前5時50分の写真。
(今日の岐阜市の日の出時刻です。)
朝ランコースにある現場も、もう少しで完成です。
今朝は雲が多くて風が強いけど、少し冷たくなった秋の朝の風はとても気持ちいいです
午後からはインテリアの勉強に京都に行きました。
「リッツカールトン京都:日建設計」
夜は「京都北区の家」の打ち合わせをさせて頂きました。
色々と見て学び、今後の設計に活かしたいと思います。
2017.10.2
今日は午後から「太田本町の家」のリノベーション工事の現場に伺いました。
コンクリートの肌が現れている姿は何故か不思議な魅力がありますが、ここから色々と仕上げをして綺麗な姿に変わって行きます。リノベーション工事は既設の状況により現場でデザインを変えますが、その変化が楽しくも感じます。木造のリノベーション工事は構造の不安もあり引き受けてませんが、コンクリート造・鉄骨造などのリノベーションがありましたら、お気軽にご連絡下さい。
昨日は市民運動会でした。
小5のチビの100m走。
結果は6人中6位。
僕に似て走るの苦手だけど、結果に一喜一憂せず、これからも頑張って走りましょうね。
2017.9.29
コンペに挑戦しました。
素材感としてKerry Hill をイメージしました。
コンペに勝つことができたら、ブータンで見て来ます。
負けたら玉宮町で反省会です・・・><
勝っても負けても、これからも挑戦は続けたいですね。
2017.9.27
「スタッフ募集のお知らせ」
来年に向けて、経験者の方のスタッフを募集します。
ここ最近の働き方改革に伴い、今年春から就業規則を作り、夜の仕事を少なくし休日を増やしました。その分、効率を上げようとしましたが、やはり設計の仕事は効率だけでは補えないこともありますので、やはりスタッフ募集しようと思います。建築の好きな人が集まり、そしてより良い建築を作る。そんな想いの中、ご連絡をお待ちしています。よろしくお願い致します。
2017.9.25
何気なく置いてある、イブコフォード・ラーセンのエリザベスチェアも素敵です。
時々、写真をUPさせて頂きます。
美味しいコーヒーをありがとうございました。
好きなものに囲まれる暮らしって、素敵だと思います。
先週はメールのご返事など、遅くなりまして申し訳ありませんでした。
少し気持ちが煮詰まってました。
秋ですので、心柔らかくして頑張ります。
春に完成をした「島田の家」
自然の緑が生き生きしてますね。
2017.9.24
昨日の建築士会主催の木造塾・・・少しコンクリート塾にもなりましたが、好きな建築家のこと、デザインの作り方、建築や仕事への想いなど色々と話をさせて頂きました。2時間半と長い時間でしたが、正直とても楽しかったです。
今日は昨日上棟した現場を見させて頂きました。
僕も10年ぐらい前に「木造塾」の講義を受けたことがありますが、今でもその時のことは覚えてますね。ホント、生涯勉強・・・これからも機会があれば聞いたり話したりできればと思います。建築士会の皆様、貴重な機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。また、上棟、おめでとうございます!これからも建築の仕事が続けられるように、頑張ります。
2017.9.22
明日は建築士会主催の木造塾の講師。
いつものように、前日の夜は少しソワソワしています。
人前で話すの苦手ですが、自分の建築感を話せる機会を作って頂き、ありがとうございます。緊張しないように頑張ります。でも、ビール持ってる写真はまずかったですね・・・すみません。明日は岐阜市と大垣市で上棟がありますが、伺えなくて、申し訳ありません。日曜日の午前中に伺います。よろしくお願い致します。
講義の題は「建築に憧れて」
ここに、僕の建築感が全てあるような気がします。
2017.9.18
17日(日)、18日(月・祝)は小池くんと東京に行き、arflex、 FLEXFORM、Minotti、B&B Italiaなどイタリア家具を色々見て来ました。
何度も見てますが、その都度違う感覚になりますね。
小池くんは勉強になったかな・・・色々経験して下さいね。
「東京の日の出 すごいキレイだな」
東京の日の出だけは特別です。
「日本の家」
1945年以降の建築と暮らしを見に来てます。
住宅建築設計を志す人は見た方がいいかな。
@ 東京近代美術館
法隆寺宝物館。
設計.谷口吉生
やっと見に来れました。
上野って、すごいパワーです。
ずっと下向きながら僕も建築を続けてます。
また、一緒に旅に出ましょうね。
貴重な時間を頂き、ありがとうございました。
2017.9.16
「高台に建つ家:岐阜市長良」
敷地の特性を生かして計画をしました。
一長一短あるかと思いますが、色々とご検討頂ければと思います。
2017.9.14
『I’m home.』:旭出の家
http://www.imhome-style.com/
ガーデン特集で、I’m homeさんに撮影をして頂きました。
少し先になりますが、来年3月発売です。
緑に囲まれた暮らしの特集です。
是非、ご覧ください。
アイムホームさんの撮影が終わり、小野木さんの撮影会が始まりました。
どんな写真が撮れたか、楽しみですね。
2017.9.13
午後から、詳細設計中の「フランボワーズ」さんの建築概要の説明を、関係者の皆様にさせて頂きました。
平面計画やパースなどを見て頂きましたが、屋根のデザイン、ディテール、素材など検討をして、フランボワーズさんのケーキに負けないような建築を作りたいと思います。多くの人が集まる建築、公園と一体になる建築、緑に包まれる建築、古くなるに連れて味がでる建築、カフェを含め皆さんの憩いの場になるように頑張ります。
素材感はVincent Van Duysen。
ベルギーに見に行きたいですね。
現在、午後10時。
これから「穂積の家」のプレゼンをさせて頂きます。
お会いさせて頂き、現地を見て、模型を作り、少しづつ計画を変更して、詳細を黙々と図面にして、見積り調整をして、現場で戦い・・・色々な工程の中、心潤ったり折れたりを繰り返し、スタッフとの共同作業と現場の皆さんお陰で「家」は完成へと向かいます。僕も多くの人の前で、もう少し緊張しないで話せるように頑張ります。今日も一日、ありがとうございました。
2017.9.11
周りには色々なモノがありますが、やはり好きなモノを長く使いたいですね。
お施主さんの愛用の車は「ポルシェ964」
長く愛されて、車も笑ってるように見えますね。
恵みの雨から今週も始まります。
2017.9.10
現在、11日(月)午前2時30分。
昨夜は9時に寝たので、こんな時間に目が覚めます。色々なことを考えていると眠れなくなるので、そろそろ起きようと思います。昨日はお休みを頂いて、小学校5年生のチビのバレーボール大会を各務原市の緑苑小学校で見て来ました。
普通、小学校の体育館はお役所さんの工事になるので良く似てますが、この体育館は窓のデザインなど少しレトロな感じがして、とても雰囲気がいいですね。そんな中試合をしましたが、結果は2連敗で予選敗退です。いつも優勝を目指してますが、なかなか勝つことは難しいです。こうして子供達の姿を見ていると、いくつ勝てば優勝かな?と考えると、強いチームの答えは一つなんですね。常にこの試合、常にこのゲーム、常にこの一球・・・そんな掛け声をしながらボールを追いかける姿に学ぶことは多いです。一つの建築、一つのディテール、一つの言葉・・・勝つために大切なことを教えてもらえた気がしました。勝ち負けは常に交互にやって来ますが、基本的には自分に負けないこと、今週はこんな夜中からのスタートになりましたが、心と体の動きに一喜一憂すること無く、目の前の一つを大切に過ごしたいと思います。
今朝の岐阜市の日の出は5時32分。
秋になると空気も美味しくなりますので、そろそろ日の出30分前からの朝ランを復活したいと思います。
2017.9.9
夕方の打ち合わせを終えてから、井上さんと一緒に「藤岡木工所」さんに伺いました。
会社の隣の丘を芝生広場にして、これからはオーダーキッチンを含め、色々なイベントが出来るようになります。藤岡くんは年も近いのですが、チームワークの強さや仕事に対する常に前向きな姿勢に学ぶことは多いですね。いつものように少し飲みすぎましたが、楽しい時間をありがとうございました。また、誘って下さいね。^^
2017.9.8
今日は午後からコンクリート3階建ての「太田本町の家」のリノベーション工事の内部解体お払いと、工事の安全と共に良い家が出来るように祈願式に参加させて頂きました。こうした神や仏を敬う習慣は、やはり心が引き締まりますね。
施工:アシスト 服部くん
設計監理:GA+藤村+玉木
リノベーション工事は新築に比べ既設建物の対応がとても重要になります。今までの経験を生かして、リビング、ダイニング、キッチン、お風呂など、心地よい空間を作りたいと思います。ホント、気持ちの引き締まる祈願式をありがとうございました。
「内田の家」の現場を確認して事務所に戻りました。
南東の道路から見える雰囲気がいいですね。
蒔田くん、改田くん、引き続きよろしくお願い致します。
2017.9.7
6日(水)~8日(金)まで、東京からナカサの河野くんに撮影をお願いしてましたが、見事に雨が続き、今回の撮影は再び延期とさせて頂きました。やはり3日間晴れは難しく、次回は単独で来て頂くようにしたいと思います。ホント、雨男で申し訳ありません。撮影は中止になりましたが、今夜は「旭出の家」のお施主さんに、大阪から造園家の荻野先生とご一緒に完成のお祝い会をして頂きました。
雨の庭もいいですね。
来週はアイムホームさんの撮影です。
引き続き、よろしくお願い致します。
また、皆さんと飲める日を楽しみにしています。
本当に、ありがとうございました。
追記:
来週もグラスと器をお借りします。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
2017.9.3
今日は「清眺台の家」の地鎮祭です。
施工:厚見建設工業 山下くん 福井くん
設計監理:GA+中島+玉木
山と川に囲まれた眺めの素晴らしい場所ですね。そんな風景を単に見るのではなく、メキシコの建築家のルイス・バラガンの建築手法(奥行性を持った絵画的シーンの集合体としての建築)のように風景を絵画的空間のように切取り、その奥行感を強調するようなデザイン(窓の取り方)としました。今見える風景が切取られることにより、どう変わるか・・・ 来年の春になりますが、完成をしたらその違いを楽しみにしていて下さいね。ホント、秋の風を感じる心地よい神事を、ありがとうございました。
話は変わりますが、建築のデザインは過去の建築家が作った手法を引き出しにして、その形を構築します。ですので、個のデザインではなく、多くの建築を見て多くの手法を身に着けることが大切だと思います。これは建築だけでなく、人の生き方にも通じると思います。僕が、私がと言う、我見(我執)を捨てることが、良い建築を生み、良い人生をすごすことが出来ると思います。自然を見てると不思議と心が落ち着くのは、水は高い方から低い方に流れ、木や緑は太陽(光)を求めて伸びていく・・・ そんな自然の摂理を教えてもらえるからでしょうね。自然の見て、自然の言葉を聞く・・・ 仏道の中に答えがある気もしますが、僕もそんな毎日を過ごしたいと思ってます。
自分に負けないように、心と同時に体も鍛えましょう!
2017.8.31
小川くん主催のパーソナルトレーニングジム「リビト岐阜」が9月4日にオープンします。
その前に9月2日(土)、3日(日)の午前10時~午後10時まで見学をすることができます。(住所:岐阜市東興町39番地。BMWさんの南東付近です。)ダイエットをしたい方、筋肉をつけたい方、健康維持増進をしたい方など、お気軽にお越し下さいね。
内装のデザインを少しだけお手伝いさせて頂きましたが、ところ狭しと並ぶマシーンに圧倒されます。
先ずは健康であるように、体も心も整えることは大切なことだと思います。
2017.8.30
藤岡ご夫妻から、旅のお土産を頂きました。
守神?女神?母神?こんな像は大好きです。昔も今も人間の本質は何も変わらない。五蘊盛苦(こおんじょうく・心身から生じる苦しみ)は無くなりませんね。とても素敵なお土産をありがとうございました。
事務所の猫が20年使ってるCH24(Yチェア)の座面のペーパーコードをボロボロにしたので、張替に出すことにしました。その間に椅子が無いので、6月に復刻された同じハンスJ.ウェグナーのCH26を購入することにしました。
CH26はウェグナー最初期の作品で、「Yチェア」として知られる「CH24」と同時期の1949年から1950年にかけてデザインされたもの。ウェグナーとカール・ハンセン&サン社の当時の代表、ホルガー・ハンセンが初めてタッグを組んだ記念碑的な椅子コレクションのひとつです。
東京で見ましたが、フォルムが美しいです。
10月に事務所に来ますので、また座ってみて下さいね。
好きなものに囲まれる暮らし。
僕も、また仏像を探しに旅に出たいです。
2017.8.29
服部くんと現地調査に姫路市に伺いました。
この敷地を森にしたプランを考えたいと思いますが、世界を見ると色々とあります。
バワの理想郷・ルヌガンガ(スリランカ)のような感じもいいですね。
帰りに姫路市の色々な建築を見て来ました。
20年ぶりになりますが、とても懐かしく思います。
久しぶりの姫路市。
少しお時間を頂きますが、森の中の住宅を考えますね。
ありがとうございました。
2017.8.26
今日は「宇佐の家」の地鎮祭です。
施工:高井建設 高井社長
設計監理:GA+小野木+玉木
キッチンを中心とした、いつもお菓子の香りのする家になりますね。
ホント、素敵な神事をありがとうございました。
家を作るって色々苦労も多いけど、素晴らしい事だと思います。☺️
2017.8.25
現在、午後3時45分。
今日のお昼頃から、サーバーの方でネット障害が起きててメールが繋がりません。メールのご返事が遅れてますが、繋がり次第ご返事をさせて頂きます。ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。
昨日は「旭出の家」に伺いました。
土間のあるリビングです。
庭との繋がりが生まれます。
午後4時30分、メール繋がりました。
とりあえず、安心です。
不安感(メールが届かないと言う不安)を言葉にして、申し訳ありませんでした。
2017.8.21
今日は「中川原の家」の上棟です。
片流れの屋根と中庭の雰囲気がいい感じですね。
高井建設の若原さん、
養生もしっかりとして頂き、ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します。
2017.8.20
「休日出社」
宿題するチビを監視?応援?するミカン。
(クロは寝てるかな。)
夏休みも残り少しです。
今年の夏は雨が多かったのか、少し短く感じますね。
2017.8.18
今回の宿泊先は丹下健三先生設計の「パークハイアット東京」に泊まりました。
竣工をした20年前ぐらいにも建築の見学に来たことがありますが、そのゴージャス?な雰囲気に30代の僕としては、少々ビビッて、41階のピークラウンジでコーヒーを飲みながら「あの奥のホテル空間はどうなってるのかな?」と、この建築のすごさに感動をした覚えがあります。丹下健三先生の設計は東京都庁に代表されるように、素材に「御影石」を使うことが多いので「大理石」を使う建築に比べてややシンプルな印象になります。45階にあるプールもとても入りやすい雰囲気だと思いますので、個人的には落ち着きますね。
短い休日でしたが、武道館でスピッツを見れたこと、ずっと泊りたかった建築に泊まれたこと、これからも色々な建築を見てその雰囲気を感覚として覚えたいと思います。まだまだ、若き頃憧れた見たい建築がたくさんあります。作ることが出来なくなっても、建築の旅だけはずっと続けたいですね。
ヒーローを引き立てる役さ
きっとザコキャラのまんまだろう
無慈悲な鏡叩き割って そこに見つけた道
それは今も続いてる ヒザをすりむいても
醒めたがらない僕の 妄想が尽きるまで
1回500円のガチャガチャ。
テツヤだけ取ることできなかったので、また次回のコンサートでも挑戦したいと思います。
2017.8.17
8月17日(木)、18日(金)と夏休みを頂き、東京に行って来ました。目的は憧れの武道館でのスピッツライブです。僕は幼いころから兄の影響でビートルズが好きになりましたので、やはり武道館は特別な場所に感じます。
スピッツは今年30周年でメンバーは50才になります。ずっと聞き続けてますが、コンサートに行くと年を追うごとに柔らかな強さが増した感じがします。「スピッツのような設計事務所を作りたいな・・・。」と思ってから僕も20年近くが経ちますが、少しでも近づけるように、これからも頑張りたいと思う気持ちになります。
醒めない
8823
涙がキラリ☆
ヒバリのこころ
ヘビーメロウ
スカーレット
君が思い出になる前に
チェリー
さらさら
惑星のかけら
メモリーズ・カスタム
エスカルゴ
ロビンソン
猫になりたい
楓
夜を駆ける
日なたの窓に憧れて
正夢
運命の人
恋する凡人
けもの道
俺のすべて
1987→
歌ウサギ
スパイダー
8月17日(木)セットリストです。
日本国旗の下での武道館ライブ、最高のライブをありがとうございました。
2017.8.14
多治見市の織部ビルの現場で近隣の方へ説明会に参加させて頂き、そのまま電車で中津川市に向かいました。岐阜市に育ち、名古屋市で長く一人暮らしをしてましたが、同じ岐阜県の東農地方へはあまり行ったことが少なく、この地方はとても新鮮に感じます。そんな想いもあり、プレゼンをさせて頂いた後「付知峡」を見に行きました。
今度来た時は、この深く透明な水で泳ぎたいですね。
僕も今は夏を楽しむ余裕はありませんが、少し好きな音楽と建築を見て来ます。
2017.8.12
僕は幼い頃から犬と一緒に暮らして来たので犬の生活習慣は解りますが、猫と暮らしたことが無かったので、「ミカン・クロ」が事務所来てから猫の生活習慣を覚える日々を過ごしています。
猫も人もそうですが、寝てる姿を見ると癒されますね。
猫に限らず、何事も経験を積んで、己の心の動きを客観的に見れるようになれればと思います。それにしても、ミカンはこの建築の本の上で寝るのが好きですね。前世は、建築家だったのかな?長い付き合いになると思いますが、よろしくお願い致します。
2017.8.9
台風が過ぎた後、今日は「則武中の家」の上棟です。
夏らしくて心地よい上棟式をありがとうございました。
これからも、ご期待にそえるように頑張ります。
2017.8.6
神も仏もいると信じてますが、あまり神様に願いごとをすることはないので、最近は神社に行くことはありません。でも、昨日の「夢」ではありませんが、この地に来れたこと、今があることの感謝の気持ちで外宮・内宮と伊勢神宮参拝をさせて頂きました。
昨夜の日本酒が残りながらも、朝5時から小池くんと外宮・内宮と歩いて神様にお礼をさせて頂きました。外宮は初めてでしたが、ホント昔にもこの地に来居た感覚です。体の形は変えながらも心の輪廻は続きます・・・昔の自分を知りたいなら今の自分を見ること、そして未来の自分も知りたいなら今の自分を見ること。全ては「今」。たぶん、お施主さんも小池くんも親か兄弟だったのでしょうね。心休まる二日間をありがとうございました。またご一緒できる日を楽しみにしています。
2017.8.5
今日は「蘇原の家」の地鎮祭です。
施工:井上工務店 改田くん
設計監理:中島+玉木+GA
地鎮祭ではお父さんと色々とお話をさせて頂きました。
潤ちゃん、改田くんと最高コンビでご家族の皆様に喜んで頂ければと思います。
ホント、素敵な神事をありがとうございました。
そのまま僕は三重県に向かい、夜はお施主さんと親睦会です。食事の前に伊勢神宮のすぐ近くにある宿の温泉に入らさせて頂きましたが、不思議と昔もここに居たような感覚になりました。何千年前、僕はこの地でこの湯を感じていたのかなと思います。
2017.8.4
今日は午後から織部ビルの打ち合わせで、国代耐火工業所さんの工場見学に伺いました。
20年以上前にも一度見学をさせて頂いたことがありますが、タイルを作る工程や焼き窯などの感動が蘇りますね。タイルはとても好きな素材ですので、これからも色々な場所で使えたらなと思います。再び貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
帰りに多治見市から名古屋市に向かい、現地の土地の再確認をさせて頂きました。
見て感じる。
建築を作るうえで、とても大切なことだと思います。
2017.8.2
「鳥居松の家:庭のリノベーション」
「SUMAI(住まいの設計)」10月の発売予定です。
また、園三くんから紹介して頂けます。
是非ご覧くださいね。
大切なのは建築と庭を生かす「場」を作ること。
建築も人も優しくなるから不思議です。
2017.8.1
今日から8月、いよいよ夏本番ですね。
「石原の家」のように、家の前を芝生にすると少し夏が涼しくなると思います。
絵と同じで余白をうまく作ると建築が生きて来ますね。
2017.7.29
今日は夕方から「宇佐の家」の打ち合わせに、カフェ・ユズリ葉さんに伺いました。
また、アプローチをこんな緑で囲いたいですね。
2017.7.28
「旭出の家」
やはり、緑が入ると雰囲気は変わりますね。
木漏れ日を見ていると心が穏やかになるから不思議です。
2017.7.27
土地の調査に伺いましたが「八事の家」すぐ近くでした。
この付近も緑や坂道が多くて素敵な場所ですね。
2017.7.26.pm
パーソナルトレーニングジム「LIVITO」の現場。
コストを考え、塗装の色を変えて全体の雰囲気を作ってます。短期間での現場になりますので、監督の服部くんの腕の見せ所ですね。ホント、人柄も段取りもいい監督さんです。完成をしたら一緒にジムに通いましょう!
事務所に戻ると三重県のお施主さんからお肉のお中元が頂いたので、急きょ、夕方に皆で頂きました。
スタッフの皆も元気になりますね。
これからも時々、こんな時間が作れたらと思います。
美味しいお肉をありがとうございました。
2017.7.26.am
ご連絡が遅くなりましたが、ここ数年、事務所スペースが狭く近くのアパートと2つの場所に分かれて仕事をしていましたが、7月中旬より作業スペースを拡大して、スタッフの皆が同じ場所で仕事をすることになりました。電話番号も058-234-7499が代表電話になりますので、小野木、中島、井上などもこちらに電話をして頂いても繋がります。また、世の中の流れ(労働基準監督署の指導)から夏休みも4日から7日に増やし、個々に仕事に支障のない範囲で好きな時に休みを取ることにしました。スタッフの中島も今日から7連休です。何処に行くかは教えてもらえませんが、バカンスを楽しんで欲しいと思います。
写真は僕の泳いでる姿(スリランカのヘリタンス・アンフガッラ・ホテル:バワ設計のプールで自撮りの写真です。)で文書とは関係はありませんが、建築の設計とは多くの建築を見て、そしてその引き出しを形にする仕事だと思ってます。できれば休みも色々な建築を見に行って欲しいのですが、これも自分の心のバランスを考えて、心休まる休日を過ごして欲しいと思います。ホント、日本の社会も大きく変わろうとしてますね。どんな未来が待っているかわかりませんが、全ては自分の業(ごう)を自分で得るだけ・・・ そして世の中は不増不減・・・ 何が言いたいのかよくわかりませんが、先ずは再び同じ場所で皆が仕事ができることが良かったと思います。
いつか、ホントいつかわかりませんが、スリランカ・ラッカディブ海を見ながら、またこの場所で皆とお酒を飲みたいですね。
2017.7.25
今日は株式会社織部 織部ビル新築工事の起工式です。
施工:TSUCHIYA 内田くん
設計監理:GA+林+玉木
外壁を特注のせっ器質タイル張りとして、全体的に「織部」の言葉に合うイメージで建築を考えました。織部焼の器や陶芸家のギャリー、カフェ、テナント、賃貸住宅の複合建築であります。この建築が多治見のイメージを守りつつ、いつもまでも町の皆さんに愛される建築になればと思います。2階のテナントも随時募集をしていますので、JR多治見駅北口付近でお店や事務所などをされたい人は、ご連絡をお待ちしています。よろしくお願い致します。
神事では鍬(クワ)入れをさせて頂きました。
ありがとうございました。
2017.7.23
雨の日曜日、今日は一日事務所で仕事をしています。
少し前から2匹の猫が事務所に来たので、一人で仕事をしていてもそんなに淋しくは感じませんね。
仕事や家庭など、上手くいく・上手くいかない、など色々なことがある毎日ですが、よくよく考えれば、縁がある・縁がない・・・それだけのような気もします。相反する心の動きは常に同時に来るので、幸せを求めるほど苦しみは尽きませんが、それを苦しいと思うか普通のことと思うか、全ては心次第なんでしょうね。
僕の好きな法句経(ダンマパダ)の始めの言葉にこう書いてあります。
物事は心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。 もしも汚れた心で話したり行ったりするならば、苦しみはその人につき従う。 荷車をひく牛に車輪がついていくように。物事は心を主とし、心によってつくり出される。 もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、福楽はその人につき従う。 影がそのからだから離れないように。
好きだった猫が亡くなって、また新しい猫と過ごす日々。
それにしても、雨と猫とピアノの音は合いますね。
2017.7.20
スリランカの建築家「ジェフリー・バワ」に憧れて作ったこの空間。
今日はここで一日仕事をします。
またバワの建築を見に行きたいけど、今は今日の仕事を頑張ります。
2017.7.19
朝7時・・・
ネコの世話をしてから一日が始まります。
こいつらが来てから僕の朝の生活も変わりました。
まだ誰もいない朝の事務所ですが、パソコンを北向きに配置して外を見ながら仕事をするようにしました。この方が効率が上がるそうです。安定をした採光と共に自然の力は大きいと感じます。
午前中は藤岡木工所さんでキッチンの打ち合わせをさせて頂きました。
キッチンや家具のことなど、色々と話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
夜は10年前に完成をした「Restaurant BIO」さんのメンテナンスに、安田建設の竹中さんと横山さんと伺いました。
カウンターの上にハロゲン球のダウンライトを設置しましたが、この電球の発売が中止になり、LEDのダウンライトに交換をすることになりました。「十年一昔」と言われますが、僕もこの10年は長く色々なこともありましたが、振り返ればとても早くも感じます。また、このカウンターで美味しいビールを頂きに伺います。素敵なマスターと奥さん、これからもずっと続けて下さいね。
今日も一日、ありがとうございました。
2017.7.18
パーソナルトレーニングジム
「LIVITO」の現場。
ここから黒とオレンジの空間に変わります。
9月オープン予定です。
(また、詳細は報告させて頂きます。)
トレーナーの倉地くんが待ってます。
是非、体を作りに来てくださいね。
2017.7.17
この休みに高3の甥坊や小5の娘の応援に行きました。
子供達も頑張ってますね。
一生懸命に頑張る姿に元気を頂きました。
これからも、頑張れよ!
この球場も体育館もいい感じです。
建築はどこに行っても勉強かも知れませんね。
2017.7.16
事務所の玄関にお施主さんから頂いた木像を置きました。
毎日、「こんにちは」と挨拶できますね。
木像は何も語らない、語るのは自分の心だけです。
2017.7.15
名古屋での打ち合わせの帰りに、FAVORさんで事務所に置く1950年代のデンマーク製のチェストを買いました。
少しキズやシミが残ってたりして、ビンテージは使っていた人の面影が見えますね。
僕が生まれる前からあるこの家具・・・ 大切に使って、また次につなげたいと思います。
2017.7.14
今日は「目比町の家」の引き渡しです。
ホント、皆さんのお陰で素敵な家ができました。
ありがとうございました。
緑の多いこの地で、思い出をたくさん作って欲しいと願います。
また、伺いますね。
本当に、ありがとうございました。
2017.7.13
テラスの音響と照明の感じを見に「旭出の家」に伺いました。
照明検査と言いながら、大塚さんのお肉とお施主さんのお酒で食事会をして頂きました。色々なことがある毎日ですが、僕にとってこの時間はとても心休まる時間です。このテラスが皆さんやお施主さんにとって憩いの場となれば幸いです。今夜は本当にありがとうございました。
僕の濁った心も、少し潤いますね。
花って素敵だな・・・と、最近感じるようにもなりました。
2017.7.12
現在、午前4時18分。
小雨の音を消すように、鳥と蝉が鳴き始めました。
今日は伊勢市に向かうので寝坊したらダメと思ってるのか、色々な仕事のことが頭から離れないのか、久しぶりに眠れない夜を過ごしました。時々こんな日もありますね・・・ では、後ほど。
この地で仕事をさせて頂けること、お施主さんと神仏に感謝します。
2017.7.8
事務所の打ち合わせ場所を少し広くしました。
雰囲気は変わりませんが、窓が広くなって心地よくなりました。
次は「旭出の家」のようなオープンテラスの打ち合わせ場所も作りたいです。
季節の良い時期に外で打ち合わせをすると、楽しいかも知れませんね。
2017.7.7
少し迷いましたが、やはり服部くんの家で生まれた猫の姉妹を事務所で飼うことにしました。
名前は左が「ミカン」で、右が「クロ」です。
こんな気持ちを抱えたまんまでも何故か僕たちは
ウサギみたいに弾んで
例外ばっかの道で不安げに固まった夜が
鮮やかに明けそうで
今歌うのさ ひどく無様だけど
輝いたのは 清々しい堕落 君と繋いだから
僕はあまり世話できないけど、時々遊んでよ。
よろしくね!
そうか、今日は七夕だったんだな・・・。
2017.7.6
午前中は「中川原の家」の地鎮祭です。
施工:高井建設 若原さん
設計監理:GA+星野+玉木
山(金華山)も川(長良川)も近くて、とても心地よい場所ですね。
ホント、心地よい神事を、ありがとうございました。
皆さんに喜んで頂けるように、頑張ります。
午後からは「旭出の家」に伺いました。
アフリカンチークと言われている「アサメラ」の無垢のテーブルと、デドンの椅子をテラスに置いて頂きました。とっても素敵な空間になりましたね。素敵なインテリアを選んで頂き、ありがとうございました。
2017.7.5
今日は午前中に我が家のメダカを大垣の家の水場にお持ちし、午後から名古屋の家の外壁に貼る石を見に関ケ原石材さんに伺いました。
世界から集まった石を見て頂きましたが、少し濃い目のイランから届いた大理石を選んで頂きました。トルコからの大理石も綺麗でしたが、今の世界情勢からトルコ方面に石を取りに行くことが危険だそうで、先日のラマダンで石の出荷が遅れたりすることなど、世界は経済だけで動かないことを実感します。
決めたのは、この大理石の塊です。
色も綺麗で白い建築の中に印象的な見え方になると思います。この塊を横に切るのと縦に切るのでは大理石の柄も変わりますが、神戸のオリエンタルホテルのロビーに横に切った同じ大理石が使ってあるそうで、また時間を作って見てこようかと思います。
そう、メダカの写真を撮るのを忘れました。
今度、蓮(ハス)をお持ちすると共に、また我が家から嫁いだメダカを見に伺います。
2017.7.4
アシストの猪島社長のお母さんが亡くなられたので、服部くん(アシスト)と白鳥町の葬儀に出席させて頂きました。
1眼施(げんせ):温かい眼差しで接する
2和顔悦色施(わげんえっしょくせ):明るい笑顔、優しい微笑をたたえた笑顔で人に接する
3言辞施(ごんじせ):心からの優しい言葉をかけていく
4身施(しんせ):肉体を使って人のため、社会のために働くこと。無料奉仕
5心施(しんせ):「ありがとう」「すみません」などの感謝の言葉を述べる
6牀座施(しょうざせ):場所や席を譲り合う
7房舎施(ぼうしゃせ):訪ねてくる人があれば一宿一飯の施しを与え、労をねぎらう
これは「大無量寿経」に書かれてる「七つの布施」ですが、四苦八苦の毎日の中で笑顔を絶やさず日々を過ごすことは難しく、僕は時として怒りや不安や嫉妬に心が包まれた時、仏教書を読んで心を落ち着かせます。それは憎悪の心が生まれることは普通の心だと知ることから始まり、そこから布施を実践して自分を変えていく方法を探します。昨日ダメでも、今日変わればそれでいい・・・ 生きてる間は自分を変え続けることが大切だと・・・ お葬式は人生の一部でもあり、もしかしたらここが全てかも知れませんが、お母さんの笑顔に「布施」の実践の大切さを思いました。僕も旅に出たら会えると思いますが、また色々と教えて下さいね。
俗的な想いですが、仏教を学びアジアに旅に出ると、旅がかなり楽しくなります。
もちろん最後の旅も同じこと・・・ 知ることはホント大切なことだと思います。
2017.7.3
siomiの家が昨日発売の「エクラ」さんに掲載されてます。
是非ご覧頂ければ幸いです。
2017.7.1
今日は梅雨の小雨の中、午後から高山市の「八軒町の家」の一年点検に伺いました。
建築の点検と共にネクストの青山さんにオーディオの点検もして頂き、夜は皆さんで久しぶりの親睦会です。僕よりも10才以上年上のお施主さんには、家作りの間に色々なことを教えて頂きました。これからもお元気で、また仕事のことなど色々と教えて頂ければと思います。本当にありがとうございました。それにしても高山のお酒は美味しいです・・・ 今夜も記憶が無くなるまで飲まさせて頂きましたが、そろそろの僕も周囲の人のことを考えて、飲み方も改めたいと思うこの頃です。
二次会は全く記憶がありません。
藤岡くん、えりちゃん・・・ いつも、すみません。
2017.6.29
「旭出の家」
大きな木はほぼ入りましたが、芝と下草の整えは7月中旬になります。
今日は庭の照明の位置などを決めました。
完成までもう少し、鳥もそろそろ家を作りそうですね。
夜は「つくばの家」のお施主さんが岐阜に見えたので、久しぶりの親睦会です。
楽しい時間をありがとうございました。
次回はつくばの家に伺いますね。
2017.6.28
今夜はお世話になった道家秀男先生のお通夜に・・・
出会えば必ず別れる。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
2017.6.27
今日は午前中「洞の家」の上棟に伺いました。
服部くん、笑顔で頑張ってますね。
事務所から歩いて5分程の現場ですので、日々の変化を確認したいと思います。
午後から「目比町の家」の検査に立ち会いました。
山下くんと林くん、仲良しですね。
これから薪ストーブなどが入り雰囲気も変わると思いますが、完成まで頑張りましょう!
事務所も今日から本格的な引っ越しが始まり、30日(金)頃まで少々事務所のネットや電話がつながり難い状態です。色々とご迷惑をお掛けしますが、今週末には完了をしますので、何かありましたら僕の携帯かメールまでお気軽にご連絡下さい。よろしくお願い致します。
2017.6.26
「引越し」
ここ数年、8人と3人で二つの場所に分かれて仕事をしていましたが、やはり同じ空気、同じ言葉の中で仕事をした方が良いと思い、今まで隣のアパート(徒歩1分)の別室で仕事をしていた小野木、中島、井上の3人が今週末に事務所に戻ってきます。今日はあまり見ない本やカタログなどを整理してまして、今週中は打ち合わせの机が使えないので、ご迷惑をお掛けしますが喫茶店などでお願いしたいと思います。すみません。
スタッフの皆が汗を流しながら本の整理をしている中、僕はメンテナンスの確認に「石原の家」に伺いました。
いつ伺っても芝生が綺麗ですね。
美味しいコーヒーも、ありがとうございました。
設計事務所は建築の好きな人が集まり、個々の能力を高め、そして謙虚に建築を作ることが大切だと思います。「一生、建築。」この気持ちを忘れることなく、僕とスタッフと言う二人三脚から、複数のスタッフがチームを作り、切磋琢磨しながら皆が協力する環境を整えたいと思います。
2017.6.24
今日は梅雨の晴れ間の中、大垣市内で地鎮祭をさせて頂きました。
施工:アシスト 小林くん
設計監理:GA+小池+玉木
家族の気配を常に感じながら、自然を感じて頂ける住まいになると思います。監督の小林くんとは26棟目の仕事になりますが、また皆さんで力を合わせて頑張りましょうね。ホント、心地よい神事をありがとうございました。
2017.6.23
今日は午後から美濃加茂市内でリフォームの打ち合わせに伺いました。仕事の進め方など新築工事とは違う流れになることなど、もう少しレスポンスよく明確にお伝えさせて頂ければと思います。これからの社会はどんどんリフォーム工事も増えると思いますので、しっかりとした対応を心掛けたいと思います。
久しぶりに名古屋でリフォームした現場を思い出しまいたが、近藤社長お元気かな・・・ またどこかで会えるといいですね。
2017.6.22
現在、午前12時48分・・・
「未来」とは「今」のことなんですね。
久しぶりに雨が降ったので緑が生き生きしてます。
2017.6.21
今日は三重県の伊勢市で打ち合わせです。
午前、午後といつも同じ日に打ち合わせをさせて頂き、ありがとうございます。年末にプレゼンをさせて頂いてから計画も徐々に変わり、ダイニングから続くアウトドア・テラスを充実させたり、少しづつお施主さんが心地よく住まれるプランに変わりました。多くの家を作らさせて頂きましたが、やはり生活のスタイルは皆さんそれぞれ違います。しかしながら生活のスタイルは違っても、自然を普通の毎日で感じることは家作りの基本だと思います。とても心地よいプランになったと思います。ありがとうございました。
午後から雨もあがり、部屋から見える宮川の見えかたを確認しました。
ピロティ形式の家ですので、高さが自由になる分、その高さの根拠を決める必要があります。宮川はかなりの増水をしてましたが、空が綺麗に見えましたね。これで高さの確認はOKです。ありがとうございました。どんな場所でも空はあります。空があれば太陽が見え、月が見えます。そんな暮らし方を、今後もご提案させて頂きたいと思います。
美味しい料理と楽しい時間を、ありがとうございました。
8月は外宮・内宮・朝熊山に行きます。
なぜこの地に神が下りたのか・・・ 自分の目と心で感じたいと思います。
2017.6.16
2011年に結婚をして三重に戻った行方(なめかた)さんが、再びGAに戻って一緒に仕事をすることになりました。当時は夜遅くまで仕事のことで話し合い、必死に建築と向き合いながら日々を過ごした記憶がありますね。幼稚園のお子さんが見えることや、三重県津市に住んでますので、基本は在宅勤務で図面が中心の仕事になりますが、とても心強いパートナーが戻ってきてくれました。
南出恵理子(旧姓:行方)
minamide eriko
岐阜女子大学卒 二級建築士
昔のように熱く建築を語りながら、一緒に仕事ができればと思います。頑張って下さいね!
2017.6.15
「旭出の家」
荻野さんの造園工事が始まりました。🌿
下草などもたくさんあって、造園の職人さんが小さな緑を選ぶ姿を見てるのが楽しくも感じます。
庭から森へ・・・
引き続き、よろしくお願い致します。
2017.6.14
応接室の工事が終わり、お母さんと記念撮影です。
服部くんの下で働かせて頂いてる坊主に「助監督もこっちにこやあ。」と呼んで頂きました。
まだ現場のことなど何もできない坊主ですが、社会人になって初めての仕事をさせて頂きました。大工さんや現場の皆さんにご迷惑を多々お掛けしましたが、想い出に残る現場になりました。また、お施主さんや服部くんには本当にお世話になり、ありがとうございました。こらからも厳しく色々と指導して頂き、いつか服部くんのような現場監督になって欲しいと願います。
工事ももう少し残ってます。
引き続き、よろしくお願い致します。
忘れられない一日になりました。
本当にありがとうございました。
2017.6.13
現在、午後1時54分。
午前中の健康診断でバリウム飲んで少々お腹が緩んでましたので、今日は午後から仕事に出ようと家を出れば、スタッフの皆に囲まれてネコが事務所に戻ってました。
今朝どれだけ探しても見つからなかったから死んだと思いこんでましたが、最後の挨拶をしに、みんなのところに戻ってきたのかなぁ・・・ホント、お前はすごいやつだと思います。「凹んでる場合じゃなくて、ちゃんと自分のやることをしなさいよ。」と言われた気持ちです。こいつにはどれだけ救われ、教えられたかわかりませんね。最後の最後までがんばる!そして、笑顔で死ぬことを忘れることなく、頑張ろうというい気持ちになりました。この目を僕は忘れません。ごめん、スピッツ聞いて泣いてる場合じゃないな。俺も、がんばるわ!いつまで経っても、こいつに教えてもらうばかりです。
午後4時・・・子供たちが帰って来ました。
僕は今から現場に行って来ます。
皆に見送られて、本当に素敵な死に方(生き方)ですね。
2017.6.14:AM1:21
最後の息を引き取りました。
また会える日まで、元気でね。
ありがとう。
野良猫のミース。
突然事務所に来てから17年・・・
もう来ないかと思うと、やっぱり少し淋しいですね。
2017.6.12
船に乗るわけじゃなく だけど僕は港にいる
知らない人だらけの隙間で立ち止まる
遠くに旅立った君に 届けたい言葉集めて
縫い合わせてできた歌ひとつ 携えて
汚れてる野良猫にも いつしか優しくなるユニバース
黄昏にあの日二人で眺めた謎の光思い出す
君ともう一度会うために作った歌さ
今日歌う 錆びた港で
どれだけスピッツ聞いても涙はとまりませんが、また会える日まで元気でね。
僕もきっと旅に出る 今はまだ難しいけど
初夏の虫のように刹那の命はずませ
小さな雲のすき間に ひとつだけ星が光る
たぶん それは叶うよ 願い続けてれば
愚かだろうか?
想像じゃなくなるそん時まで
いつも、そばにいてくれて、ありがとう。
また、会える日まで、さようなら。
2017.6.10
午後から名古屋市内でプレゼンをさせて頂き、現場や造園工事の始まった「東野の家」から「大清水の家」の上棟に向かいました。
植栽工事とか上棟は建築工事の中でも目に見えて建築が変わる「ハレ」の工事で、お施主さんが喜ばれますね。目に見えること、目に見えないこと、何事も一喜一憂する毎日の中で、少しでも喜んで頂ければと思います。目に見える工事と言えば、事務所も耐震補強の工事をしました。
ガラス面の多い木造の事務所に鉄骨をX方向に入れてコンクリート造の建築と繋ぎます。これで地震時の横揺れが少なくなりますね。壁面緑化の壁から突き出る鉄骨の梁ですが、黒く塗ればペレットストーブの煙突と同化して、これはこれで絵?になる感じです。欲しかったブランコをここに取り付けようかな・・・ 事務所のリノベーション工事ももうすぐ完成です。体制を整えて、頑張ります。
2017.6.7
「大垣の家」の応接室に、以前から使われてた照明や絵が入りました。
絵を掛けた時に「パパ、喜んでるわ。」と呟いたお母さんの言葉が心に残りました。6月9日は僕も母の命日です。我が家はあまり形として残るものはありませんが、一生懸命に働く姿や優しかった時の母の思い出は今まで心に残ってます。(認知症の日々も忘れることはありませんが・・・。)供養(くよう)とか回向(えこう)とか、昔の人は先祖を思う心を形にする方法を残して頂きました。大きなことはできませんが、自分にできることを少しづつ日々させて頂ければと思います。
お母さんから頂いた水鉢、メダカの家でもあり、ネコの水飲み場で使わさせて頂いてます。このネコ、人を怖がらず、メダカを食わず、時として野良ネコと戦う、勝っても負けても何も変わらい。15年ぐらい前に事務所に来て、去勢させて、勝手にミーちゃん(アメリカの建築家のミースから取りました。)と名前を付けて・・・ 随分やせたけど、次は人として生まれて来て欲しいと思います。
2017.6.4
大阪の吹田市での打ち合わせを終えて、茨木市にあるザ・ファーム「the Farm UNIVERSAL OSAKA」さんに来てます。
🌴すごい緑です。🌳
こんなお店、岐阜にもあればいいですね。🌿
2017.6.2
現在、午前2時32分です。
少し早いのですが目が覚めて眠れないので、パソコンをつけて独り言を書いてます。先程まではすごい雨が降ってましたが、今は犬のチョコのいびき?だけが聞こえます。さすがにチョコもこの時間は寝てますね。昨日は「旭出の家」の現場に伺いました。お施主さんが、夜の鳥の鳴き声のCDを流してくれて、2012年に行ったスリランカのジェットウィング・ラグーン・ホテル(設計:ジェフリー・バワ)の朝を思い出しました。
初めてスリランカで迎えた朝でしたが、鳥も野獣も朝と共にいっせいに鳴きだして、ここはジャングルかな?なんて思いながら朝の散歩をした記憶があります。色々な記憶が残ってますが、今でも忘れられない鳴き声ですね。「旭出の家」は2階のリビングの吹き抜けの上部にワークコーナーを作りました。ここで鳥の鳴き声のCDが流れているのですが、LDKが広いので下のキッチンでその音を聞くと、まるで外から聞こえて来るような感じがします。昨日はこのワークルームにお施主さんが選ばれたフタガミさんの真鍮のスタンドが入りました。壁についているフロスの「IC Lights」と良く合って、スタンド一つで部屋の雰囲気が変わるから不思議です。
色々見ながら独り言を書いてたら、もう午前3時になりました。やはりもう一度あの鳥と野獣の朝を感じたいので、夏に少し旅に出ようと思います。短くもあり長くもある一週間ほどの時間ですが、ご無理を言いますが少し時間を頂ければと思います。勝手ばかり言って、申し訳ありません。今日の岐阜市の日の出は4時38分・・・ そろそろこの辺りの鳥も起きる時間です。今日も新しい一日が始まりますね。
2017.5.31
今日は午後から大垣の現場に伺いました。
応接室に漆喰を塗ってますが、質感がとてもいいですね。引っ越しが終わり、住んで頂きながらの作業で、色々とご迷惑をお掛けしてすみません。夜の応接室を見ながら入るアプローチが、とても素敵な雰囲気になると思います。
ところで、チョコちゃん
俺のお気に入りの土屋鞄で寝るのをやめて欲しいです。
2017.5.30
今日はファッション情報誌のエクラ:eclat(集英社)さんに撮影をして頂きました。
新しくされた照明はイギリスのデザイン集団の「Ochre 」のデザインです。近くで見るとガラスの中に水が入っているような、涙のように素敵なペンダント照明ですね。素敵なインテリアと共に、どんな感じの写真になるか楽しみにしています。お施主さんを含め、KASHの西脇さん、林さん、carafeの愛澤さん、ライターの小森さん、写真家の尾嶝さん、楽しい時間をありがとうございました。7月1日の8月号の発売です。是非、ご覧頂ければ幸いです。
撮影を終えて、「旭出の家」の現場に伺いました。
藤岡くんが現場監督の井端くんに建築?を熱く語ってますが、この場所でテラスに座ってのんびりしている時間が、今日はとても心地よく感じました。初夏の蒸し暑い夕暮れ時っていいですね。ここで冷えたビールを飲める日を楽しみにしています。
2017.5.29
初夏の心地よい日が続きますね。少々煮詰まってまして、独り言の更新が進まず申し訳ありません。いつもそうですが、上を向いて進もうと思っても、下を向いたりしてなかなか進めない時があります。全ては因果なので苦の原因は僕にありますが、常に自分が変わること・・・ 何度も同じことを書いてますが、心がけて日々を過ごしたいと思います。でも、不思議と下を向くと、草野マサムネの歌詞ではありませんが、「歩き疲れてへたり込んだら崖っぷち 微笑むように白い野菊が咲いていた。」下を向くと人の優しさに気が付きます。
26日(金)は日柄も良く、豊川市と大垣市で引き渡しをさせて頂きました。大垣の家は応接室や外構などまだまだ工事が残ってますので、本格的な引き渡しは6月中旬になりますが、豊川市の「美園の家」は植栽を残して完成をさせて頂きました。
ホント、ご家族の皆様といつまでも幸せな日々を過ごして下さいね。また、テラスで飲める日を楽しみにしています。本当に、ありがとうございました。また、伺いますね。
大垣の家も、完成までもう少し。
夜は皆さんと食事会をして頂き、ありがとうございました。
長いトンネルをくぐり抜けた時
見慣れない色に包まれていった
実はまだ始まったとこだった
常に今日から人生は始まりますね。
心整え、頑張ります。
2017.5.25
「旭出の家」
家具が少しづつ入って来ます。
椅子
カール・ハンセン:コロニアルチェア
デザイン:オーレ・ヴァンシャー
ソファ
カッシーナ:285 ELORO
デザイン:ロドルフォ・ドルドーニ
青いギャッベも素敵ですね。
6月から植栽工事・・・不思議と鳥も集まって来ました。
今日は久しぶりに雨でした。
現在、深夜1時30分・・・明日は晴れるかな。
2017.5.24
今日は「羽塚町の家」の上棟です。
僕は大垣市で検査があり伺えませんでしたが、服部くんが上棟に参加させて頂きました。(写真:服部撮影)賃貸2棟+住宅の広い建築ですね。また、今週中に現場に伺いたいと思います。楽しみにしています。
大垣の住宅では、取り扱い説明や検査の後にブランコを取り付けさせて頂きました。
笑顔で楽しむお子さん(写真無くて、すみません。)、ロープが下がり自意識過剰で照れる玉木、すましたポーズをとる大西くん、ちゃんと大丈夫か確認する服部くん・・・ みんな思いは違いますが、ブランコに乗って楽しそうですね。長くお時間を頂きましたが、今週末に引き渡しです。いつものように少し淋しくも感じますが、工事はもう少し続きますので、最後まで頑張りたいと思います。建築のいい所って、こうして皆で作れて、形と共に心に残ることですね。今日も、本当にありがとうございました。また金曜日に伺います。
2017.5.23
今日は夕方から「竜美中の家」のメンテナンスに伺いました。
ご無沙汰して申し訳ありませんが、とても緑が大きくなって徐々に庭の雰囲気が良くなりましたね。ライフスタイルの大塚さんにネット関係の調整をして頂き、手直し完了です。ホント、早い対応をありがとうございました。今後共色々とお手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。その後、藤岡くんと家具の仕上がりや照明の確認に「美園の家」に伺いました。
引き渡しまでもう少し・・・
また、週末に伺えるの楽しみにしています。
2017.5.22
夜明け前、東の空に浮かぶ三日月が綺麗です。
朝焼けに向かって飛ぶ鳥も美しいです。
早起きは三文の徳
ごくわずかな徳かも知れませんが「徳を積みなさいね。」と自然が語ってる気がします。
2017.5.21
今日は小5の娘のバレーボール大会
結果は2試合負けの最下位でした。
しかも1セットも取れなくて完敗です。
負けは負け。
明日勝てるように練習あるのみです。
ホウキをネットにして練習!
ホント、何事も練習あるのみですね。
2017.5.20
園三くんに庭を作ってもらいました。
とても素敵になりました。
やっぱり緑が入ると家は良くなりますね。
2017.5.19
来週の引き渡しの前に、今夜は大垣市で照明検査です。
夜も外でのんびりして頂けるように中庭を少し明るくしました。ブランコも着く予定ですので、夜の風を感じながらゆっつくりとした時間を過ごして頂ければ幸いです。また、今夜は親睦会をありがとうございました。4月から社会人になった長男坊主とお施主さんと一緒の食事会・・・ 思い出に残る時間になりました。どんな仕事でも色々と困難はあると思いますが、服部くんのようにお施主さんに喜んで頂ける現場監督になって欲しいと思います。色々とご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
2017.5.18
今日は「内田の家」の上棟です。
山も川も近くにあって、とても心地いい場所です。大工さんも今までの現場から引き続き来て頂き、とても安心ですね。お昼ご飯をご馳走になり、本当にありがとうございました。今度は、是非飲みに行きましょうね!
そのまま電車に乗って「旭出の家」の現場に伺いました。家具が少しづつ入って来ますが、お施主さんが選ばれる家具はどれも素敵な家具ばかりで、どんどんインテリアが良くなって嬉しく感じます。2階のワークルームに置く椅子は、J39シェイカーチェア、張地のペーパーコードは黒色で、木部はスモークドオーク仕上げになってます。デザインはデンマークの家具デザイナーのボーエ・モーエンセン、ホントこの場所に似合います。
まだまだ知らないことばかり・・・ 僕も色々と見て勉強をして、これからも素敵な空間を作りたいと思います。
2017.5.17
最近、夜中に何度も目を覚まします。体内時計も心と体の
今日は伊勢市で打ち合わせ、伊勢神宮には行きませんが近くの現地から
昨日の朝4時41分の空ですが、鳥が羽ばたく感じの朝焼けでした。
朝はやはり心地いい時間です。
不思議と昨日話していたキツネとも会うことが出来ました。
あわてて撮ったので、ボケた写真ですみません。
病んでるような独り言が続いて申し訳ありませんが、こんな感じの日々を過ごしてます。
今、国際コンペの授賞式にベニスからロッテルダムに行っている愛工大の安井教授からメッセが届きました。
ジジイになったからですって😁
僕も全く同じです。
的確な回答をありがとうございました。
旅を楽しんで下さいね。
2017.5.15
今日は午前中「洞の家」の地鎮祭です。
施工:高井建設 高井社長+高井くん
設計監理:GA+服部+玉木
事務所から3分と、今までで一番近い現場になります。
またこの場所は僕の朝ランコースであり、今朝も午前4時18分にこの場所を横目に走りました。
ほぼ毎日同じコースを走りますが、毎日、日の出の時間は変わり、毎日、雲の形も変わります。同じように見えて、全く違う毎日を僕達は過ごしています。現場や家庭で問題があった次の日とか、酒を飲みすぎた次の日も走ることはできませんが、なるべく日の出30分前に走ろうと思ってます。今朝の岐阜の日の出は午前4時48分・・・「いい家、できたね!」と、お隣に住むご両親や地元のご近所の皆さんに喜んで頂けるように頑張りたいと思う神事でした。ありがとうございました。
この模型の右側の道路を走りますが、近くに竹やぶがあり、時々ゴソゴソと音がします。お父さんから「竹やぶの中に居るのはキツネだよ。」と教えて頂き、ありがとうございました。イノシシかと思い少しビビッてましたが、これで安心して走れます。
2017.5.14
今日は子供の用事で三輪北小の方に居ましたが、お昼の休憩中に近くの「石原の家」の様子を見に伺いました。
青い空と白い雲と緑の芝生は良く似合いますね。また、6月に入ったら伺います。今日は初夏を感じる日曜日でしたが、アシストの服部くんと現場のことで電話で色々と打ち合わせです。こうしていつでも話ができることは、情報が早く伝わるのでありがたいですね。
「金曜日、応接室を作ってる服部くん」
予定を変えて、明日の午後に現場に伺います。
色々とご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。
引き続き、よろしくお願い致します。
2017.5.13
今日は岡崎市の「桑谷町の家」に伺いました。
お施主さんを含め、植村産業の太田監督さんや担当の蒔田くんのお陰で、本当にいい家ができたと思います。これから植栽工事(今回の造園工事は宮川くん、たくさんの木を植えて下さいね。)や外構工事が始まり、本格的な完成は6月になると思いますが、完成をしたら山力さんのお肉と宮川くんの料理でバーべキュウをしたいですね。では、またお会いできる日を楽しみにしています。ありがとうございました。
岡崎に来ると「竜美中の家」のことをいつも思います。手直しが遅くなって、すみません。梶川くん、そろそろ落ち着いたかな・・・中庭の新緑も見たいし、よろしくお願い致します。
2017.5.11
今日は夕方から「汐見町の家」の一年点検に伺いました。
最近は一年がとても早く感じますが、年月と共に家も落ち着いた感じになりました。
椅子も色々と増やして頂き、とても雰囲気がいいですね。
ハンス・J・ウェグナーの「ザ・チェア」
コーア・クリントの「フォーボー・チェア」
シグード・レッセルの「アーム・チェア」
どれも、素敵な椅子ばかりです。
点検の後の懇親会も、ありがとうございました。
手巻き寿司、本当に美味しかったです。
月末の「エクラ」さんの撮影を楽しみにしています。
2017.5.10
現在、朝、7時・・・・
そう言えば昨日は24年目の結婚記念日でしたが、一人酒飲んで寝ました。
僕はいい旦那にはなれないな。
反省です。
新たにメダカを50匹飼いました。
小雨が降ってますが、エサをあげて今日も始まります。
午後からは「浅井耳鼻科クリニック」さんの打ち合わせでした。
住友造園の福村くん、引き続き素敵な庭を作って下さいね。色々な造園家の皆さんと仕事ができること、緑が好きな僕には嬉しい時間です。そう、我が家の玄関までのアプローチも緑で包まれて来ました。
雨の日は緑が邪魔して通れませんが、それはそれでよい気がします。
2017.5.9
今日は「織部」さんの庭のプレゼンを、岐阜の造園家の園三くんにお願いしました。
版築(はんちく)を取り入れた斬新なアイデアですね。
住宅の庭とは違ったアートな雰囲気になればと思います。
話は変わりますが、武田信玄が言った「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。」の言葉がありますが、今の自分がどんな気持ちでいるか、よく解る名言です。常に一生懸命な気持ちで過ごすことは難しいことだと思いますが、愚痴や言い訳を言いそうになったら6秒間こらえて、自分の今の心を見つめ直す、そんな名言です。他にも「人は城。人は石垣。人は堀。情けは味方。仇は敵なり。」今も昔も、どんなに技術が進むとも、大切なのは人なんだと教えてもらえます。ここ数日、少し煮詰まり気味ですので、言葉も上手くまとまらず愚痴が漏れる独り言が続いてますね・・・中途半端な心で過ごしている日々なんだと思います。
仕事も家庭もなかなか「思う通り」にはなりません。でも、ここを乗り越えて挑戦しようとする人は幸せになる言われてます。それが人らしい生き方だからです。ただ毎日を同じように生きようとすると、不思議と逆に苦しい毎日になります。それは人らしくない、動物と同じ生き方だからとも言われてます。仕事をすれば色々な問題や、予想もしない事件が起きると覚悟すれば、「期待通リ」の毎日になりますね。「明るい未来」の相対は「暗い今日」であることを受け止めて、「この瞬間に何ができるか。」だけを考えて日々を過ごすことができればと思います。
今も言葉に頼ってますね。
何年経っても五月病・・・ここらでそろそろ抜けきります。
計画も遅れて申し訳ありません。
集中して、頑張ります。
2017.5.8
今日は「旭出の家」の現場に伺い、大阪の造園家の荻野さんと打ち合わせです。
今回もアプローチの取り方など、関西弁でテンポよく色々なアイデアを出して頂きました。「造園工事が終わった日に、離れのテラスで飲みましょう!」と言われましたが、また、お施主さんや皆さんと飲める日が楽しみですね。初夏の緑が最も活き活きしている中、冷たいビールと荻野さんの話を聞かせて頂ける日を楽しみに、僕も頑張ります。
2017.5.7
夕方に豊橋市からお施主さんが事務所に来られて、打合せをさせて頂きました。遠い岐阜まで、ありがとうございました。最近は日が長くなったので、連休の最後は日が暮れるまで裏庭?でチビと野球をしました。神社の隣に住んでるので、隣地には大きな木がたくさんあります。ホント、この借景を利用して何か作りたいですね。(イナバの物置も撤収したいです。)
明日から普通の仕事の日常に戻ります。
仕事があるから休みがあって、休みがあるから仕事がある・・・何事も相対で成り立つこの世界、常に課題、難題で一杯ですが、「日々是好日」一日一日、挑戦ですね。みんなも連休は楽しめたかな・・・明日から、また頑張りましょう!
2017.5.6
今日は「山崎町の家」のプレゼンをさせて頂きました。
計画する前に土地を見に行きましたが、川の音が聞こえる素敵な場所ですね。お施主さんは10年ぐらい前に別の土地で計画をさせて頂きましたが、その時はその土地に縁(えん)が無く、久しぶりにご連絡を頂き再び計画をさせて頂きました。ありがとうございました。川の気配や水の音を感じなら、のんびりとした日々を過ごして欲しいと願います。
午後からは連休を利用して姫路から家作りのご相談に来て頂きました。計画から完成までは2年弱のお時間を頂いてますが、緑(みどり)で家が見えなくなるような、そんな家作りができたらいいですね。遠い岐阜まで本当にありがとうございました。
新緑のこの季節、風の音も匂いも緑(みどり)のお陰で心地よく感じます。そう言えば、縁(えん)と緑(みどり)って字が似てますね。何事も必然なので、なにかの関係があるかも知れませんが、僕もまだまだ知らないことばかり・・・時間を見つけて漢字の勉強もしたいと思います。
2017.5.5
今日は、チビと二人きりの「子供の日」です。
家でのんびりしようと思いましたが、チョコを連れてどこかに行こうかな?
現在、朝8時30分・・・
ホント、初夏の心地よい朝ですね。
サイクリングの途中で偶然に見つけたドッグランでのんびり出来ました。
チョコも喜んでくれたかな。
僕の休みも今日まで、明日から、また頑張ります。
2017.5.4
今日は「桑谷町の家」の検査に蒔田くんと伺いました。
付箋を貼って汚れてる個所などをチェックさせて頂きました。(ドアノブに貼ってある付箋は何だったかな?)お子さん達も検査?に参加して頂き、ありがとうございました。現場監督の植村産業の太田さんも蒔田くんとナイスコンビで、本当に色々と良くして頂き感謝しています。来週に引き渡しになりますが、まだまだ造園工事などもありますので、引き続きよろしくお願い致します。
お昼はお施主さんにラーメンをご馳走になって、午後から「美園の家」の現場に伺いました。
僕たちが来るのを待って頂いたのか、竹工建設の鋤柄さんが現場に居てくれました。お休みなのに、本当にありがたいですね。お風呂側の塀の高さを確認したり、内部の仕上がりを確認しました。鋤柄さんは思ったことをズバズバ言う監督さんですが、親身になってくれると言うか・・・ 仕事してて安心のできる監督さんです。一人で黙々と作業されている姿に、建築はホントみんなで作るものだと感じました。蒔田くんも休み中、一日付き合ってくれて、ありがとう。明日からの3連休、楽しい休日を過ごして下さいね。
2017.5.2
この時期、日の出がどんどん早くなりますが、まだ寒くて心地いいですね。朝ランのコース内にある「洞の家」は造成工事から、今月中に建築工事が始まります。なるべく毎日現場が見れるよう、深夜のお酒も程々に・・・日の出30分前の朝ランを頑張ります。
2017.5.1
今日から5月、ホント時が経つのは早いです。月曜日の朝はスタッフ全員で、それぞれの仕事の状況や現場での問題点などを確認をする全体ミィーテングから始まります。現在は事務所も2つに分かれてますので、皆が集まるのは月曜日の朝だけになりますが、来月からは事務所を一つに統合して、毎日、皆が顔を合わせる環境を整えようと思います。現在のユタカ荘はそのまま模型の作成部屋として残しますが、それぞれの声が聞こえる範囲で仕事をすること・・・やはり大切なことだと思いました。引っ越しなどで少しバタバタしますが、よろしくお願い致します。
今日は「松山町の家」のプレゼンをさせて頂きました。
屋根のあるテラスと共に、のんびりとした時間を過ごして欲しいと思います。
2017.4.30
今日は東京から、そのまま兵庫県芦屋市に小池くんと現地集合で計画の土地を見に伺いました。ホントこの地域は緑も多く、素敵な場所ですね。お施主さんと色々とお話しさせて頂き、帰りに近くにあるフレイムさんで照明器具を買いました。
この小さなスタンドは限定品で3個しかなく、僕と小池くんで2つ買うことが出来ました。何度伺っても、素敵なお店です。また、遊びに伺います。そう、昨日発売の「小さな家:エクスナレッジ」に「つくばの家」が掲載されてます。有名な建築家の方と一緒に載せて頂けること、お施主さんと服部くんに感謝です。緑とかアンティーク家具とか、好きな物に囲まれる暮しって、やっはり素敵ですね。
「余分なものはない、だけど豊かな家。」
余分ってなんだろか?豊ってなんだろうか?ずっと考えてますが、なかなか答えは見つかりませんね。
Boy, you gotta carry that weight
Carry that weight a long time
昨日、最後にポールが歌ったAbbey Roadの中の「 Golden Slumbers~ Carry That Weight~ The End」僕はこの歌が大好きです。「少年よ、君は背負っていくんだ、その荷物をずっと、ずっとね!」みんな重い(想い)荷物を背負って生きていく、それが人の人生なんでしょうね。兄を含め亡くなった人の想い出は消えることがありません。でも想い出も程々に・・・ また会えるその日まで、今を大切に頑張ります。
2017.4.29
今日は名古屋市千種区で引き渡しをさせて頂きました。
都会の真ん中で、自然を感じて暮らすことのできる家ができたと思います。また、ご実家のお母さんにも喜んで頂き、本当に嬉しく思います。連休明けには植栽が入りますので、額のように切り取られた空と囲われた自然を楽しんで暮らして欲しいと思います。施工を担当したオオタ建設の古市くんには色々と無理を言いましたが、本当に助けて頂きました。何事も一生懸命で前向きに仕事をする監督さんです。こうした姿勢に、また一緒に仕事をしたい気持ちになりますね。ありがとうございました。皆さんのお陰で、ホントいい家が出来ました。また、植栽工事の時に伺います。
ご無理を言って引き渡しを朝早くからお願いをして、僕は午後からポール・マッカートニーのコンサートに東京へと向かいました。
01. A Hard Day’s Night
02. Save Us
03. Can’t Buy Me Love
04. Jet
05. Temporary Secretary
06. Let Me Roll It
07. I’ve Got a Feeling
08. My Valentine
09. 1985
10. Maybe I’m Amazed
11. I’ve Just Seen A Face
12. In Spite of All the Danger
13. You Won’t See Me
14. Love Me Do
15. And I Love Her
16. Blackbird
17. Here Today
18. New
19. Queenie Eye
20. The Fool on the Hill
21. Lady Madonna
22. FourFiveSeconds
23. Eleanor Rigby
24. I Wanna Be Your Man
25. Being for the Benefit of Mr. Kite!
26. Something
27. Ob-La-Di, Ob-La-Da
28. Band on the Run
29. Back In The U.S.S.R.
30. Let It Be
31. Live And Let Die
32. Hey Jude
encore
33. Yesterday
34. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
35. Hi, Hi, Hi
36. I Saw Her Standing There
37. Golden Slumbers
38. Carry That Weight
39. The End
10歳年上の兄の影響で、幼き頃から聞いてたビートルズの曲を今回もたくさん歌ってくれました。ポールも今年で74才ですが、まだまだ元気ですね。歌うことが好きで、お客さんの笑顔見るのが好きで、だからずっと歌い続けてる姿に僕も元気を頂きました。また、会える日を楽しみにしています。
神谷くん、今回も連れてってくれて、ありがとう。
数少ない友達の一人です。
2017.4.28
午後4時30分頃、現場の帰りに昨年12月に完成した「則武の家」に伺いました。
道路の正面に位置する為、コンクリートの塀を作り、車のライトなど影響を少なくするデザインです。シンプルな外観に写る緑の影がいい感じですね。明日から連休・・・東へ西へと移動しながらプランを考えます。
2017.4.27
「旭出の家」
門から玄関へのアプローチの間に、珪藻土・鉄平石・ケヤキの無垢板などの素材で和室前の土間空間を作りました。この土間からは、庭へも直接出ることができます。5月から始まる庭の工事・・・担当の小野木さんも何か嬉しそうな雰囲気ですね。お施主さんと少しお話をさせて頂き、土曜日に引き渡しの千種区の現場に伺いました。どの家も自分なりに色々な葛藤と思い出があります。少し淋しくもありますが「空」を感じる毎日を過ごして欲しいと願います。その後、白壁のお施主さんから松山千春のチケットを頂きましたので、コンサートに行って来ました。MCでは、チケットを頂いたお施主さんの名前も出て来て感動です。心に残る時間を、ありがとうございました。
果てしない大空と 広い大地のその中で
いつの日か幸せを 自分の腕でつかむよう
「大空と大地の中で」、ホントいい歌ですね。
久しぶりに泣きました。
雲が僕の心なら、「空」はどこまで行っても青くて広い存在です。
2017.4.26
「不思議」
先日、メンテナンスで伺った「五軒家町の家」に住む?恐竜のトリケラトプスが可愛かったので写真を撮らさせて頂きました。
このトリケラトプスも6600万年ぐらい前は生きていたかと思うと、不思議な感じがしますね。
不思議は、仏教用語「不可思議:ふかしぎ(思議すべからず)」の略である。「不可思議」は、仏や菩薩の神通力や行為のように、言葉に表すことも思いはかることもできない境地を意味する。転じて、人間の判断力では及ばないことを意味するようになり、さらに転じて、常識では理解できないことを表すようになった。また、不思議の語源となる「不可思議」は、常識では理解できないことの意味から、常識では考えられないほど非常に多い数という意味で、「一〇の八〇乗」という数の単位にもなっている。
スピッツも「不思議」を歌ってますね。
目と目で通じあえる 食べたい物とか
今好きな色は 緑色 雨上がり
絵になるスマイルが 僕に降りそそぐ
痛みを忘れた そよ風に だまされて
何なんだ? 恋のフシギ
生きた証シャレたとこはまるで無いけれど
日本の言葉のほとんどは、仏教から取り入れたとも言われてます。僕から見れば不思議なんだけど、仏から見たら普通のことなんでしょうね。雨上がり、何となく心地いいから不思議です。今夜は珍しく遅くまで事務所の灯りがついてました。無理しないで、5月の連休はゆっくり休んで下さい。ありがとう。
2017.4.25
今日は、住居+サイトウオフィスのプレゼンをさせて頂きました。
外観的にはシンプルなイメージですが、外壁と木のサッシの角度を少し変えて、道路から目に入りやすいプランにしました。皆さんが集まれるカフェのような、緑に包まれた住居+オフィスになればと思います。
2017.4.23
今日は名古屋市緑区「大清水の家」の地鎮祭です。
施工:厚見建設工業 山下くん、増井くん
設計監理:GA+蒔田+玉木
神事の合間に、ご実家のお父さんと色々とお話をさせて頂きました。ホント、皆さんの想いを形にできればと思います。初夏を感じる心地よい神事をありがとうございました。山下くん、増井くん、蒔田くん、皆んなで力を合わせて頑張りましょうね!
そういえば今日は岐阜市で高橋尚子杯、清流ハーフマラソンがありました。僕のもっとも苦手なことが、「人前で話す」ことと「持久走」です。特に持久走は学生の頃は一番ビリだった記憶がありますね。最近の楽しみ?は苦手を克服すること・・・来年は僕もハーフマラソンに出て完走できるように、今日から一年間、走れる体と心を作りたいと思います。苦しくても苦しくても、自分を乗り越えること・・・そこには不思議と心の潤いと感動が待ってる気がします。
2017.4.22
今日はメンテナンスに「五軒家町の家」に伺いました。
加納さん、小林くん、山口くん、ありがとうございました。鯉のぼりなども飾って頂き、新緑の季節が本格的にやってくる感じです。今日は筋肉痛であまりお話しができませんでしたが、また、インテリアのことなど色々と聞かせて下さいね。ありがとうございました。
2017.4.21
このブログを初めて書いたのは2000年9月2日。
その時のお施主さんの裕次くんが新たな仕事として、岐阜市の競輪場近くでトレージングジムを始めることになりましたので、先ずは名古屋のLIVITOさんで体験をさせて頂きました。
実際に色々なマシンを体験してその感触を確かめましたが、かなりキツイですね。途中に吐きそうになりましたが、なんとか最後まで数台のマシンを体験することができました。夏にはオープンをする予定ですので、また案内をさせて頂きます。体を鍛えて心を整える・・・ ポパイのようなマッスルボーイを目指しましょう!
2017.4.20
「最近の問題点」
社会の変化などから、常に問題を抱えながら設計の仕事を進めて来ました。その都度回答を模索して、建築の旅に出たり、周りの人の意見を聞いたり、仏教書を読んだり、下を向き続けたりして自分なりの回答を出して来ました。悩みは心の凶と言われますが、事務所を始めてからは悩まない日が無いかも知れませんね。「最近の問題点」としては、社会全体の働く時間が限られたこと、職人さん・現場監督さんの不足、建築資材の高騰などが問題点としてあります。実家の呉服屋は全盛期かなり繁盛をしてましたが、今ではもうありませんし、やはり時代の流れの中で建築の仕事も変わる気がします。仕事をしているから常に仕事問題はありますが、先ずは問題意識をスタッフ全員で共有することを再び始めようと思います。「強い者が生き残るのでは無く、変化に対応する者が生き残る。」歴史背景からも、とりあえず朝に3通の共通メールをスタッフの皆に送りました。仏教では三つの宝とは「仏・法・僧」と言われてます。自分の仕事に例えるなら、建築があり、技術・デザインがあり、そして集団があること・・・ めんどくさいと思う僕のメールですが、また色々な意見を頂ければと思います。
と、書きましたが、問題解決は「他人を変えようとするのではなく、自分が変わること。」だとメールを送った後に気が付きました。(何歳になっても、愚かですね。)「一人が悟りを開いたら、森羅万象が成仏する。」最近読んだ本の中に書いてある言葉の意味が少し解った気もします。
2017.4.19
伊勢市で打ち合わせをさせて頂いた帰りに、担当をした恵理ちゃんと一緒に久しぶりに「伊賀の家」の村主さん家に伺いました。
ご家族も増えたこともあり、少しリノベーションさせて頂きます。
また、よろしくお願い致します。
ホント、お施主さんが言われるように良いスタッフに恵まれてると思います。
俺も、頑張ります。
2017.4.18
雨上がりの朝。
緑も、生き生きしてます。
ケヤキも、そろそろ葉をつけ始めました。
今日も、よろしくお願い致します。
2017.4.17
今夜は恵みの雨と思いつつ、かなり強い雨が降ってます。
メールのご返事が遅くなってますが、明日、明後日にはご返事させて頂きます。
遅くなり、申し訳ありません。
お施主さんからの近況の写真です。
少し遅く咲くヤマザクラと太陽の灯り。
素敵な写真をありがとうございました。
2017.4.16
昨夜はあまり食べずに飲んだのか、今日はこんなに天気がいいのに完全に二日酔いです。一日家にいても良いのですが、体を動かしたく、近所のお花屋さんまでにチョコを連れてチビと散歩に出かけました。
少し遠回りをしましたが、まだまだ近所でも知らない場所はありますね。途中でミーちゃんと出会ったり、何もしない(できないか・・・)日曜日でしたが、夜になると少し二日酔いも治った感じです。やはり飲むときは少し食べないとあかんです。
現在、17日(月)午前6時・・・
夜明けが毎日早くなるから、朝ランの時間も毎日早くなります。僕の体も少しづつ変わり、そして人の心も毎日変わります。人生とは変化の連続ですね。安定など何処にも無く、変わる毎日を必死に過ごすだけです。これを釈迦は無常と説いたのでしょうか?歩いてばかりはいられなのて、そろそろ走ります。では、今週も頑張りましょう!
夜明け30分前の空は、ホント美しいです。
2017.4.15
今夜は「河西さん家」でGA会に参加させて頂きました。後半は飲み過ぎて記憶がありませんが、中村さんの歌声、かなちゃんの笑顔と共に楽しい時間をありがとうございました。お施主さん同士が「家作り」を縁で友達になること・・・ ホント、皆さんのお陰だと感謝します。そしていつかは我が家で「GA会」ができるように、頑張ります。ホント、飲みすぎてあまり記憶がありませんが、元気を頂きました。ありがとうございました。
2017.4.10
3月に引き渡しをさせて頂いた「島田の家」のお施主さんから素敵な桜の写真を頂きました。
色々な土地を探され、この場所に決められましたが、土地の持つ力は大きいですね。ホント土地はその人その人の「縁」だと思いますので、早く家を作りたい気持ちがありますが、納得の行く土地が出るまで探すことは大切だと思います。少し遠くでも自然を感じる場所、街中でも空を感じる場所、そんな土地を選ばれると毎日の生活が豊かになる気がします。
2017.4.9
「つくばの家」
小さな家。時をつむぐ、豊かな暮らし
出版社 : エクスナレッジ
余計なものはない、だけど豊かな家。
大切なのは、広さよりも心地よさ。
ライフスタイルの違う14組が教えてくれる
気取らず、無理なく、身の丈に合った
オンリーワンの家と暮らし。
細かな間取り図でそれぞれの家の
暮らしやすさの工夫をわかりやすく解説。
【掲載設計事務所(掲載順)】
堀部安嗣建築設計事務所・くらし設計室・GA設計事務所・熊澤安子建築設計室・山田誠一建築設計事務所・Koizumi Studio・佐久間設計事務所・フリーハンド:小井田設計室+G.L設計室・長谷川順二デザインオフィス・若原アトリエ・飯田亮建築設計室・八島建築設計事務所・菰田建築設計事務所・伊礼智設計室
「森の中で暮らしているよな家にしかたった。」の言葉と共に「つくばの家」のお施主さんの住むことのこだわりが伝わりますね。少し先の発売(4月29日発売です。)になりますが、ご覧頂ければ幸いです。
2017.4.8
「仏教の日」
今日は釈迦の誕生の日です。米軍の攻撃に見られるように、世の中は「力には力で。」と争いの方向に向かっている気もします。今こそ仏教精神取り戻し、平和な世界になるように自らの心を見つめ直す、そんな一日になればと思います。
2017.4.7
昨日は名古屋市の現場から夜に豊川市で打ち合わせをさせて頂きました。遅い時間から、ありがとうございました。今日は北方町のフランボワーズさんの打ち合わせから、岐阜市の現場確認です。最近は遠方からのお問い合わせも多く頂いてます。時間的な都合で受けることのできない仕事もありますが、建築を通じて色々な街に行けることが、設計の楽しみかも知れませんね。
現場に行くと季節を感じることができます。
そろそろ新緑の季節ですね。
それだけで何か嬉しく感じるこの頃です。
2017.4.5
今日は春の陽気の中、「内田の家」の地鎮祭です。
施工:井上工務店 改田くん
設計監理:GA+蒔田+玉木
敷地の形状が変わるなど工事着工まで長くお時間を頂きましたが、本日、ハレの神事を迎えることができました。どの「家作り」も色々なことを乗り越えて、そして工事が始まります。お施主さんも色々と心労はあったと思いますが、いつも笑顔で対応して頂き、本当にありがとうございました。写真の蒔田くんの笑顔も素敵ですね。まだまだ山はたくさんありますが、皆さんで力を合わせて、一緒に頑張りましょう!桜の開花と共に、素晴らしい神事をありがとうございました。キッチン、楽しみにしていますね!
2017.4.2
今回の旅は長男坊主が大学を卒業して明日から社会人としてスタートしますので、励ましも兼ねて久しぶりに一緒に旅に出ました。坊主とはあまり多くを語ることもありませんが、「建築」と言う同じ業種の仕事をすること・・・ 良いか悪いかはわかりませんが、社会に入れば今まで以上に四苦八苦の毎日を過ごすと思います。苦しみの原因を常に自分の因果として捉えることができれば、苦労の先に灯りは見えると思いますね。常に自分の心と向き合うこと、苦しくとも苦しくとも、それは自分の心(因縁)が決めてること・・・ 僕もまだまだ解りませんが、とにかく20代は苦労して、技術と資格を身に着け、そして少しでも人の役に立つ人になって欲しいと願います。とりあえず僕の坊主への仕事は今日まで、明日からは自分の力で頑張って・・・ 手を合わせ感謝をする心を忘れなければ、人生は何とかなると思います。
「星のや軽井沢」
設計: 東 環境・建築研究所
建築的にも仕事の進め方でも勉強になりました。
建築は見て体験しないとその空間の価値は解りません。残り少ない僕の人生・・・お時間を頂きますが、こらからは憧れた建築をもっとたくさん見たいと思います。建築で悩むなか建築の旅をすること、のんびり出来そうでのんびり出来ない、その繰り返しが僕の人生なのかも知れませんね。
2017.4.1
僕は建築家に憧れて30年前に建築の道に進みました。
その当時からずっと見たかった建築にようやく出会えることができました。
「軽井沢の山荘」設計:吉村順三
正直、心の奥から感動をしました。3月は少し気持ちも不安定で色々とご迷惑をお掛けしましたが、今日から4月・・・ 新たな気持ちで頑張りたいと思います。ホント色々と遅れて申し訳ありません。来週からはデスクワークを強化して、計画・実施・見積り・現場など、頑張ります。憧れた建築を見ることで勇気と元気を頂けます。お時間を頂き、ありがとうございました。
2017.3.30
今日は「白壁の家」の地鎮祭です。
施工:加納工務店 竹内くん 佐野くん
設計監理:GA+星野+玉木
もう何度も地鎮祭は経験をしてますが、いつも緊張をしますね。加納工務店の竹内くん、佐野くんコンビと裕美ちゃんはすごく合うような気がした、そんな地鎮祭でした。いつものように一生懸命に頑張って、心地いい建築作りましょう。
午後からは「旭出の家」の現場に伺いました。まだまだ6月まで工事は続きますが、先ずはキッチンや家具などを収めて一区切りです。照明検査の後にお施主さんが選ばれたルミナベッラのペンダントライトと記念撮影をさせて頂きました。
LUMINABELLAとは、イタリア語で“光” を意味する「Lumina」と“美しい” を意味する「Bella」により生まれました。光とは明るく照らすだけではなく人の心をも温かく、美しく照らすものと私共は考えます。
美しい光に包まれて、見つめあう藤岡くんと里恵ちゃん。
井端くんも、ありがとう。
これからも一緒に頑張りましょうね。
追記 :「お問い合わせ」のコーナーで建築に関するご相談や新規のお問い合わせなど、いつもありがとうございます。時々ですが、添付のメールアドレスが違ってご返事ができない時があります。3日経っても返信が無い場合は、お手数ですがメールアドレスのご確認や携帯番号を書いて再送して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
2017.3.28
「西荘の家」の写真を日紫喜さんに撮って頂いてます。
どんな感じでできるか、楽しみですね。
丁度、通りががりの自転車のオジサンを撮ろうと思いましたが、タイミングがづれて右隅に写りました。建築は職人さんの人手不足と働き方の変化、建築資材の高騰でなかなかタイミングが合わない感じもします。「ゆっくり走ってね。」と自転車のオジサンに言うこともできずに、葛藤の日々は続きますね。4月になれば少し落ち着きも戻るような気もしますので、気持ちを整えて頑張ります。お施主さんには色々と旅のことなどを教えて頂きました。ありがとうございました。少し建築を見て来ます。
2017.3.27
結婚をして三重に戻った行方恵理ちゃんが、お子さんが幼稚園に春から入ると同時にGAに戻って来ることになりました。
「2010年、伊賀の家の上棟より」
今日久しぶりに会って「もう一度GAで働きたいです。」と言ってくれた時は正直嬉しかったです。
ありがとう。
また、一緒に頑張りましょう。
俺も少々風邪気味ですが、まだまだ頑張ります。
2017.3.22
藤岡くん服部くんの三人で、京都のお施主さんと一緒に神岡町の山口木工所さんでお会いさせて頂き、その後、「世界一美しいスタバ」と言われている富山市のスターバックスコーヒー、高志の国文学館、帰りに新穂高温泉に行って来ました。
工場見学や建築見学など色々と勉強になりました。
山口くん、本当にありがとう。
また一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
現在、23日(木)午前5時・・・
今朝はこの文面が心に残りました。
「好悪」
人間、誰しも好悪の感情を持つ。持つのは当たり前である。しかし、人は互いに観ている自分の感情を。好悪の感情、好きな相手と嫌いな相手。好きな相手は貶すことはないが、嫌いな人間は批判し悪口を言う。人間としての人徳は「心に起きた感情」を、出すか否かである。人間、誰しも口にしたい感情はあるが、その口に出したことで最も悪く思われるのが、自分自身であることに気がついて欲しい。他人の悪口を言えば、気持ちは良いかもしれないが、その自分が次の悪口の対象になり、いつかそれが自分自身に聞こえ、嫌な思いをすることになる。言うべきことは言うが、言わなくとも済むことは言わない。
確かに自然も仏像も何も語りません。語るのは己のみ・・・ 悪口を含め、多くの負の感情を僕も言葉にしてきました。これからは自分の言葉をもう少し大切にしたいと思います。円(縁)を回る人生に早い遅いはありません。気づいた時に変わること、それが大切だと思うようにもなりました。自然を感じること、手をあわせること、思うとおりに行かない人生でこの二つの行動が、自分を幸せにする方法なのかも知れませんね。
それにしても雪景色の温泉は最高です。
また、みんなで行きたいです。
2017.3.21
今日発売の「SUMAInoSEKKEI(住まいの設計:扶桑社)」にTさん家が掲載されました。
皆さんが集まれる素敵なダイニング・キッチンですね。
是非、ご覧頂ければ幸いです。
ホント、皆さんの笑顔が最高です。^^
ありがとうございました。
2017.3.20
ここ数日、少し風邪気味でした。
どうしても体調が悪くなると、気持ちも後ろ向きになりますね。今日はとても良い天気でしたが、栄養のある物を食べて、家でゆっくりと過ごさせて頂きました。現在午後10時・・・ 体調も良くなった感じもしますので、また明日から馬力をかけて頑張ります。ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。
先週発売のアイムホームさんに「多様化するエントランス&アプローチの在り方」として、3ページほど「小垣江の家」が再掲載して頂きました。ありがとうございました。
常に建築や仕事の悩みは尽きませんが、一つ一つ乗り越えて、心地いい建築を作り続けたいと思います。
2017.3.18
昨日は久しぶりに「ユズリ葉」さんでプレゼンと共にケーキと紅茶を頂きました。
春から初夏へ…
心整え、頑張ります。
2017.3.16
今日は、引き渡しです。
リビングはフィンユールのNV53が迎えてくれます。
手摺などの残工事や外構工事が残ってますので全部の完成は5月になります。
ホント素敵なビンテージ家具ばかりですね。
今日は、本当にありがとうございました。
また、伺います!
2017.3.11
今日は「長良の家」の一年点検に伺いました。
工事を担当して頂いた現場監督の林さんも来年で60才かな・・・?まだ定年されてませんが、いつも施工のことなど色々と教えて頂き、本当にお世話になりました。できればもう少し仕事を続けて、また一緒に仕事をさせて下さいね。
新しい事務所の造成工事も始まりました。
まだ計画も何もできてませんが、どんな建築にしようかと考えている時が一番楽しい時かも知れませんね。働き方も変わり、設計事務所の仕事の進め方も少しづつ変わると思います。そんな中、新しい事務所を作ることが良いことか?とも思いますが、やはり建築を作るのが仕事ですので・・・ いつかは完成をさせたいと思ってます。
2017.3.9
タイルの色を少し変えたくて、現場で24枚ぐらい張り替えて頂きました。
いつも笑顔で対応して頂けるタイル屋さんに感謝です。
テラスに使う、高山市の町で育った大きな赤松の写真が届きました。
この家で使われるために、この木は生まれたんだと思うと少し感動をしますね。
今日は53歳の誕生日。
何かの目的を持って、僕も生まれたのでしょうね。
産んで頂けたこと、亡き母親に感謝します。
この赤松、僕と同じ年ぐらいなのかなぁ^^
井上会長、ありがとうございました。
2017.3.8
伊勢市からのお施主さんと一緒にF-FURNITURE / 藤岡木工所さんでキッチンを見たり、さくらプランニングさんで薪ストーブを体験させて頂きました。
やはり薪ストーブ(写真はハースストーン・ヘリテイジ )で焼くピザは美味しいです。お施主さんと筋トレの話や海辺の別荘の話をしていると、僕も素直に建築を楽しもうと思う気持ちになります。本格的な春も近くなりましたし、やはり今年はもう少し建築の旅を多くしようと思います。国内の旅から次は憧れのケリー・ヒル・・・そのデザインを伊勢の建築にも取り入れたいと思います。ありがとうございました。そのまま電車で大垣市に向かい、寿々源の鈴木くんと家具の打ち合わせから現場に伺いました。
ウォーリーを探せ!のように、キッチンの取り付けをしている小さな鈴木くん。まだ骨折した骨もつながってませんが、筋トレを兼ねて、家具の取り付け頑張りましょう。お施主さんから色々なことを教えて頂いたり、たくさんの現場の人達に助けられ建築を続けさせて頂けること、気持ちの不安定な日々は続きますが、感謝をする毎日です。
2017.3.5
いつの「独り言」が解りませんが、コンクリート打放しなどの素肌が美しいことが大切だとか書いたことがありましたが、最近は美しければ素肌でも化粧肌でもどちらでも良いと思うようになりました。
ベイスさんのタイルは化粧の仕上げですが、やっぱり美しいです。でも、美しさを保つことは本当に難しく、だからみんな化粧をします。素肌美人、化粧美人・・・ どちらも美人で、どちらも苦労をして美しさを保っているのでしょうね。何だかよく解らない文面ですが、今夜も酔いました。明日も、頑張ります。
2017.3.4
今日は「目比町の家」の上棟です。
遠くに伊吹山が見えますね。
僕も雪山に行きたいこの頃です。🏔
2017.3.2
今日は「桜木町の家」の引き渡しをさせて頂きました。
ご家族の皆様と笑ったり泣いたりと、この家と共にたくさんの思い出を作って頂ければ幸いです。
また、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
2017.3.1
今日は「島田の家」の引き渡しをさせて頂きました。
薪ストーブの炎とジャック・ジョンソンの音楽と共に心地よい日々を過ごして頂ければ幸いです。
また、明日は「浅井耳鼻科クリニック」さんのオープンです。
全体の工事はもう少し続きますが、街のシンボル的なクリニックになることを心より願ってます。
2017.2.27
もう53歳になると言うのに、スタッフや現場監督さんと口論になることは多い。
口論は「無駄な時間だよ。」と間違った言葉をスタッフに言った。
申し訳なく思う。
天に口なし 地に口なし
経典語らず 仏像物言わず
人をして言わしめる
色々と振り返れば、苦しみを与えて頂けるのも「人」ならば、喜びを与えて頂けるのも「人」である。
形に無駄なことは多々あるけど、人生に無駄なことなど、何一つ無いよな。
怒りや悩みや不安など、負の感情を持つことが己を壊す唯一の方法かも知れませんね。
写真は文面と関係はありません。
今日の出来事です。
明日も、頑張ります。
2017.2.26
大垣市の浅井耳鼻科クリニックさんの内覧会にチビを連れて伺いました。
待合には勉強コーナーやウンテイなどの子供が遊ぶスペースがあって、待ち時間を有効に活用できます。
3月2日に仮診療所から移転して、こちらで診察が始まります。
遊びを兼ねて、診察に来てくださいね。
内覧会前の夜、丁寧に掃除をしてくれる服部くん。
ホント、いい監督さんです。
2017.2.25
毎日、お菓子の甘い香りのする優しい家を作ります。
また、「ユズリ葉」植えて下さいね。😊
2017.2.24
完成してもうすぐ10年になる「太郎丸の家」に伺い、そのままサインのバランスを確認に現場に伺いました。
小林くん、服部くん、本当にありがとうございます。
設計を続けさせて頂けるのは監督さんのお陰です。
2017.2.23
「悩み」
この世に不必要なものは一つもないと言われてますが、僕はエアコンの暖房が苦手です。肌は乾き顔は熱くなり、目も乾燥で見えなくなり、頭はボーとして、思考も徐々に止まります。今日の現場での打ち合わせも、エアコンの暖房で思考が完全に停止してました。寒い日でしたので、「エアコン切って。」とも言えず、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。韓国のオンドルではありませんが、やはり暖房は床暖房か薪ストーブ、ペレットストーブ、PSなどの輻射熱系の暖房機器をお勧めします。調子に乗りやすい性格の僕には「悩み」は必要なものかも知れませんけど、この乾燥肌なんとかならないかな・・・。
2017.2.22
今夜は浅井耳鼻科クリニックさんの照明検査です。
東光電工社の横山さん、
いつもご無理ばかりを言って、すみません。
素敵な灯りになりました。
ありがとうございました。
2017.2.21
完成が多い2月、3月のこの季節、毎年のように少しウツ状態になります。もう慣れましたが、不安感が心を支配する感覚です。でも時間が解決するのか、5月初旬の新緑の季節と共にウツ状態から抜け出ることが出来ます。もう数年ずっと同じリズムです。それにしても現場に来ると自分の弱さに気がつきます。
完成までもう少し、頑張ります。
2017.2.20
昨日は午前中の打ち合わせを終えて、午後から少し濁った体を整えたく、久しぶりに金華山に登りました。
最近は二往復しないと物足りない感じがして、馬の背~瞑想~馬の背~七曲りと山ランです。そのお陰か今日は少し筋肉痛でしたが、小野木さんに運転をしてもらい「旭出の家」の現場へと向かいました。
ベイスのタイルは赤茶の濃い色を出すのは難しいけど、横井さんに色々試行錯誤しながら作ってもらいました。深みのあるいい色になりました。(右から二つ目の見本張りです。)ありがとうございました。😊
これから夏の槍ヶ岳に向けて体を整えたいと思います。現場も山登りも楽しいですが、戦いの連続でもあります。己に負けぬよう、きつく挑戦を続けたいと思います。ところで、昨日のお昼に食べたベトコンラーメンニンニク大盛りで、今日は臭かったかな?
なるべく車の中では話さないようにしましたが・・・
ご迷惑をお掛けしますが、とにかくパワーを付けて頑張ります。
2017.2.18
今日は名古屋からのお施主さんにF-FURNITURE / 藤岡木工所や、さくらプランニングさんでオーダーキッチンや薪ストーブを見て頂きました。
遠い所、ありがとうございました。
見て感じて、またご意見などを頂ければと思います。
夜は一宮市のお施主さん宅で親睦会に参加させて頂きました。途中から記憶がほぼ無く・・・ 皆で50本ぐらいビール飲んだのかな?ホント楽しい時間をありがとうございました。また、飲んで色々な話を聞かせて下さいね。
2017.2.17
「表山の家」のお風呂はJAXSON UOVO1810Cです。
価格としてはプレーンタイプで152万円と少し高い価格になってますが、長さが180cmで、お風呂が好きな人にはのんびりと入れる浴槽だと思います。僕は毎日TOTOの140cmの浴槽に入ってますが、身長が169cmの僕には普通に足が延ばせて問題はありませんが、150cmぐらいあってもいいのかな?と思います。こうした微妙な寸法の感覚は毎日の生活の中で感じることですので、日常の生活に数字を入れながら過ごすことは設計をする上で大切なことかも知れませんね。
話は変わりますが、身長は170cmに憧れてました。
難しいかも知れませんが1cm伸びるように努力します。
何事も日々努力ですね。
2017.2.16
今日は「西荘の家」の引き渡しです。
「和」を意識した落ち着いた雰囲気の家になりました。
季節を感じながら、ゆっくりとした時間をこの家と共に過ごして頂ければ幸いです。
長い間、本当にありがとうございました。
また、写真を撮りに飼いますね。
2017.2.15
今日は北方町の町長とお会いした後に、大垣市の現場に伺いました。
最近は有機質なデザインをすることが多いですね。
「万物は移ろい行く 怠りなく精進せよ」 2500年ぐらい前の釈迦の最後の御言葉です。
心もデザインも常に変化をしますが、変わらないものを探すことも大切だと思います。
それじゃダマされない ノロマなこの俺も
少しずつだけれど 学んできたよ まだまだ終わらない
疲れた目 こすった先に捜し求めていた 灯りを見た
変わらないもの・・・ 灯りなのかな?
音楽は変わらず、毎日「スピッツ」聞き続けてます。
今朝の町長室、少し緊張をしました。
いつまで経っても緊張する性格も変わりませんね。
2017.2.14
建築基準法には集団規定と単体規定とがあり、簡単に言えば、集団規定とは都市と建築と関わりを決めた法律であり、単体規定とはその建築自身の法律であります。どちらも法律なので守らなければ行けませんが、正直、単体規定の一部に関しては、もう少し住み手の自由にしても良い気もします。今回の労働基準法もそうですが、個々の性格に関係なく、一律、時間と言う概念だけで線を引くのはどうかな?と思います。作業時間と思考時間とが同時に存在する建築士の仕事は、だた単に時間で区切ることはなかなか難しいと思いますし、社会は過剰な労働時間が心を病むと言いますが、僕は過剰な労働時間の中で建築を考え、そして建築に浸ってきました。休日の旅と言えば建築を見ることであり、それが楽しくて建築の道を選びました。心を破壊するのは時間ではなく言葉(負の感情)だと僕は思います。暴力は言葉以上の悪ですので、存在そのものを否定することだと思いますが、人を傷つける言葉はみな知らず知らずのうちに使い、そして相手も、そして自分も心をも病むことになってると思います。言葉の使い方もわかない僕は、毎日病んでいるのか、今夜も酒を飲みすぎました。思考も停止してますので、今夜はこの辺で終わります。皆さまには色々とご心労・ご迷惑を多々お掛けしますが、出会いはすべて過去世からの「縁」ですので、好きとか嫌いとかの感情はありますが、それを乗り越えてこれからもずっとお付き合いをお願い致します。ずっと悩み続けてきたけど、これからもずっと悩み続けます。今年のバレンタインのチョコはゼロ・・・ 愛なんて欲望(苦)の始まりなので今の僕には必要ありませんが、孤独に耐えれる心は徐々に養いたいと思います。そして己は一人では無く、常に体と心の己が同時に二人存在することを感じながら生きたいと思います。里見くん、随分前から、毎日、僕も酒を飲んで寝ます。くだらい独り言ですが、ここまで書いたら消せないので残すことにします。明日の朝も無事に目を覚ますことを願いつつ、今日も本当にありがとうございました。建築があったから皆と出会えて、そして苦も楽にも出会えました。ただ、感謝あるのみです。
現在、2月15日朝7時・・・。
今朝もとりあえず目を覚ましてほっとしてますが、酒を飲んで書く独り言はあかんですね。読み返して、公共の場でなにを愚痴ってるんだ。と感じます。さて、今日はお釈迦様が入滅された日です。この姿は涅槃図として今も残されてます。
「亡くなるのは生まれたからだよ。」と、お釈迦様は真実を教えてくれますね。毎日色々なことはありますが、今日も一日頑張ります。皆さんも釈迦の生まれた4月8日と、亡くなった2月15日は手を西に合わせて下さいね。クリスマスのプレゼントもバレンタインのチョコもありませんが、やせ我慢かも知れませんが、それはそれで良い気もします。
2017.2.13
今日は「有脇町の家」の引き渡しに担当の小池くんと伺いました。
チークの面材がうまくそろわず家具工事が残りましたが、平屋のとても住みやすい家ができたと思います。基本プランの時はワークコーナーの配置など色々と悩み検討をしましたが、明るい場所に配置してお子さんにも喜んで頂けたと思います。また、3月の初めに植栽と家具が入ったら伺います。この家と共に、多くの思い出を作って下さいね。渡邊工務店の若松さん、熊沢さんも本当にありがとうございました。
2017.2.12
午前中に「島田の家」の現場に。
天井、いい感じになりました。😊
完成までもう少し、薪ストーブが入るのが楽しみですね。
小4のチビのバレーの公式戦も今日が最後です。
勝ったり負けたりの連続ですが、継続は力なりで頑張ってよ!
2017.2.11
今日は2月11日で「建国記念の日」の休日ですが、同時に「満月」の日でもあります。5年前にスリランカに旅をした時、満月の日はポヤデーと言われ、国民の休日になってました。基本的にお店も休みでお酒も飲むことができずに、人々はお寺に行きお参りをします。旅の日も満月と重なり、夜はバワのシーママラカヤ寺院の近くにあるガンガラーマ寺院へと、僕もお参りに参加させて頂きました。
手を合わせる姿や五体投地する姿を見てると不思議と心が穏やかになります。また月を意識することで、自然の時間も日々の生活の中に意識をしやすくなりますね。現在、雪が少しちらつく午前5時ですが、6時になったら短パンで朝ランをしてきます。時々朝レンに行く近所の女子中学生とすれ違うと変なオジサンと思われそうですが、冬の日の朝ランは身近に自然を感じることができますので、日々の楽しみの一つかも知れません。
事務所も基本的に夜8時には帰るようにお願いをしてますので、働く時間は以前と比べるとかなり短くなったと思います。東南アジアに社員旅行に行きたいと思ってますが、なかなか時間が取れなくて、基本的な思考を共有できるパートナー事務所を募集して、旅に行ける時間なども確保するような体制も作れればと思ってます。
文面はバラバラですが、満月と祝日が重なったのでスリランカの旅を思い出して書きました。仏教を学ぶことは自然を知ることかもしれません。雪の週末ですが、心休まる休日を過ごして欲しいと願います。
朝ラン、完了。
寒いけど気持ちいいです。
6時からの朝ランの前に1時間の筋トレとコーヒー飲みな
長々と書きましたが、冬の日の出30分前「朝ラン」はお勧めです。平日は仕事でできなくても、休日に少し早起きして、できれば薄着でゆっくりと走って下さい。体はかなり冷えますが、なれると寒くは感じなくなります。その後、ゆっくりとお風呂に入って体を温めて下さい。朝ランと朝風呂は基本セットになります。小さなお子さんが見える人はなかなか難しいかも知れませんが、短い時間の近所の散歩でも大丈夫です。そして何となく東の空を見て下さい。太陽はどんなに忙しくても、どんなに苦しくても、ちゃんと毎日愚痴言わず僕達の前に姿を現してくれますね。時々雲で隠れて己の反省を促しますが、太陽は菩薩であり、そして元々は人であったと言われてます。何かを得ることは何かを捨てなければ「不増不減」の成り立ちは保つことができませんが、捨てるものがあると気がつくかも知れませんね。僕の人生も得ることばかりを考えて苦しみの世界に入り、迷ってばかりの毎日ですので、この朝の時間と共に己を見つめる心を大切にしたいと思います。
2017.2.7
今日は「則武中の家」地鎮祭です。
施工:アシスト 辻さん
設計監理:GA+小野木+玉木
中庭を囲んでの二世帯住宅です。
お子さん達と楽しく住んで頂ければと思います。
冬の心地よい神事を、ありがとうございました。
午後からは甘い香りの中で、ケーキ屋さんのプレゼンをさせて頂きました。
フランボワーズさん。
公園の中にケーキ屋さん+カフェ+お花屋さんを作ります。
2017.2.5
「つくばの家」のお施主さんの近況の写真を見てると、やっぱり緑に囲まれた暮らしは素敵だと感じます。
家でお菓子を作ったり、外でご飯を食べたり、山や川を見て暮らしたり・・・ そんな暮らしの打ち合わせを週末にさせて頂きました。最近は雪や冷たい雨の降る寒い季節ですが、緑たちがごくごくと美味しい水を飲んでいる感じがします。自分の感覚が変わると、見える風景も変わりますね。いつも素敵な写真を、ありがとうございました。
2017.2.3
午前中に「西荘の家」の検査をさせて頂きました。
家具をオークで作り、光の入り方を考慮して全体的に落ち着いた雰囲気が作れたと思います。いつもお世話になってる、アシストの辻さんや里見くん、藤田大工さん、寿々源の鈴木くんのお陰で収まりの良い仕上がりになりました。本当にありがとうございました。服部くんにはいつも厳しいことを言って申し訳ないと思うけど、これからは服部くん達の時代になるので、ホント頑張って欲しいと思います。僕も30歳の頃は厳しさの中、下向きながら無我夢中で働き続けた記憶があります。時間的に働けない時代になったけど、いつも建築のことが頭から離れない・・・ 設計士はそれで良いと思います。引き渡しまでもう少し、頑張りましょう。
午後から「浅井耳鼻科クリニック」さんの現場に伺いました。
待合室の床をヘリンボーン模様とし、診察室の床の色もお施主さんが好きな青色とさせて頂きました。これから壁にタイルが貼られ、全体的に素材感のある雰囲気になると思います。寒い日が続きますが、現場の皆さんも頑張って下さい。
2017.2.2
今日は、現場日和な一日でした。
ほぼ、朝4時頃に起きる毎日ですが、睡眠不足は現場の行き帰りの車の中で十分に取らさせて頂いてます。「玉木さん、寝てばっかりですね。」の小野木さんの言葉が嫌味に聞こえない程、車の中は熟睡できます。ホント、どんなに悩んでも二日徹夜すれば必ず熟睡できますね。寝て、食べれれば先ずは大丈夫・・・ もう2月、春も近く感じます。
2017.2.1
朝焼けと共に伊勢市の打ち合わせに向かいました。
この時間の景色はホント美しいですね。
伊勢市での打ち合わせを終えて、帰りに小池くんと「松阪の家」のご実家の焼肉屋さんに久しぶりに伺いました。偶然にお施主さんにお会いできて、「もう5年ぐらい経ちましたね?」と言えば、「いやいや、もう8年ですよ。」と、ホント時の経つのは早いです。これから伊勢市に通うことも多くなりますので、時々伺って栄養を付けさせて頂きたいと思います。ケリー・ヒル設計のアマネムにも行きましたが、ランチも予約が必要で見ることができませんでした。素材的にも有機質な建築を作りたいので、いつかウブドでその建築に触れたいとも思ってます。小池くんとウブド・・・ 沖縄に続いて楽しい旅になりそうです。
2017.1.29
浅井耳鼻科クリニックさんの庭、ユズリ葉さんのように緑いっぱいの庭にしたいと思ってます。
少し丘を作ったりして、子供たちが遊ぶ場所を作ってもいいですね。色々なことを考えている時は楽しいけど、実現をすることは難しいです。ホント、悩んでばっかり・・・ 明日の住友造園さんと打ち合わせの前に色々な庭を見て来ます。悩んだら、聞いて、見て、会って、自分の小さなモノサシ📏を捨てることも大切かも知れません。緑をたくさん植えて、多くの皆さんの憩いのクリニックになればと思います。
べにや無何有さんのようなアプローチも素敵です。
でも、木が少し多すぎかな?
2017.1.27
「美園の家」上棟式
お父さんと並んで神事をしたこと、きっと忘れないでしょうね。
井上くん、頑張って下さいね。
今年初めの上棟です。
ありがとうございました。
2017.1.25
「草津の家」のチークの無垢のテーブル。
キッチンの床を15センチ下げて同じ高さにしました。
ご参考になれば幸いです。
2017.1.24
「額」
幸せの日用品。
テーブルの風景で「つくばの家」さんの写真1枚が載ってます。
「Premium3」
部屋と心と体を、整える。
いい言葉ですね。
建築誌を読んでいると仕事の延長で少し憂鬱?に気分になりますが、こんなインテリア雑誌を読んでいると少し幸せな気分になります。どちらも仕事ですが、僕にとって作ると買うとの違いかも知れません。好きなモノに囲まれる暮らって素敵ですね。建築は「額」であり、緑や物や人が「絵」であると思いながらいつも建築を作ってます。「絵」が引き立つ「額」を作ること、設計も現場も大変ですが、頑張って素敵な「額」を作りましょう。
2017.1.23
「素材」
朝ランと共に東に光る三日月がとても美しいと感じます。
冬の朝ランは寒いと言うより痛いと感じることの方が多いのですが、その分、月が美しく感じるのでしょうね。
午前中、岐阜市立女子短期大学の畑中先生のもとに、版築(はんちく)について教えてもらいに伺いました。丁度、授業で練った土を積んでいく構法や団子状の土を積み上げていく実践をされてましたので、見学もさせて頂きました。
土壁は構造的に確立がされてないので、大きな建築物として作るのは難しいですが、小さな建築であったり界壁などには意匠的にもとても優れた素材です。今後は大学の皆さんとコラボして、小さな建築を版築造で作りたいと思ってます。
その後「島田の家」の現場に伺いました。木の斜め天井の構造材を表しにしてますので、天井をひまわりの油のオスモの白かグレーで塗装をしたいと思います。色によって雰囲気は随分変わると思いますので、また、相談させて下さいね。
この世には色々な素材がありますが、素材の意味を感じることは建築を作るうえでとても重要なことだと思います。不思議と良い素材はコスト的にも高いのですが、試行錯誤しなが色々な素材をバランス良く使いたいと思います。ところで、人の心はどんな素材で作られているのでしょうか?・・・ 色々と考える毎日です。
2017.1.22
滋賀県の「野洲の家」プレゼンをさせて頂きました。
帰り道、雪の伊吹山が美しく感じました。
自然を感じる日々を過ごしたいですね。
2017.1.21
今日は碧南市にある高山さん家の「住まいの設計」さんの撮影です。
今回のテーマは楽しいダイニング・キッチン。住まいの設計の吉成さん、ライターの田中さん、カメラマンの日柴喜さん、カーサヤマトヤの中村さん、造園の堀口くん、そしてお施主さんの多くのお友達も集まって頂き、とても楽しい撮影になりました。お施主さんの高山さんはバースカラーの先生で、色の力を色々と教えて頂けますね。料理の先生も集まって頂き、美味しい料理もたくさん頂きました。ありがとうございました。本の発売は3月21日になりますので、是非ご覧ください。
ホント、楽しい時間をありがとうございました。
また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
2017.1.20
今日は最終の手直しと共に「京都左京区の家」の引き渡しに伺いました。
岐阜の田舎からこの京都の町で仕事をさせて頂けたこと、本当に感謝をしています。また3月には神岡町の山口木工さんでお会いさせて頂き、これから「御庭 植治」さんの造園工事と共に新緑に家が包まれた頃、是非、撮影をさせて頂きたいと思ってます。施工にお時間を頂きましたが、本当に素敵な家ができました。杉浦さん、ビルドワークスの大槻さん、山口くん、藤岡くん、そして服部くん、ありがとうございました。また、点検と共に時々この地に来れること、心より楽しみにしています。
2017.1.17
昨日発売のアイムホームさんに「Imhomeが推薦する住まいづくりパートナー」50人に選んで頂きました。
これからも掲載して頂けるように頑張ります。
ありがとうございました。😊
今朝は早起きしてGAフィアット号を洗車しました。
冬の水は冷たくて心地いいです。車も心も時々洗わないと汚れは取れませんね。人生とは毎日反省をして、そして自分のできることだけを一生懸命にすれば、それでいいような気がします。冬の朝がこんなに心地いいとは知りませんでした。まだまだ知らないことばかり・・・
僕も自分らしくリノベーションしたいこの頃です。
ところで自分ってなに?と尋ねても、そんなのどれだけ聞いても解りませんが、とりあえず毎日探し続けたいと思います。
今日も一日、ありがとうございました。
2017.1.15
やはり北欧の家具って素敵ですね。
雪が降るといつも北欧に行きたいと思います。
薪ストーブは洗濯物も早く乾きます。
ユラユラとオーロラのようにゆっくり動く炎と、カタカタとお湯の沸く音が寒い冬を少し楽しまさせてくれますね。今日はプレゼン、ありがとうございました。明日は月曜日、今夜は早く寝て朝ランと共に来週も頑張ります。
16日(月)朝6時30分 朝ラン風景。
東に太陽、西に月、自然は美しいですね。
2017.1.11
今日は「浅井耳鼻科クリニック」さんの打ち合わせです。
壁の位置の確認(俺はどこを見てるのか?)や電気工事の東光電工社の横山さんのご指導のもと、照明の色温度「電球色」「昼白色」「昼光色」(約3000 K(ケルビン)、5000 K、6500 K)の確認をさせて頂きました。間接照明は色温度の違いで部屋の雰囲気が随分変わります。色々と検討をしましたが、待合室の間接照明は「昼光色」ダウンライトは「電球色」を採用させて頂きました。またオープンの時期など、早めにご案内させて頂きますので、是非、見に?診察に来てくださいね。お待ちしています。
現在23時45分ですが、今夜の月が真南近くに位置して、とても明るく綺麗です。(明日が満月です。)月の灯りは何ケルビンぐらいなんだろうか・・・ こんな明るい月の灯りに包まれて今夜は眠りたいですね。今日も、ありがとうございました。
2017.1.10
今日は「西庄の家」の現場から電車に乗って、テレビの取り付けの立ち合いに「竜美中の家」に伺いました。ホントは先週に手配ができれば良かったのですが、段取りが悪くて申し訳ありません。植木のメンテナンスもされていて、初夏が楽しみになりますね。中庭から見える青空をしばらく眺めながら、岐阜に戻りました。
明日からは冬らしく寒くなりそうですね。
暖かくしてお過ごしください。
僕と言えば、寒さも感じなく、色々と煮詰まり気味なこの頃です。
2017.1.9
現在、午後4時30分・・・
朝から薪ストーブにあたりながら、建築の旅の整理をしています。
5年前に行ったスリランカのバワの自邸ですが、動線の先に壁に囲まれた光庭を配置する設計がしてあります。虫や冬のある日本ではなかなか難しい設計かも知れませんが、素敵な設計の手法だと思います。豊かな生活とは便利な生活ではなく、自然を感じる生活なんだと見て感じることができますね。
そう言えば、平山さん家にも光庭があります。
都市型の住宅には必要な空間かも知れませんね。
今夜はなんとか伺えました。
素敵な服をいつもありがとうございます。
平山さん、今週末までには伺いますね。
すみません。
チビの集中力の無さは、俺譲りなんだろうな・・・。
2017.1.8
そりゃ娘の成人式は嬉しいよ。
でも、そんなの戯言だよ。
僕の役目もちゃんとしたから、後は好きに生きてくれよな!
また、死んだら出会おうな!
とりあえずら、おめでとう。
みんな、成人、おめでとう!😊
酔って書く「独り言」はアカンですね。
昨夜は飲みすぎました。
バレー部の皆さん、またまた、すみません。
2017.1.7
今日は岡崎市の「竜美中の家」に伺いました。いつもテンポ良く厳しい言葉を頂けますが、不思議とお施主さんとお会いすると気持ちが落ち着きます。多分、過去世は姉だったのかな?なんて思いますね。強い言葉の中の本当の優しさ(情)を教えて頂いた気がします。「もう来るな。」と言われますが、また時々伺います。今日も美味しい塩昆布を頂き、ありがとうございました。午後からは岡崎市から豊川市の現場を見てまわりました。
監督さんのお陰で収まりもいい感じですね。これから本格的に寒い季節を迎えますので、現場の監督さんも無理しないで仕事を進めて欲しいと願います。どの仕事でも休める社会を作ることが、過去の日本が行ってきた仏教精神のある社会につながるような気がします。表面的な働き方の改善ではなく、心の在り方を本格的に見直すことが本当は大切なんでしょうね。
話は変わりますが、明日は長女の成人式です。呉服屋を営んでいた母親が「菜々子の成人式の着物姿を見たい。」とずっと言い続けながらも、夢は叶いませんでしたが、今夜は娘から手紙と花を頂きました。母の写真の前に置くと、少し微笑んだ気もしますね。明日は雨の予報ですが、友達と心に残る一日を過ごして欲しいと願います。「ありがとう。」とは「有難う。」と漢字で書きます。人は四苦八苦の世の中を生きてこそ菩提心が生まれます。難が有るから喜びや感動がありますね。これから今まで以上に苦しいこともたくさん経験すると思いますが、手を合わせ感謝の心で毎日を過ごして欲しいと思います。
2017.1.6
今日が2017年の仕事始めです。
スタッフも、林くんがインフルエンザで来れませんでしたが、とりあえずみんな元気そうな顔で出社をしてくれました。ゆっくり休めた人、旅に出た人、風邪をひいた人など色々だったと思いますが、今年は健康第一で心身共に充実をした一年であって欲しいと願います。今年の僕の目標は「初心にカエル。」です。言葉とは不思議で、ふっとこの言葉が今朝思い浮かびました。建築を志して30年、初めての作品の「黒野の家」を作って20年、建築が好きで好きで常に建築を見て旅をした頃の気持ちを再び思い出して、今年は建築三昧で頑張ります。
「黒野の家」
建築の設計事務所とは建築の好きな人が集まり仕事をする場所だと思い「GA設計事務所」と名前を付けました。付加価値をもっと身に着け、建築の旅、ワークショップの参加なども今年は色々と計画したいですね。限られた時間の中でご迷惑も多々お掛けすると思いますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
2017.1.5
冬は空気が冷たくて美味しいです。
僕のリフレッシュ方法は酒を飲むことと、朝ランなど冬の自然を感じることです。
休みはスキーなどでリフレッシュをさせて頂きました。
お休みを頂き、ありがとうございました。
2017.1.3
明けましてお目出度うございます。
昨年は皆様にお世話になり、本当にありがとうございました。仕事は1月6日(金)からになりますが、今年も微力ながら精一杯頑張りますので、末永いお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。さて今日は小4のチビが世界遺産になった「ひだ白川郷」を見たいと言うので、小雪の降る中、合掌造りを見て来ました。
遠くに見える、雪山が綺麗ですね。
写真の中に自分と水に写る自分がいますが、今年は自分の心を他の心と感じつつ、客観的に自分を見つめられるように二人三脚で頑張ります。皆様も健康第一で、心休まるお正月をお過ごし下さいね。今年は数えで54才・・・初老ながら、仏の教えと共に自分に負けないように一生懸命に頑張ります。